December 5, 2015
XML
カテゴリ: わたしパン教室


1204アイシング2.jpg


昨日はマンションのお友達に頼まれてアイシングクッキーの会。

今度はロールケーキの会が控えてるんだけどね^^

1人6種のクッキーをアイシングしました。

これは出来上がりなんだけど、同じ型でも個性が出てそれぞれ可愛いです。


1204アイシングクッキーの会.jpg


こんな感じで全然オシャレじゃなく始まります(笑)

いいの、近所の気の置けない仲間だから^^

朝アイシングのクリームを練り練りして色を作るんだけど

赤と緑×2と白しか目立たないけど、他にもピンク、茶色×2、黒、黄色、水色、

紫、オレンジと12色の色を作って準備、もちろんコルネもね^^


1204アイシングクッキーの会2.jpg


1人分はこんな感じです。

せめて可愛いキッチンペーパーに乗せてあげないとね(笑)コストコだけど^^;

素敵なアイシングクッキー教室だったら

英字ペーパーに乗って、コルネもオサレなトレーに乗ってるはず^^

けど、気取らなくていい昔からのお友達は素のままでいいのだ♪


1204アイシングクッキーの会3.jpg


こちら私のブログでおなじみの仲良しMちゃんが作成中。

みんなで黙々と、時には悲鳴をあげながら楽しくアイシング。

去年はもっと簡単な雪だるまだったけど、今年はランクを上げてみましたよ^^


1204アイシング.jpg


ベース塗りまで終わったらランチタイム。

私は朝バンズを焼き、アイシングの合間に昨日レシピブログさんの連載で登場した

厚焼きフォカッチャを作りながらまたアイシングといった感じで同時進行。

ランチが終わったらベースが乾いてお顔やおうちに窓をつけたり

リースに小物を描いていったりとアイシング第二弾。

全てが終了したらおやつタイムって感じで盛りだくさんの1日となりました。

みんなでアイシングすると無心ながらもたまにしゃべって笑って

作品見て笑ったりと楽しかったなぁ~。

ランチの模様やおやつタイムはまた今度書くとして

話は変わり2015あいりおークリスマスケーキをちょっとご紹介。


1203ムース2.jpg


こちら2015年バージョンのクリスマスチョコレートムース

cotta recipe circle * クリスマスチョコレートムース by あいりおー

ちょっと手ごわそうに思われるかもしれませんが、

これ冷凍しながら日を分けて作れるので実は時間がない方も

工程が多いなぁ~と思う方も1日1~2パーツ作ればOKです。

前もって上掛け以外のところまで作って型ごと冷凍すれば

食べる日に上掛けのグラサージュを作れば出来上がり。

24、25日のクリスマス当日に作らなくても前もって80%の準備ができます。

全面にグラサージュの自信がないって方は半分がけの

たら~りチョコの感じも可愛いと思います。

ちょっとがんばってみたい方はよかったらご覧くださいね^^

王道がいいわって方はこちら

cotta recipe circle * ホワイトクリスマスケーキ by あいりおー

cotta recipe circle * クリスマスチョコレートケーキ by あいりおー

cotta recipe circle * クリスマスレアチーズケーキ by あいりおー




ブログランキングに参加しています。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪


こっちもおねがいします♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


パンレシピの連載は

レシピブログバナー.jpg

わたしがいつも材料を買っているお店

f5.jpg


アイシングクッキーに必須アイテム




main_xmas.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2015 10:21:09 AM
[わたしパン教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: