タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.06
XML
カテゴリ: 剣道
昨日は、主催大会の試合順序決めたり(難)、審判割り振りが終えました。
今日は、近所の(笑)松風館へ出稽古に行こうと思ってたけど、まだ3週間前に骨折した肋骨が痛いので、やっぱり無しに。
ホームで、高校が決まった輝莉😊、悠希、悠以、瑞歩、励、大地、大河と稽古。羽田ママと形稽古。

大会前だったので非公開にしてたけど骨折中😅
肋骨は3回目だから、慣れてるけど、花粉症のクシャミがねぇ。痛いんですワ( ;  ; )

主治医の接骨院からは、無理するねぇ〜(😲)と、
試合時は白のテーピングで固めるようにとのこと!

YouTubeで通しビデオが公開されてました
1〜4試合場、3:00、4:00、5:00あたりが剣幸会




3振り目の返し胴は、読み切れました


裏抜けの返し胴には旗は挙がらなかった。。
ちょっと詰まった感が、あったのかな。
1本ビハインドで大将戦だったけど逆転勝ち

2試合目は、スピードを殺した基本のメンが有効打になりました。こういうメンは、団体戦の勝負が決まってたから出来る技でしょうね。5対0でリーグ突破

決勝トーナメントはシードでベスト16
目印は赤です。0(1)対2(3)で回ってきました。
引き分けたら負けです。
まだ一度も出してない、とっておきの得意なメン抜き逆ドウは、当たったけど浅くて旗は無し。写真は残心に入るところ(赤:手前)

竹刀が引っかかり、一旦止め!のあと、
来る気配は読めたから両手で返しに行けました。一本。引き分けたら負けだから、相手を打つ気にさせるのが作戦だったから😊
二本目!で初太刀。取り返しに来る出端のコテは手ごたえあっけど、死角だったかな。旗は無し



と、いうことで、一本ビハインドで大将に回すことになり、この試合を引き分けたので、お相手がベスト8となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.10 19:35:21
コメント(2) | コメントを書く
[剣道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06)  
嶋崎聖二 さん
拝見しました。素晴らしい試合ですね。
また試合分析が勉強になります。
62歳の動きには見えません。医師剣道大会で稽古頂けることを楽しみにしています。

(2023.03.07 12:20:14)

Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06)  
タカノサチ さん
嶋崎聖二さんへ
試合はカッコ付けずにが大事にも思うし、形を崩さないのも打たれないし、難しいですね。

全日本医師大会年代別個人戦の対戦が昨日発表されました。60代の部40人。
いきなり対戦ですね。宜しくお願いします。稽古は稽古で宜しくです🙇‍♀️

勝ち上がった方が、すぐにインターハイ3回出場の菅先生ら、同じ後半の山にインターハイ優勝のPL中嶋先生と前日八段になられた池澤先生や日歯鈴木先生ら濃いトーナメントになってます。
反対の山からは、順大体育会OB会長の林先生かな。
八段一次3回突破の今井先生もいるけど、三回戦で、前日ねんりんピック優勝神奈川県チーム江端先生との対戦がありますね。
60代も70代(八段3人出場)も面白そうです! (2023.03.08 11:50:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: