June 2, 2023
XML
カテゴリ: 手作りパン





私1人しか食べなくても2日くらで食べきれて、新しい焼きたてパンが食べられる♪


レーズンパンの時は毎回悩む~。


レーズンをいつ入れるか問題。


これは冷蔵庫でオーバーナイトしたあと、復温してから混ぜてベンチしてという


ちょっと工程が1つ長くなってしまった。


レーズン最初から入れると発酵が遅くなるじゃない?


製菓学校でもカレンツだったけど後入れだったしなぁ~。


それはたまたまプレーン生地とレーズン生地にするからだったかもしれないけど。


最初から入れた方が生地になじんでレーズンの間に隙間があんまりないけど


発酵がね~。。あとレーズン入れるならイースト半量にしなくてもよかったかも。


ちょっとボリューム不足が否めない。



オーガニック レーズンミックス 450g ​ 


このレーズンがめっちゃ美味しくておすすめ♪

4種のレーズンが入ってていろんな味がして美味しいです。





この断面を見るともう少しクルクル模様がないレーズンがばらけてほしかったかも。





焼きたてなのに、軽くトーストしてバターをたっぷり乗せて♪



冷凍 南日本酪農 高千穂バター 加塩 450g ​ 

このバターがめっちゃ美味しいんです♪

塩味と甘味が超美味しい~!





最近は太ることは全く気にしてなくて、


年齢を重ねると痩せる方がデメリットというか


皮膚に張りがなくなるしねw好きなものを食べて痩せすぎず、太りすぎず。


なにより美味しいものを食べるって幸せじゃないですか!


今日もちょっとやってみたいことがあってお試ししています。










Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ぽっ





パンのレシピ本発売中~

あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]


   cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。




私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。



フーディストノートさんでパンの連載していました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2023 01:34:15 PM
[手作りパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: