November 6, 2016
XML
カテゴリ: お料理

今日の福岡はめちゃめちゃ温かい♪

思わずコタツを片付けてしまいたくなるくらいポカポカ♪

そうなるとどこかへお出かけしたくなりますよね~♪

おでかけすると帰ってからの晩ご飯の準備がめんどーってなります。。

そんな時にほったらかし料理が出来たら嬉しいですよね。

これ切った具材を入れて魚焼きグリルに入れて10分ほどほったからしました。





入れたものは魚のタラとあとはご覧の野菜たち

そこへオリーブオイルをもこみち風にかけて、塩コショウだけの

シンプルなアクワパッツアみたいな感じの料理。

魚はふっくら焼けてとっても美味しい~♪


蓋付きのグリルパンに具材を入れて蓋をして魚焼きグリルで高温短時間調理。

高い蓄熱性が特徴の鋳鉄製のグリルパンはお肉や魚、野菜など

どんな食材も簡単に美味しく仕上げてくれます。

重さのあるフタで閉じれば圧力がかかり、無水鍋や圧力鍋のように使え旨味が増します。

魚焼きグリルに入れて使えばまるで手軽なオーブンのような調理ができます。

蓋付きなので魚焼きグリルの庫内を汚さずに美味しく調理ができます。

というのがこのグリルパンの特徴です。




セットはこの本体、蓋、網目をつけるものが3つセットになっています。




蓋をして魚焼きグリルで楽々調理。



ちょうどこの前レシピブログさんで作ったスキレットでピザを

グリルパンdeピザもできます♪



熱々をそのままサーブできるのも嬉しい♪


これは3つを全使った合わせ技。

蓋つきグリルパンにチキンを入れて、魚焼きグリルへ。

そして地上では網あみのグリルパンを使ってジャガイモを焼き目をつけて副菜作り。

その際、あみあみにはオイルを塗って焼いています。

ジャガイモでんぷんがくっ付きやすいのでね。

タイマーさえかけておけば、ほったらかして、違う料理が作れてとっても便利。

魚焼きグリルはもはや魚を焼くだけではないのです^^

ただいまこんなことやってます



寒い季節、楽したい時とっても便利でなおかつフォトジェニック!(笑)






ポチっと応援していただけると更新がんばれます♪ぽっ


レシピブログに参加中♪


こちらもお手数おかけします手書きハート




*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。




早くもクリスマスレシピ満載




おっされ~なストーンプレートに丸型登場


パンの連載は




私のインスタグラム

Instagram




私の姉妹お菓子ブログ♪


お菓子ブログ.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 6, 2016 11:21:34 AM
[お料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: