October 17, 2022
XML
カテゴリ: ロールパン






そこで次回習うロールパンのレシピももらってきて


細かい内容はまだなく、材料の配合、流れなどがざっと書いてある感じ。


でも自分が作る生地とはどう違うのかちょっと予習がてら作ってみたのがこれ。


試験がロールパンって言っていたので、これは定期的に練習しようと思って。


まだ何も習ってないんだけど、生地が扱いやすい!


いつもは使っていない薄力粉がちょっと配合されていて


これがグルテンをいつもより弱めてぷりぷりしすぎず扱いやすいんだろうか?って思いました。


なので今いつもの配合に薄力粉を入れたらどうなるのか?試しているところです。


習ってなくてもなんか新しい発見がありそうで今から楽しみ♪






いつもは60g越えのロールパンが42g分割の小ぶりで200g生地を9分割に。


レシピはもっと多い配合だったので、そんなにたくさんできると消費に困るので。





1個はじけちゃったけど、まぁいいのでは?


ホイロは50分取ったし、きつく巻いていないのではじけた子はなんではじけたかな~。






その中でも一番ぶちゃこだった子の内層でもこんな感じで


腰高できれいに焼けたんじゃないかな~。





裏ものっぺりじゃなくて、いいのでは?



たくさん勉強してパワーアップしてきたいと思います。


本当に若いころに戻れたら製菓を学校で習う人生を送りたかったかも。


でもそっちに行って現場に出てたらいやになってたのかな?


人生は何がどうなるかわからないから、歩んだこれまでの人生はそれなりによかったのかな。


ごくごく平凡な真っ平な人生だった気がする。


何もないって平和でいいのかな^^









Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ぽっ




   cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。






パンのレシピ本発売中~

あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] ​​



フーディストノートさんでパンのレシピはこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2022 11:09:36 AM
[ロールパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: