July 14, 2023
XML
カテゴリ: 手作りパン





けど、毎回改良しながら。


どうも私が焼くダッチブレッドの皮はひび割れが細かくて


もっとはっきり大きく割れてほしいなぁ~と思って。


その改良あって、少し改善しました。


もう少し水分減らそうかな。


ちょうどいい生地感が割れるポイントだと。


今まで薄すぎたのと、水分が多かったような気がする。






まだ改善したいことがあって、焼き色をもっと早くつけたい。


だからダッチ生地の糖分を増やしてみました。


それでもやっぱり皮なしのパンと違って焼き色がつきにくい。


結果長く焼かないといけない、結果ダッチ生地がついていない裏面が焼けすぎるので


今回コピー用紙を重ねて下に敷いてみました。


かなりこれは有効だったかも。


あといつも具なしだけど、これもよくないのかも?


水分を含んだチーズとかが焼くと共に水蒸気になってパン生地を押し上げることが


より割れやすくするんじゃないか?だとしたら具なしはわれにくいかな~。


毎回いろんな考察をしてパン焼いてる♪


パン生地はこの粉




強力粉 小麦粉 2.5kg 【 イーグル 2.5kg cotta 】パン 食パン ホームベーカリー 初心者 おすすめ 菓子パン ベーグル ピザ 餃子 餃子の皮 製菓用 製菓材料 業務用【小麦粉 パン用小麦粉 まとめ買い 小分け おうち時間 パン作り】



ダッチ生地には上新粉を使っています。


【ネコポス対応 送料無料】粉の郷 上新粉 250g








Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ぽっ





パンのレシピ本発売中~

あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]


   cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。




私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。



フーディストノートさんでパンの連載していました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2023 01:13:14 PM
[手作りパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: