September 26, 2017
XML
カテゴリ: わたしパン教室
Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ぽっ



レシピブログに参加中♪




昨日はセーラちゃんと mokoさんとのお楽しみ会でした♪

お題は『レモンタルト』

このメレンゲを絞って焼くのが楽しいよね~♪

難関のイタリアンメレンゲは ​ Bosch コンパクトキッチンマシン ​ にお任せして

まずは到着したらタルト生地を型へ敷き込みから♪






ルーラーでちゃんと厚みを揃えてめん棒で伸ばして

みんなでちゃっちゃーっと型に敷きこみ、生地を休ませてる間に

この後のレモンクリーム作りで腹筋が壊れるほど大笑い。

その理由がね、全卵を濾し器で濾すんだけど卵のぬめりが網の中にめり込んだのを洗うのが嫌って理由で(笑)


3個もの全卵を茶こしで濾してたワケ、したらさ~自分で日が暮れるとか言って


結局濾し器を出したのね、最初からデカイのでじゃーっと濾したら数秒で終わるのに~って笑われて

だよね~、茶こしじゃ永遠に濾せないくらい詰まったしね大笑い


そんであっという間に出来たレモンクリームをキンキンに氷で挟みこんで冷やしてる間に


タルトを焼いて、タルトを冷ましてる間にメレンゲ作り♪







Bosch様が上手に作ってくれます。

いつもはメレンゲ1個から作るので熱々シロップはレンジで作るけど

3個のメレンゲだからさすがにシロップが多いから

ちゃんと鍋で118度の熱々シロップを注ぎました。





綿あめか~~~ってくらいできました♪






冷めたタルトリングの方はこうやってナイフで凸凹を削るととっても綺麗になります♪





じゃっじゃ~ん!このひと手間でめっちゃ綺麗です。






茶こしで苦労したレモンクリームをクルクルと絞ります。


レモンクリームキンキンに冷過ぎて、固くなってるけど、あとで戻るからね。







Bosch様が作ったメレンゲをみんなで思い思いの絞って


粉糖振って220度で4~5分焼き色つけて。







これだけでも十分可愛いけど、やっぱり焼くとサクっ、カリっとして美味しい~~!






ちょっと焼き色つき過ぎ感もありますが^^;


でもめっちゃ可愛い子ができました~♪


レモンタルトが午前中にできてそそくさとお楽しみのランチの時間へ♪







ランキングに参加しています。ポチっとクリックして応援してくださ~いぽっ

1クリックの応援とっても励みになります。



 cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。







レシピブログさんのパンの連載は






私の姉妹お菓子ブログ♪


お菓子ブログ.jpg









cottaさんで『​ Boschコンパクトキッチンマシーン特集 ​』やってます。


私のnewレシピも掲載していただいています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2017 10:40:31 AM
[わたしパン教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: