October 12, 2015
XML
カテゴリ: 運動会のお弁当


1011運動会弁当2015 2.jpg


昨日は小学校の運動会でした。

朝は雨が降っていたんだけど、運動会時間にはすっきりと晴れていい運動会日和でした。

朝4時半から私もお弁当作って準備。

次女からは「から揚げ」「卵焼き」「磯部揚げ」はリクエストされてたので

あとはてきとーに自分が作れる、汁気のないオカズをチョイス。


1011運動会弁当2015 4.jpg


おせち料理用に買ったお重を使って♪

去年まではプラスチックの3段弁当だったけど、木はいいね!(笑)

なのでかわいい仕上がりよりはちょっと大人っぽい仕上がりにしてみたかった♪

使おうと思って買った食材を使い忘れること多々。

この段は主に肉の重。

・から揚げ

・肉巻き

・サツマイモの煮物

・キャロットラペ


1011運動会弁当2015 3.jpg


肉じゃない重(笑)

・卵焼き

・磯部揚げ

・生春巻き

この生春巻きのタレを忘れるという大失態を犯したんだけど

生ハムとクリームチーズの塩気で意外と美味しく食べられた♪

せっかくドレッシング作ったのに~。。。


1011運動会弁当2015 5.jpg


今年はおにぎりやめておいなりさんに。

前日に椒房庵の出汁でいなりを味付けして、残りの出汁はサツマイモ煮ておいて。

前日できる調理や下ごしらえをしたにも関わらず

朝は2時間もかかっちゃったよ~@@

おいなりさんには三つ葉や大場を加えた薬味ごはん。

これ セーラちゃん  が良く作ってて美味しいんだよね♪


1011運動会弁当2015.jpg


ちょっと写真歪んでるけど^^;

野菜が高騰してる中、意外とししとうや三つ葉が大役立ち♪

これを旦那と次女と私の3人で完食。

長女は部活で別に弁当持っていき、家族はそろってなかったけど楽しかったな。

うちの次女、運動得意ではないんだけど、奇跡のかっけっこ1位。

一生の宝になりました(笑)

いつも後ろから2番目とかね。

10月は誕生日が2回で、運動会もあって私の中では忙しい感じだけど

家族の思い出が3つできてよかったな♪



ブログランキングに参加しています。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪


こっちもおねがいします♪

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


パンの連載はこちら

レシピブログバナー.jpg

わたしがいつも材料を買っているお店

f5.jpg


このお弁当箱 兼 重箱 めちゃめちゃおすすめです♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2015 12:05:05 PM
[運動会のお弁当] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: