全31件 (31件中 1-31件目)
1

ハワイから帰ってみると、大好きなお茶のお店、華泰茶荘の金萱茶が当選して送られて来てました。バニラのような甘い香りで有名なお茶だそう。飲んでみるのが楽しみです。金萱茶 50g 650円 また、平井堅のファンクラブで申し込んだ12月に開催される「Ken's Bar 2004 Winter」に落選していました。友達もです…。ファンクラブに入っているにもかかわらず…とほほです。 そして、とうとう我が家にも身に覚えのない督促状(ハガキ)が届きました。気分が悪い!(下のものとまったく同様)<督促状> <本日のオススメ>チンチラマフラー!【11/6発送】毛皮の女王!チンチラマフラー(No.8560)
2004.10.31
コメント(4)

本日、無事ハワイから帰ってきました。ハワイの日記は、さかのぼって書く予定です。<本日のオススメ>残り少ない成田ゆめ牧場のチーズケーキBAR!ゆめ牧場のチーズケーキBAR
2004.10.30
コメント(8)

オアフ島2日目 朝食は、エッグスンシングスへ。7時過ぎに到着しましたが、混んでませんでした。 早起きスペシャルというパンケーキ3枚に好みの焼き方で作った卵2個分で$3.75です。グァバシロップ・ココナッツシロップなど色々なシロップを付けながら食べました。フワフワで美味しい! 帰りにパンケーキミックスを2個購入して、お腹も大満足!エッグスンシングス Eggs'n Things パンケーキミックス【1袋】 ホテルに一度戻ってから、トロリーバスにてアラモアナショッピングセンターへ。 よーじやのハワイ限定アロエ入り油取り紙などの買い物をして、お昼は、ロンギーズへ。 とても良い眺めで、料理も美味しかったです。注文しなくても、グリーンのトウガラシとトマトソースの2種類のピザが出て来ました。もうこれだけでも満足って感じでした。 他に私は、エビのトマトソースのパスタ。同居人は、コンビーフサンド。注文の時に「他に何か付けますか?」と聞かれ(大抵のお店で聞かれるみたいです。)ついうっかり、「イエス!」と答えてしまい、大量のフライドポテトの皿が出て来てしまいました。反省…。 エビのパスタは大きなエビが3匹乗っていて量もあります。全部食べてしまったので、お店のおねえさんにも、驚かれてしまいました…。 最近できたばかりのKマートへ。何でも揃って、安いらしいですが、地元の人が大量に買う時に良いのかも~。 晩御飯は、チーズケーキファクトリーへ。6時45分頃着いて、30分で中に入れました。ポケベルを持たされて、他で買い物をしてる間に呼ばれました。 とにかく量が多いと聞いてたので、飲み物とエビのバスタと中華風チキンサラダ?を注文。パスタは少し残り、サラダは沢山残ってしまいまいました。サラダのみドギーバッグでお持ち帰りにしました。 帰りにチーズケーキをテイクアウト。テイラミスチーズケーキにしたのに、間違えて、同じ段にあったオリジナルになってしまいました。オアフ島最終日~帰国へ 朝食は、前日の残りのサラダとチーズケーキを半分づつ食べました。サラダは、パリパリの皮が乗ってる物だったので、パリパリ感がなくなってしまうと、ぐちゃぐちゃして、翌日になったら美味しくないかも~?などと思ってましたが、とても美味しく残さず全部食べました。持ち帰って良かったです。 チーズケーキは、濃厚で、付いているホイップクリームの甘さもちょうど良く、すっごく美味しかったです。 美味しいと評判のゴディバのチョコのチーズケーキはかなり甘いと友人が言ってたので、こちらにして正解でした。オリジナル、オススメです。 ツアーの集合時間までに、ホテル内のペンギンやオウム・カメ・フラミンゴなどを見て楽しみました。ペンギンは、時間によって餌付けと背中を触ることが出来ます。ビロードのようで気持ち良かった…。ペンギンは、ずっと見てても飽きず、仕草がとてもかわいかったです。 帰りの飛行機のチケットは配られてしまったため、座席が決まっていました。ダメ元で、希望の席を言ってみましたが、満席で換えられないとのこと。でも、席についてみると、空いてないと言われた通路側の席の人は来ず、行きと同様に3人席に2人だったのでとても楽でした。 色々あったハワイ旅行ですが、また行きたい!買えなかった物や行けなかった所が沢山あります。 すぐにまた行きたくなるのが、ハワイです!!
2004.10.29
コメント(2)

朝食を、ホテルのオーキッド・レストランで食べていると、伊東四郎さんが…。前日、撮影が行われてたので、番組の撮影でしょう。声をかけてみれば良かったかな…。 その後、ツアーバスに乗り、コナ空港からホノルル空港へ!そして、オアフ島へ到着。 DFSギャラリアで滞在中の説明がありましたが、パスして、そのままランチすることに。ハンバーガー・イン・パラダイスでチーズバーガー・インパラダイスを食べました。ボリューム満点でしたが、美味しくてペロリ。薄味で私にはちょうど良かった! 同居人は、チーズバーガーアイランドを食べました。こちらは、焼いたパイナップルとジンジャーソースで、甘いと言って余り好みの味ではなかったようで残念でした。 マヒマヒバーガーも美味しいらしいので今度はチャレンジしてみたいです。 88ティーズ・マリーズヘルスフードなどで買い物。 一度ホテルに戻り、ワイキキの夕焼けを楽しみました! 晩御飯は、○好へ。カリフォルニアロールと握り寿司のセット・天ぷらなどを注文。ガラガラでしたが、途中混んで来ました。 まだ食べてるのに「すぐ開きますから~」と言われて、もっと頼もうと思ってたけど、少し嫌な気分に。抹茶とおぐらアイスを食べて帰りましたが、15%のチップがすでに勘定に入っていたのも嫌な感じ…。10%引きクーポンを使ったからか?お寿司もアイスも美味しかったけど…残念!
2004.10.28
コメント(2)

朝食は、ヨーグルトと飲み物。 ヒルトンバケーションクラブの説明を聞いて、100ドルのクーポン券を貰いました。 そして、レンタカーでドライブ。コナには、コーヒーベルトというコーヒーファームが続く一帯があります。 沢山のお店がある中、ベイビューファームへ行きました。メイン通りから小道に入るので不安でしたが、すんなり到着。美味しいコーヒーとコーヒービーンズを試飲して購入。100%コナコーヒーをはじめて売り出したお店だそうで、かなり良い物を安く買うことができました。 コナコーヒー豆の最上級豆とされるエクストラファンシーと希少価値のあるピーベリー、コーヒービーンズを購入。コナコーヒーって何だか薄くて美味しくないイメージだったのですが、ここのコーヒーはとっても気に入ってしまいました。<ベイビューファーム> ベイビューという店名の通り、眺めも良いです。 帰り道、道を 七面鳥?の群れが横断してました。面白かった! プルナウ黒砂海岸へ。海ガメがやってくるので有名なビーチです。一匹砂浜で寝ていました。大抵いるみたいです。ちょっと不思議。 お昼は食べないまま…余りお腹が空いてなかったので、車の中で昨日買ったレインボーパンをかじりました。 帰りにもう一店舗コーヒーファームへ寄ろうと思いましたが、そのお店はなく、見つかりませんでした。 近くのケアウホウショッピングセンターのケオキーズ・サーフィン・アス・コーヒーカンパニーのカフェでアイスカプチーノとアイスモカを飲みました。美味しかった! 今日は一日雨という話しでしたが、日中は良く晴れて、帰り道も今までのどんよりした空とは違って、眺めもまったく違ってました。天候により景色は随分変わるものだと思いました。 ホテルでは、刻々と変化するとてもキレイな夕日・夕焼けを見ることができました。 ハワイ島最後の夜は、今朝貰った100ドルクーポンを利用して、キリン・チャイニーズ・レストランへ行きました。春巻き・エビの春巻き?エビのブラックビーンソース・炒飯など、どれも美味しかったです。 続く。
2004.10.27
コメント(2)

前日の体調も良くなり、朝食は、ホテル「パームテラス」のビュッフェで食べました。お腹を壊したというのに、フルーツ・オムレツ・オートミールなどなど沢山食べてしまいました。 そして、レンタカーで観光へ。ハワイ島は広いのでどこまで行けるのか?検討付きません…。 最初に到着したのが、レインボー滝。虹が見えることで有名ですが、雨が降ったり、やんだりだったので虹どころではなくて残念。 次に、近くにあるビックアイランドキャンディーへ。試食が出来たり、作っているところを見学できます。以前から大好きなお店だったので、たっくさん買って、ギフトも2個(ウェストポーチと)貰いました。 ロー・インターナショナル・フードにて、レインボーブレッドを購入。7色のバンです。他にも美味しそうな物が沢山ありました。マンゴ・ココナッツ・グアバ・タロイモ・バンプキン・シナモン・パッションフルーツなどのバンも。こんなお店が近所にあったら最高!また行きたい! この後、今回の旅行で是非行きたいと思っていた温泉に向かいましたが、道を間違えてしまったようで行き止まりに。天気が悪いし、戻る時間が必要なので断念しました。 来た道を戻りながら、途中、ポロル渓谷へ。絶景の眺めやハムスターのような野生のネズミを見かけました。かわいかった~。 余りお腹が空いてなかったので、買ったレインボーブレッドをちぎって食べることに。とってもキレイな色なので写真をバチリ。フワフワでこんなパン食べたことな~い!美味しい~!大きいのに、$4.25です。 ワイメアセンターや全米一美しいビーチに選ばれたこともあるハプナビーチ(天気が悪いせいか普通のビーチでした。やはり、キレイな海の色は晴れてないとダメです。)へ。 ホテルに戻ると夕暮れ。泊まったのはラグーンタワーだったのですが、外がザーザー(ザワザワ)言ってるので雨かと思って見ると鳥が宿(木)に帰ってきて、ピーチクパーチク言ってます。ものすごい数にびっくり。 晩御飯は、ホテルの「カムエラ・プロビジョン・カンパニーレストラン」で。私は、4種類の前菜とプチステーキを食べました。量もちょうど良く、付け合せのマッシュポテト・ニンジン・オニオン・ほうれん草がすっごく美味しくて、お肉と一緒に食べると最高!とっても気に入ってしまいました。デザートは食べられず、カプチーノを飲みました。 今日は生憎の天気でした。ドライブ中は雨雨雨…。でも、お店や観光地ではやんでくれたので、まだ良かったのかも~。 夜は、雷雨。雷がビカビカしてましたが、今日はぐっすり眠れました。 続く。
2004.10.26
コメント(4)

<飛行機> 今回は、4回目のハワイですが、ツアーにしました。ハワイ島コナ直行便です。 行きの飛行機のチケットは航空会社のカウンターで受け取るようになっていたので、希望の席を言ってみました。 エコノミー席でしたが、非常口の前の席を確保できました。 そして、飛行機の中にはなるべく早く入ります。読みたい雑誌を確保。ただ、一番最初にゲートに入ると、ボディチェックがあったりするので、数人後が良いです! 席に着くと、3人席でしたが、隣に人が来なかったため、2人で使えたので、足も投げ出せるし、とても楽でした。 所が、ツイてないことに、日本の年配の人達のツアーと同じ飛行機。 非常口の前は、お手洗いだったため、人が並んだり、なんと!年配の女性が倒れたのです…。こんな光景ははじめてだったので、最初はとても心配しました。 でも、その後2~3人の人が同じように倒れ、床に横たわっています。一人は、私たちの前の通路に暫く横になっていました。どうやら、フリーアルコールを飲んだせいで、酔っ払って気持ちが悪くなっていたみたいです。 そんなこんなで、飛行機の中では、いつもはぐっすり眠れる私ですが、余り眠れませんでした。 非常口の前…ビミョー!!<ハワイ島到着> コナ空港の建物は、簡単な作りでちょっとびっくり。 入国審査では、両手人差し指の指紋のスキャンと顔写真の撮影がありました。 その後、ツアーだったので、バスにてホテルへ移動。眺めは、溶岩平原がずっと続く…。 宿泊ホテル、ヒルトン・ワイコロア・ビレッジに到着。すぐにチェックインできました。このホテルは、とても広く、ホテル内をモノレールやボートで移動することもできます。 部屋に一度入ってから、ネットで予約済みのレンタカーを借りました。ホテルのバジェットカウンターで手続きを済ませ、ドキドキしながら外へ…。 12時過ぎくらいだったので、お昼を食べることにしました。 映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたお店「ババ・ガンプ・シュリンプ・カンパニー」へ。 シーサイドの席で、とても眺めが素晴らしく、気持ち良かったです。 バケツエビとシーザーサラダ・イチゴレモネード・ビールを注文。 バケツエビは、エビ・ロブスター・マヒマヒ・ポテトのフライの盛り合わせ。美味しかったけれど、かなりスパイシーでした。 私的には、イチゴレモネードが甘すぎず、とても気に入りました。 帰りに、ロゴショップに立ち寄り、Tシャツが2枚で20ドルだったので購入。色合いもとても気に入って、滞在中のバジャマ代わりにしました! ここからショッピングセンターを2箇所ほど巡り、ホテルへ戻りました。帰る途中、夕立が…。 ホテルに戻る頃、飛行機で寝てないし、ババガンプの席が日差しが当たってたからか?頭痛が…。 晩御飯は、食べれない状態でしたが、ホテルのカフェでキッシュを買ってきてもらい(同居人は、ターキーラップ)部屋で食べて寝ました。 なかなか寝れず、頭痛・嘔吐・お腹が壊れ、本格的にダウン。ハワイ初日は最悪な状態で終了~。
2004.10.25
コメント(6)

昨日は、とっても良い天気になる予報だったので、富士山麓の朝霧高原にある「富士国際花園」に行って来ました。 ベゴニア、36種・約200羽のフクロウとミミズク、エミュー、インコがいます。 ベゴニアは素晴らしかったし、エミューとインコに餌をやりました。エミューは見た目は怖いですが、手の平に乗せた餌を上手く食べるので痛くありません。また、インコは、餌がなくても肩に乗ってきたり、手をかじったりします。するどいくちばしの割には、痛くないと思いました…。 フクロウやミミズクは、ショーがあったり(呼ぶと飛んで来たり、歩いたりします。)、一緒に写真を撮ったり、触ったり出来ます。とってもかわいかった~。飼いたい!!と、とっても思いましたが、餌はひよこなど肉食です~。ひよこの餌を見てしまい、これはさすがに無理かも~。 咲き乱れるハンギングベゴニアの下で焼きそばを食べて帰りました。 今日は晴天のはずが、曇りで、肌寒く、ほとんど富士山も見れなかったので、ちょっと残念でした~。<富士国際花園> =今日は、これからハワイへ行って来ます。みなさん、お元気で!=<本日のオススメ>ハワイでも売ってる、バーツビーズ!!オススメです~。BURT'S BEES / バーツビーズ - ナチュラル・レメディーお試しキットBURT'S BEES / バーツビーズ - BABY BEEお試しキットBURT'S BEES / バーツビーズ - ハンドリペアキットBURT'S BEES / バーツビーズ - イブニングプライムローズオーバーナイトクリーム
2004.10.24
コメント(8)

先日から歯石取りをしていました(関連の日記<10/2の日記><10/3>、10/8と10/15に歯石取り)が、昨日は、最後のチェックでした。 歯と歯肉の間には1~2ミリの歯肉溝と呼ばれる溝が存在して、歯周病が進むと、この溝が4ミリ5ミリ~7ミリ、8ミリ~10ミリと、どんどん深くなって行きます。正常な範囲より深くなると歯周ポケットと呼ばれる様になるそうです。この歯周ポケットの深さをプローブと呼ばれる器具を使用して測る事で、歯周病の進行具合がわかります。 最初の検診のときには、私の歯周ポケットの深さは、1ミリは1本もなく、2ミリ~5ミリでした。 その後、歯の磨き方を教わったり、歯石取りをして、3週間程ですが、昨日の検査では、半分が1ミリ、残りが2ミリとなっていて、改善されたとのことでした。 もしかしたら、トルマリンハブラシと歯磨き粉が良かったのでしょうか?これからも気をつけて磨いていこうと思いました。 昨日は、さらに、自分でヘナで髪を染めたあと、美容院へ行って髪をカットして、と~ってもさっぱり!の一日でした。髪の毛もサラサラですね~と美容師さんに言われて、ちよっと嬉しかったです。 “送料無料・代金引換手数料無料”マイナスイオンで歯垢を除去歯を予防し、歯垢をおさえ、歯周...“送料無料・代金引換手数料無料”トルマリンの微粉末、ヒドロキシアパタイト、天然塩指定成分...<本日のオススメ>トルマリンパジャマがセール&キャンペーン中です。SALE¥16,800→¥12,000!“送料無料・代金引換手数料無料”「2004年 お歳暮&クリスマスギフ...10/20~24日限定!「キネシステープ1箱(定価¥2,000)プレゼントキャンペーン中」“送料無料・代...
2004.10.23
コメント(4)

最近、近所のスーパーのエスカレーターのスピードがとても遅くなりました。 禁止されているカートを乗せる人がいたり、お年寄りや小さい子供のためなのだと思いますが、普通のスピードに慣れている私は、タイミングがつかめず、つっかかってしまいます。すごく怖い…。 乗り降りの時に、手すりのベルトを掴むようになってしまいました。暫くすれば慣れるのかな?また、このスピードに慣れると今度は、早いスピードのエスカレーターに乗った時にどうなるのか…?不安です~。 ちなみに、このスーパー、閉店時間が今までは19時や20時だったのに、今月から深夜の2時までになって、これまたびっくり。夜中に買い物に行く機会はないと思いますが、スーパーも大変だなぁ…。 話し変わって、最近、街中の段差がミョ~に気になります。 先日のライブでは、某会場の階段に、一部段差があり、私の席のすぐそばだったので、観察していると、ほとんどの人がつまづいて行くのです…、中にはこける人も…。 また、以前勤めていた会社の前にある歩道橋の階段にも一段高くなっている所があって、友人がよくこけていました。 ほんとに小さい段差ですが、同じにして欲しい~。作り方の問題?何か理由があるのでしょうか…?<本日のオススメ>平井堅さん、初1位おめでと~!そして、11/24にアルバムが発売されます~。[CD]平井堅 / Sentimentalovers 【送料無料】■平井堅 SCD 【思いがかさなるその前に・・・】初回盤(10/6発売)
2004.10.22
コメント(12)

先日、仙台の物産展があり、利久の牛たんを買って食べました。ここの牛たんは、ものすごく分厚くてびっくり。味付けがしてあって、焼くだけで美味しくいただきました。また食べたい~。 レトルトの牛たんカレーや牛たんハヤシなどもあったので、買ってみれば良かったです。 デザートには、仙台と言ったら、ずんだ餅!(枝豆をつぶした餡です。)大好きです~。 また仙台に行きたくなりました!<牛たん炭焼き利久> 利久 牛たん 1パック 塩利久 牛タン 特選詰め合わせセット利久 牛たんカレー利久 牛たんハヤシずんだ餅 20個入
2004.10.21
コメント(5)

突然ですが、来週、1週間ハワイへ行く予定です。 オアフ島とはじめてのハワイ島、台風が気になりますが、楽しみです。 行きたい所は、Eggs'n ThingsとBig Island CandiesとThe Cheesecake Factory。 気になっている物は、ニームの化粧品とミミブロッサム(香るピアスのキャッチ(留め金))です。 未だに、他には、どこへ行くか、予定は決まってません。オススメの場所・美味しいお店などご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい~!!エッグスンシングス Eggs'n Things パンケーキミックス【1袋】エッグスンシングス Eggs'n Things パンケーキ用シロップ【ココナッツ】エッグスンシングス Eggs'n Things パンケーキ用シロップ【グァバ】<本日のオススメ>秋限定アイスクリーム ~今だけよ♪栗とサツマイモのアイス~小カップ12個入り
2004.10.20
コメント(12)

昨日は、試写会で、SAW(ソウ)を観て来ました。(<10/12> 日記参照)私的には、「羊たちの沈黙」や「セブン」のようなタイプの映画で、ドキドキしながらも、結構面白く観ることが出来ました。 連続殺人鬼として登場する「ジグゾウ」、これを追うタップとシン刑事、第一から第三の被害者、そして、バスルームに繋がれた、ゴードンとアダム、そして横たわる自殺死体。 ジグゾウの目的はひとつ、命を粗末にしている人間に、その大切さを教えること。手段は、そのメッセージとは裏腹に、世にも残虐な”ゲーム”の中にターゲットである人間を放り込む。 巧みなストーリー展開と、スリリング、犯人が誰なのか最後まで分かりませんでした…。ヒントはあったのに~。 残忍なシーンは、おそらくかなりカットされてる様でした。十分という感じもありますが、怖いもの観たさで、ノーカット版もいつか観てみたい…。 今回、映画が始まる前から、ずっと心臓がドキドキしてました。それは、映画を観に行くのに、ホームへ向かった所、警報機が鳴ってて、ちょうど、数人の人が線路から年配の女性を持ち上げている所でした。 その女性は、足や口から血が出ており、救急車を待つ事に…。身体は痙攣し…。誤って線路に落ちてしまったのか?ぶつかって落ちてしまったのか?分かりません。心臓は、ガクガク、バクバクでした…。 そういえば前回、怖い映画を観た時も、人身事故により、電車が止まったのです~。たまたまだと思うけど、とっても怖い~。心臓、バクバクでした。 恐怖と言えば…、ちょっと違いますが、今日の「踊るさんま御殿」に岩井志麻子さんが登場します。かなり変わった人で、とっても気になる存在です。2人の外国の人と付き合ってて、妊娠中のはず…(雑誌により)ど~なったんだろう?早くみたい…。<本日のオススメ>抹茶アイスケーキ抹茶アイスケーキ
2004.10.19
コメント(8)

今朝の「めざましテレビ」の広人苑のコーナーにとうとう?波田陽区(<6/28の日記>参照 )が登場。 「エンタの神様」だけでなく、「踊る!さんま御殿!!」「謎を解け!まさかのミステリー」など色々な番組に出るようになって、これから、本、CD、DVDと立て続けに出すようです。 今年の流行語大賞は取れるでしょうか?今後も活躍に期待しています~。●波田陽区 “ギター侍のうた”CD(2004/11/17)「波田陽区」ギター侍ライブ ◆20%OFF!<DVD> [PCBP-51289]<本日のオススメ>ラビットファーショールが1000円!欲しい~。ラビットファーショール
2004.10.18
コメント(12)

昨日購入した、いちじくジャムをヨーグルトに入れて食べてみました。とっても美味しい~! 私は、普段からいちじくのパウンドケーキや乾燥白いちじくを食べています。とっても身体に良いのですよ~。いちじくのツブツブが癖になります! いちじぐジャムの作り方も載せたので、簡単なので時間のある方は、無添加手作りジャムを作ってみて下さい! いちじくは、不老長寿の果物といわれるほど、実も葉も薬効と栄養価が高い果物です。 各種ビタミン、ミネラルを含むアルカリ食品です。食物繊維が豊富、しかもコレステロールがない低カロリーな果物です。 成分は、糖分(果糖とブドウ糖)、ビタミンB1、B2、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄、リン、マグネシウム、アントシアニン、クエン酸、リンゴ酸など。 効能は、高血圧症、便秘、痔、整腸、二日酔に、喉の痛みに、活性酸素の発生を抑える、肌に良い、更年期障害に、コレステロー ルの分解、解毒作用がある、抗ガン物質が含まれる、リウマチ・神経痛に、疲労回復に、など。いちじくジャムの作り方(材料)いちじく1kg・レモン汁1/2個・砂糖600g(作り方)いちじくは、皮をむいて、あらく刻んで鍋に入れて、砂糖を加えて火を付ける。20分位で、いっきに煮詰める。最後にレモンを入れて出来上がり。熱いうちにビンに詰め、冷暗所で保存。(コツ)風味を逃さないため、短時間で作る。味の変化を防ぐために、砂糖を多めに使用する。<本日のオススメ>ステビアが入ってない、すっぱいタイプの花茶(ローゼル)です。大好き!!【送料無料!】花茶(ローゼル)(透明袋タイプ20個入り) ■□■ o r i g i n a l s e l e c t ■□■湯布院いちじくジャム手作りいちじくジャム白いちじくドライいちじくイチジクのパウンドケーキ いちじくゼリー いちじく1箱オードトワレフィグ(イチジク)
2004.10.17
コメント(5)

今日は、良いお天気を期待して、千葉方面へドライブに行きました。残念ながら、激寒!太陽は見えず、またもや天気予報に裏切られました~。 <8/16の日記>にも書いた、道の駅に行って、いちじくジャム、きざみのり、天然酵母のパンなどを購入。 寒かった~。明日こそ、晴れると良いな! <本日のオススメ>極早生お試しみかん!マルチ栽培でとっても美味しい家庭用 極早生お試しみかん 2.5キロ
2004.10.16
コメント(6)

今日は、上の歯の歯石取りに行って来ました。上の歯は、下の歯に比べてそんなには歯石が付いてないけれど、奥歯は少し汚れているとの事。奥歯を磨くのって難しい~。 最近のお気に入りは、トルマリンハブラシとトルマリンハミガキです。ツルツルになって気持ちが良い~!完売につき第2弾“送料無料”特許3165682号トルマリンパワー 歯ブラシ(共同購入)歯垢を取り...“送料無料・代金引換手数料無料”トルマリンの微粉末、ヒドロキシアパタイト、天然塩指定成分... ■□■ o r i g i n a l s e l e c t ■□■デンターシステマパックス ソルティーハミガキパックス ナチュロンハミガキ ブレスパレットエパック 21ナチュラルハミガキせっけんハミガキトルマリンエナジー歯みがき粉コンクール<本日のオススメ>ジュアールティーが半額です~!活性酸素の退治に!お待たせしました!再開!ジュアールティー(ジュアール茶)
2004.10.15
コメント(6)

昨日に引き続き、石鹸の紹介です。 ゛りえ吉さん゛から教えていただいて、サンプルを貰ったネオナチュラルの「お肌ツルツル♪池田さんの八女茶石鹸」を使用してみました。 この石鹸は、緑茶・馬油・竹炭などをブレンドして作られた無添加の石鹸です。 ここ最近、おでこのブツブツが気になって、なかなか治らなかったのですが、これで洗った後、先日行った(10/11の日記参照)ハーブアイランドのハーブウォーターのドクダミを数日使ったら、随分良くなってきました~。 ネオナチュラルには他にも、さくら蜜石鹸・竹炭石鹸・馬油石鹸・蜜洗顔石鹸ハニーフェイシャルソープ桜など、透明で食べたくなるようなカワイイ石鹸が沢山あります。お肌の状態によって選べます。また、新発売として真っ白な「コラーゲン石鹸」も出ました。これも使ってみたいです。 興味のある方は、お試しスペシャルキャンペーン中なので、メルマガを申し込んでサンプルを頼んで見てください。<ネオナチュラル・サンプル> また、昨日の日記に書き忘れましたが、ふと気づくと、胸や背中のブツブツも昨日の日記に書いたパパイヤ石鹸でかなり良くなっていました。やっぱり、とっても良いです~。肌ぷるんぷるん♪緑茶の洗顔石鹸池田さんの八女茶石鹸(80g)【送料240円】【送料無料】池田さんの無添加窯焚き石鹸新発売!コラーゲン石鹸80g■大人気!!■青パパイヤソープ3個セット■<本日のオススメ>一番安い~!TV通販で大ヒット中!内側の筋肉も引き締めることができます♪ラテラル・サイ・トレーナー送料...
2004.10.14
コメント(6)

先日購入したパパイヤソープを使用してみました。 100%天然ハーブと青パパイヤ配合で角質やムダ毛まで退治して、ビタミンCが美白に導くそうです。 1番効果があるのはLikas、Silkaの2つのブランドだそうで、どちらもそれぞれ賞(Award)を取った超優秀なパパイヤ石鹸との事です。 現在は、Likasを使用中。使用して一週間になりますが、少し肌が白くなって来たような…。使いごこちは、ばっちりで、手足は、ツヤツヤ、ツルツルです。一週間使用しても溶けることなく、長く使用できそうです。 Silkaも購入しましたが、まだ使ってません。こちらは、香りがとても良いです。メロンみたい~。ひじ・ひざの角質、ムダ毛も洗い落とす!?南国フルーツの恵みで全身真珠肌へ【青パパイヤソー...一人3個までですが、こちらはとても安い!!■大人気!!■青パパイヤソープ3個セット■<本日のオススメ>過激なヨーグルトメロンパン塩アイス(モバイルのお客様専用)
2004.10.13
コメント(8)

今日は、「SAW-ソウ-」という映画の試写会が当選してしまいました。余り内容を見ずに応募してしまったみたい~。 ショックの限界を超える「ソリッド・シチュエーション・スリラー」だそうです。 下のH.Pで予告編を見ただけで、ドキドキして、汗が出てしまいました~。どーしょ~。 怖いのが苦手な人は、下のH.Pは絶対開かないでください!!<sawmovie><本日のオススメ>ハッピーセット!!天然酵母 お腹満腹♪パン三昧 (^◇^)♪ハッピーセット 毎月12日はパンの日!特別価格!...
2004.10.12
コメント(9)

今日は、千葉・大多喜にあるハーブアイランドへ行って来ました。大多喜地方は、台風で土砂崩れなどがあったようなので心配していましたが、ハーブアイランドは影響なかったようです。今日は、天気の予報がハズレ、朝から雨でしたが、ハーブアイランド到着時は降っておらず、ラッキーでした。 ハーブアイランド内に入ると、ローズマリーやミント等などハーブの香りに包まれて、リラックス出来ました。 ローズマリーは、「若返り効果」があるそうです。ローズマリーの香りが臭覚からの刺激によって、脳が活性化され若返りのホルモンが出るといわれているそうです。今後、家でも、ローズマリー芳香欲をしたいと思いました! お昼に、バジルパスタセットを食べて、ハーブウォーター(ラベンダー、ローズ、ドクダミ)・エアーフレッシュナー(ラベンダー)・野菜のピクルス・フランクフルト・くるみパン・バジルパンなどを購入しました。 また、「収穫祭」開催中だったので、抽選があり、花粉症用ハーブティーセットと割引券が当たりました。 花粉症には、ネトル(血液をきれいにして、体質改善する)、エルダーフラワー(粘膜の炎症を鎮める・「インフルエンザの特効薬」と呼ばれる。花粉症の諸症状に効果的)、ローズヒップティー(風邪やアレルギーの炎症によって消費されたビタミンCの補給に最適。)が良いようです。<ハーブアイランド・ハーブガーデン> <ハーブアイランド・ベジタブルガーデン>有機ハーブティー: ローズマリー(小)40g入り有機ハーブティー『ネトル』《 風邪やインフルエンザに!》エルダーフラワー / セイヨウニワトコローズヒップティー★チリ産100%無農薬のバラの実自然がくれた健康法!を是非お試し下さい^0... 楽天ラッキーくじ、3ポイント、28回目の当選!<本日のオススメ>フロマージュ・ショコラ10月販売分!フロマージュ・ショコラ10月販売分
2004.10.11
コメント(6)

昨日は、台風の中、「海猫」の試写会に行って来ました。試写会後には、伊東美咲さんと森田監督によるトークイベントと豪華賞品が当たる大抽選会もありました。 物語は、ロシア人と駆け落ちした母との間に生まれた薫(伊東美咲)と結婚した漁師の邦一(佐藤浩市)とその弟の広次(仲村トオル)との愛のかたちを描いています。 映画は、伊東美咲さんは、体当たりの演技?でとてもキレイでしたが、昆布漁の大変さにびっくり。スルメを作る過程にびっくり…でした。 トークショーでは、会場からの質問にも二人は答えてくれました。不倫について聞かれると、森田監督は、「自分は、監督だから色々経験しないと…」と答え、美咲さんは、「不倫より、結婚が先…」と答えてました。 また、監督は、主演には、シャラポアも良かったけど…と話してました。テニスのシャラポアファンて多いですね。 抽選会では、抽選券に書かれた番号により当たりが決まったのですが、薄型液晶テレビAQUOSが一番違いで当選だっので、悲しかったです~。欲しかったなぁ~。 そして、会場を後にすると、雨風がひどく、最寄駅から家までだったのですが、ずぶ濡れに…! 映画は、雨のシーンが多かったため、監督が「帰りの雨は、映画の気分に浸りながら帰って下さい」というような事を言ってましたが、そのとおり!笑いが出るほどの大雨で、出演者の大変さを身にしみながら帰ったのでした~。その後、雨は止んだので、一番ひどい時に帰ってしまったようでした。 試写会の前に、前日買いそびれた銀座モザイク館の福袋を見に行きましたが、やはり売り切れ。それは、斑尾高原農場の詰め合わせで、七穀バター・ブルーベリージャム・ドレッシング・ソース・ワイン他が入って2100円だったのです。いつか買いたい斑尾高原農場製品!!七穀バター砂糖不使用/100%果物オールフルーツジャム ブルーベリー「バルサミコドレッシング」香り高く、さっぱり風味<本日のオススメ>セットも緊急追加!ネット限定チーズケーキと大人気のラムレーズンショコラのセット
2004.10.10
コメント(4)

昨日は、とてもハードな一日でした。 まず、歯医者に行って、歯石取りをして貰いました。ガリガリと恐ろしい音がしましたが、血も一滴(以前、別の歯医者で血のしぶきが顔面に飛んだひとがあるので。)もでず、すっかりキレイで嬉しいです。今日は、下の歯のみだったせいか、随分丁寧だと感じました。 その後、銀座のモザイク館がリニューアルオープン(偶然通りかかりました。)で、グラスを配ってたので貰いました。他にも福袋など欲しいものがあったのですが、持って帰れないのでもあきらめました。 次に、ソニービルで缶チューハイを2缶貰いました。これもあっちこっちで、開催中、いつでも貰えます。(シティリビング関連) そして、創刊20年の情報誌「シティリビング」主催の「ハッピートートバック」をゲット! 中身は、フィルム・リゾット、オロナミンC、ポストイット、アミノコラーゲン、クッキー、犬の生活などです。 このイベントは、まだまだ続くので興味のある方は、シティリビングのH.Pをチェックしてください。トートバックは、引換券が必要ですが、月曜まで毎日開催してます。<シティリビング> 次に、東京国際フォーラムで行われた「缶・びん詰、レトルト食品フェア」に行き、試食(カレー、スープ、ジャムなど)でランチ。 キューピーコーナーで、スープとプリンなどのサンプルを貰いました。毎年、カレーやゆでピーナッツなど安く買えるので行ってましたが、重いので、購入は断念…。 その後、数寄屋橋交差点の宝くじ売り場が空いてたので、ジャンボを購入。 時間があったので、阪急百貨店のカフェで休憩。 そして最後に、「マイ・ボディガード」試写会を観て帰りました。 「マイ・ボディガード」は、大好きな、デンゼル・ワシントン、ダコタ・ファニング、クリストファー・ウォーケンが出演で心温まる系の映画を想像してましたが、ちょっと違ってました…。ハードです…。ミッキー・ロークが別人になっていて驚きました…。 遊びすぎ。欲張りすぎの一日でした。疲れた…。<本日のオススメ>昨日貰ったキューピーの4点。ヒアルロン酸入りというのは新しいと思いました。【管理栄養士がサポート Dr.ミール】黒ごまプリンヒアルロン酸120mg配合【管理栄養士がサポート Dr.ミール】甘さひかえめ水ようかんヒアルロン酸120mg配合【管理栄養士がサポート Dr.ミール】コーンスープヒアルロン酸120mg配合【管理栄養士がサポート Dr.ミール】キューピー+YOU ネストローネスープヒアルロン酸120mg配合
2004.10.09
コメント(4)
最近、家の周りや職場付近でも、キンモクセイの香りが漂ってくる季節となりました。キンモクセイの香りをかぐと運動会・体育祭を思い出します。そして、大好きな香りです。 家では、キンモクセイのお茶、桂花茶を飲むことがあります。桂花酒も美味しいですよね~。 私の大好きなお茶屋さんは、悟空茶荘と華泰茶荘です。 悟空茶荘は、H.Pもあるのですが、エラーになってしまうので紹介のみです。ブレンドされて飲みやすくなっている桂花茶があります。<悟空茶荘> 知らなかったのですが、華泰茶荘は、楽天にもショップがありました。嬉しい~!ここのお茶はどれも美味しい! 香りのとても良い桂花茶が下の物です。これは、緑茶やウーロン茶、紅茶とブレンドして飲むものです~。オススメ!<華泰茶荘>桂花茶 20g 1,100円 他には…。桂花緑茶【キンモクセイ】 30g 600円 【1本100ML X 8本】8本セットなら更にお得!キンモクセイ(白)のお酒が1本あたり88円!桂花紅茶 50g
2004.10.08
コメント(2)

昨日は、クーポンがいっぱいの無料雑誌「Hot pepper」のPARTYに行って来ました。今年で4回目だそうですが、初めて行きました。 会場では、20程のブースがあり、抽選で商品が当たったり、サンプルを試したり、出来ます。(LUX、Orico、KOJI、エリエール、コニカ、JCB、DHC、SUNTORY、Asahi、Lipton、LOTTE、NESCAFE、mizkan、ニチレイなど) 私は、余り当たらなかったのですが、一緒に行った母は結構当たりが多く、随分楽しんだようでした。 中でも、抽選に当たるとクレーンゲームが出来るコーナー(私はチャレンジさえ出来ず…)があって、当選して、係りのお兄さんに取り方を教わったとはいえ、しっかり「チャーミーキティ」のぬいぐるみをゲットしてました。チャーミーキティは、ハローキティが飼っているペットの子ネコで、今年デビューしたらしく、とてもかわいい~です。 試飲して美味しかったのは、マスカットのスパークリングワイン「ガンチア・アスティ・スプマンテ」です。普段飲むのは、赤が多いのですが、白のスパークリングワインも、爽やかで、飲みやすくて良いなぁ~と思いました。 ミツカンの「su.no.mo」ス・ノ・モは、果実酢に柑橘果汁をブレンドした果実酢飲料で「アセロラ&レモン」と「グレープフルーツ」があり、「アセロラ&レモン」がとっても美味しくて気に入りました。今後も飲みたいです。 楽天ラッキーくじ、3ポイント、27回目の当選!ガンチア・アスティ・スプマンテ<本日のオススメ>凍天も入ってる「51番福袋」!イチローが新しい時代を作ったぞ!メジャー新記録達成!限定、51番福袋!
2004.10.07
コメント(6)

先日のバリウムを飲んだときの健康診断の結果が来ました。 ほぼ異常はなく、ほっとひと安心ですが、胃部レントゲンにより、下垂胃と診断されてました。昔から下っ腹ポッコリだったので、いつか診断されるとは思ってたのですが、はじめてでした…。 胃下垂は、胃が垂れ下がった状態で、胃の緊張がなくなり、胃の働きが悪くなります。胃炎、胃アトニー、胃拡張、これから派生する無気力体質、神経症、心身症などになりやすいそう。 胃下垂状態をなくす完全な治療法はないそうで、食事療法、腹筋運動などをして治すそう。 逆立ちが良いというけれど、身体が重くて、もう出来ません~。(小学校の頃につき指をしたのを思い出します。)お尻と足を持ち上げるので精一杯! 腹筋運動はしてるつもりですが、週2~3回なので少ないのかも~。少しでいいから家でやるしかないです。<胃下垂を治すのに良さそうな物>10月末の出荷!予約販売中! 逆立ちストレッチ!★土佐はぶ茶★≪ハブ草入り≫ランバーサポーター Mサイズたらふくまんま ちりめん山椒<本日のオススメ>本日発売!!平井堅「思いがかさなるその前に・・・」!!ロゴ入りCDマット付。●平井堅“思いがかさなるその前に・・・”CD<初回限定仕様+ロゴ入りCDマット付>(2004/10/6)
2004.10.06
コメント(4)

ずっと食べたかった「丹波黒豆の枝豆」を購入。早速食べました。 まず、茹でると薄紫のキレイな色が一瞬出てびっくり。アントシアニンの色です。茹で上げた豆も少し黒っぽくて、味も他の枝豆とは全然違います。 甘味が合って、ふっくら美味しい~。同居人も普段、茶豆でさえ、余り食べない時もあるのに、黒豆の枝豆は、あっという間になくなってしまいました。食べられる時期が限られてるのですが、また食べたいです~。2004年10月発送分 予約販売【丹波黒】丹波篠山西紀産 黒大豆枝豆枝付2束入り 2kg 化粧箱入紫ずきん(丹波、夜久野産)<本日のオススメ>大好きなワッフル屋さんのはじめてセットです。レア・チョコレートも美味しかったですよ。【送料無料】ワッフル屋さん10月のはじめてセット■□■ o r i g i n a l s e l e c t ■□■丹波黒大豆の枝豆黒豆の枝豆と黒豆アイス焙煎黒豆茶北海小粒マメクロ美人黒豆ココア豆乳入り黒大豆珈琲ブラックジンガー丹波黒豆せんべいバーモント酢大豆
2004.10.05
コメント(6)

今日は、麦工房シベールからメールが来て、2000円以上購入すると、送料が無料というキャンペーンをしていたので早速大好きなラスクを購入しました。これは、日本一のラスクですよ~。とっても美味しいです。 私が好きなのは、ガーリック、オニオン、のり塩です。オニオンとのり塩は、注文ページにないのですが、通信欄に書くと購入可能だと思います。裏技?です。<麦工房シベール> そして、絶対観たいと思って、気合を入れて?応募した「マイ・ボディガード」の試写会が当選しました。デンゼル・ワシントンとダコタ・ファニング(「アイ・アム・サム」)主演です。2人とも大好きなんです!! 特にダコタ・ファニングちゃんの演技力ってすごい!!「TAKEN」と「I am Sam」しか観てないので、他の出演作品も観たいです~。止まらない無添加お菓子!他にはないサックサク!もみじたまごのラスクさくさくラスク(プレーン)ラスクシリーズ4個詰め合わせセット <本日のオススメ>第14弾!天然酵母の反逆児!【幻の黒米食パン】血液さらさら黒米の効果!毎日1枚食べてます?も...
2004.10.04
コメント(6)

昨日に引き続き、歯について、です。雑誌やネットの歯に関することを色々見ていると、とても怖くなりました。 歯周病の原因である歯周病菌の巣をバイオフィルムというそうですが、歯を守るためにこのバイオフィルムの除去は欠かせません。 バイオフィルムは、増大すると歯が溶けたり、歯が抜け落ちるだけでなく、色々な悪事を働くそうです。 口の中の菌が入ることによって、老人性肺炎でなくなる人がいたり、歯周病にかかっている母親は、未熟児出産や早産を起こす確立が健康な歯茎を持っている人の7倍も多いと言われているそうです。 色々知ると、とても怖いです~。30代以上の80%が歯周病らしいです。みなさんは、大丈夫ですか? 毎日のハミガキとドライマウス(唾液が少ないとバクテリアが増えやすい。)予防はやっぱり大切です。 昨日、「トルマリンパワー歯ブラシ」の共同購入が始まったので、早速購入しました。今使用中で気に入っている物です。大きさも小さめなので磨きやすいです。 「トルマリンエナジー歯みがき粉」も一緒に購入してみました。使用してみるのが楽しみです。<本日のオススメ>宇治抹茶スイーツはじめてセット!☆宇治抹茶スイーツはじめてセット(M)☆じっくりバージョン■□■ o r i g i n a l s e l e c t ■□■デンターシステマバイオフィルム除去にデンターシステマドライマウスに!バイオティーントルマリンパワー 歯ブラシエパック 21ナチュラルハミガキせっけんハミガキトルマリンエナジー歯みがき粉コンクール
2004.10.03
コメント(4)

先日の無料の歯科検診から2度目の歯医者に行って来ました。歯茎の状態を見て、レントゲンを撮り、歯周病(いわゆる歯槽膿漏)の話しとハミガキ指導でした。 歯垢は、細菌の塊で、唾液に含まれるカルシウムと一緒になると、歯石となります。歯石が溜まると、歯肉炎から始まり、歯周病にと移行していきます。 歯ぐきから血が出たり、歯ぐきが腫れたり、歯がグラグラする、口臭が気になったり、などの症状です。私は、自覚症状はなかったのですが、初期の歯周病だと言われて、シヨック…。 以前、歯医者で習った、歯ブラシの毛先を、歯の面に直角に当て、小刻みに振動させる磨き方(横磨き)をしていました(バス方?)が、縦方向にブラシを回転させるローリング法でと指導されました。 先生によって色々な磨き方があって、ちょっと困るけど、とても説明が分かりやすかったので、頑張って磨きたいです。 手首で細かく動かせるように、ハブラシは、えんぴつを持つような感じで持って、歯茎から歯の方向に向かって磨く。 ハブラシは、地球と垂直に縦てて使用。下の歯を磨く時は、ハブラシが上。上の歯を磨く時は、ハブラシが下。 私は、人より口も歯も小さいそう。はじめて言われた~。口に歯が入りきれなくて、ガダガタになってるって~。歯並びは良い方だとずっと思ってたんだけど、最近は、歯が窮屈そうになってる。歯と歯の間に隙間はなく、歯冠も入らない。年齢とともに変わって来てるみたい…。 自分の口の状態に合った歯磨きの仕方をするのが重要なのかもしれません。私の場合は、歯と歯の間は特に磨きづらいので、縦磨きなのかも~? 次回は、ようやく、歯石取り!早く取って欲しい~!!<本日のオススメ>トルマリンパワー歯ブラシ!私、今コレ使用中です。共同購入が始まったのでまた購入予定です~。トルマリンエナジー歯みがき粉と一緒に!!完売につき第2弾“送料無料”特許3165682号トルマリンパワー 歯ブラシ(共同購入)歯垢を取り...■□■ o r i g i n a l s e l e c t ■□■デンターシステマパックス ソルティーハミガキパックス ナチュロンハミガキ ブレスパレットエパック 21ナチュラルハミガキせっけんハミガキトルマリンエナジー歯みがき粉コンクール
2004.10.02
コメント(6)

「海猫」の試写会と近所のスーパーの懸賞で「紅型デザインバンダナ」4枚セットが当選しました。久しぶりの当選でとても嬉しい~。 「海猫」は、伊東三咲、仲村トオル、佐藤浩市主演でMISIA「冬のエトランジェ」が主題歌です。 昨日の日記にも書いた通り、今日から、いよいよ「じゃばら」の申し込みが始まります~。スタンバイ!!『受付開始10月1日9時~じゃばら果汁の予約受付(楽天市場店) 9:00 2000本 21:00 2000本商品の発送についてじゃばら果実 12月中じゃばら果汁 1月以降10~30%果汁入りドリンク 1月以降』じゃばら果汁500mlじゃばら果実 3キロじゃばら果汁30%ドリンク6本じゃばらジャムもっちりとしたくず本来の食感が魅力的!あの北山村特産柑橘じゃばらが入って清涼感アップもち...<本日のオススメ>伊藤久右衛門の抹茶スイーツはじめてセット!【壱の市】抹茶スイーツはじめてセット1日限りのスペシャルプライスでご奉仕!10月6日(水)以...
2004.10.01
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1