ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

サラリーマン辞める … New! おひげ☆ぼーぼーさん

サッシブラシを買う 征野三朗さん

aqua Nariponさん

夢を実現させる起業… すこはるかさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年08月05日
XML
カテゴリ: ビジネス本


さて、本日紹介するのは、本気出して生きるとは、こういうことだと思わせる一冊 バカでも年収1000万円 からの一説です


自分らしさとか、自分探しとか、好きを仕事にするとか、言ってきて数年経って何も変わってない、むしろ悪化してる、そんな人に本当にお薦めの一冊です

その夢は本当に大事なモノのか、それ以上の夢は見れないのか考えるチャンスになると思います
現在amazonキャンペーンもやっているので、とりあえず手に取ってみましょう


紹介したい言葉
106 夢がもともとあるなら、持っていたほうがもちろんいい。でも、「今夢がないのなら、無理やりつくらずに、ないままでもいい」と思う。

無理に夢を見つけようとすると、「今の自分の枠のなか」で無理やり夢をつくろうとするので、「小さな夢」「こぢんまりとした夢」しか見つかりません。

中途半端な夢を持つことで、「自分の可能性」を、自分でせばめてしまうことになりかねないのです。

僕たちが「成功の糸」をつかめなかったのは、じつは、「中途半端な夢」が逆にジャマをしていたからかもしれません。

心の底から望んでいない「中途半端な夢や目標」にしがみつくあまり、自分の本当の可能性をつぶしてきたのかもしれません。

僕の場合なら、社会人になるまで「ソフトテニス」に関わるものしかやってこなかった。それ以外のものには、まったく目を向けなかった。

だからチャンスはたくさんあったのにもかかわらず、「成功の糸」に気づけず、自分の可能性を取りこぼしていたのです。
そもそも「自分の残リの人生をかけてもいい!」と思えるような「大きな夢」は、そんなにカンタンに見つかるものではないと、僕は、強く感じています。

夢があれば、あったでいい。夢の実現に向けて全速力で突っ走ってください。でも、もし、いま夢がないのなら、無理につくらなくてもいい。
「夢がない人は成長できない」みたいな風潮や論調に、僕らバカリーマンは縛られちゃいけないんです。
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

この本から得た学び
夢を持たないことの強さ

その他近況
夏休みはいつって聞かれますが、なにそれ、新商品?っていう状態です(TT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月05日 12時04分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: