全13件 (13件中 1-13件目)
1
日本武道館剣幸道場 特別稽古会(岡村忠典師範の教え子さんの稽古会)から時田文雄先輩が、合格しました🤗おめでとう㊗️御座います🎉私は、、初めて一次審査突破してからすでに丸八年身体も随分変わり、どう心でカバーできるかになってきました😝今日も100点じゃないけど😅課題の部分はやりました😜一次審査の発表🤔2人目のお相手が合格。自分じゃなくて、ちょっと残念😢昨日の言葉は↓私は違うと思ってます😊
2024.11.26
コメント(0)
今日は、私は結城に引率してます松戸市低学年2チーム松戸市高学年2チーム剣幸会中学生1チーム計5チームあと、境町近県大会に剣幸会1チーム大移動私は高学年B↓に付いてました中学生は12試合して、7勝5敗昨日は、私は若手との稽古で水元スポーツセンターでした^_^ 境町近県大会の高学年組み合わせ 一回戦 4(7)ー1(2)鬼怒川西二回戦 4(8)ー1(2)笠懸三回戦 一本ビハインドの大将戦敗退でB16もう一息ですね!今日は思い切って新オーダー(初)大将から、勝海、愛真、大河、諒真、陽多 令和6年第46回境町近県少年剣道大会(茨城県) New!日時: 2024/11/24 23:36:17中学生の部優勝 いばらき少年剣友会(茨城県)2位 芳明館(茨城県)3位 佐貫清心会(千葉県)3位 一心院道場一心剣(茨城県)小学生高学年の部優勝 上の台剣友会(千葉県)2位 野間会(千葉県)3位 勝田若葉会(茨城県)3位 鬼高剣友会(千葉県)小学生低学年の部優勝 下館士徳会A(茨城県)2位 いばらき少年剣友会(茨城県)3位 東松舘道場A(東京都)3位 日高道場(茨城県終了後、結城に合流しました!高松の優太も近県大会に今日から団体戦復帰残念ながら、決勝は代表戦で惜敗して準優勝優勝は環太平洋大学(準決勝、決勝は大学チーム相手)優太は次鋒
2024.11.24
コメント(0)
おっ、と思ったので、シェアしました。私も、実はこれなんです😅勿論、色々対策してますが、今のところ克服できてません。「数年間悩まされてきた足の痺れ(稽古中や徒歩中の坐骨神経麻痺)は、最近になって、急に対応できるようになり、最近は無くなりました。ひどい時は5分持たなかったから大変でした。」昨夜の宮坂先生(兄)のFB発信です↓加齢とともに、夜間、寝ている時に足にこむら返りが起きる(=急激に足がつる(痙攣する))回数が増えてきます。いったん痙攣すると、かなり強い痛みがあり(そのために有痛性筋痙攣とも呼ばれますが)、それが1分以上あるいはもっと続くことがあります。痙攣の起きるメカニズムとしては、加齢とともに筋細胞の中のカルシウム濃度を調節する機構が低下し、そのために細胞内カルシウム濃度が一時的に高くなりすぎるためという説がありますが、今のところ詳細は不明です。私の場合、夜に剣道の稽古を長くした場合、就寝してから数時間後に腓腹筋(=ふくらはぎの筋肉)や大腿四頭筋が激しく痙攣することがあり、それがなかなか収まらないことがあります。夏の暑い時に激しく稽古をすると、給水を十分にした後でもしばしば就寝中に下肢の痙攣が起こり、とても痛いので、悩みのタネでした。今のところ、漢方薬の芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ:ツムラ68)が痙攣予防に効果があることがわかっていて、また、私の体験としては、痙攣が始まってからでも芍薬甘草湯を頓服で服用すると短時間で痙攣が収まってきます。ただし、芍薬甘草湯は、ひとによっては間質性肺炎やむくみなどの副作用が出ることがあり、あまり頻繁に使うのは憚られます。そんなことから何か他に良い薬がないかなと思っていたのですが、最近のJAMA Internal Medicineに、なんとビタミンK2が痙攣予防に効果があるという論文が出ています(ビタミンK2はサプリメントとして市販されています)。それを見ると、中国で二重盲検プラセボ対照試験が行われたとのことです。具体的には、平均72.3才の高齢者 199人に対して、毎日ビタミンK2 を180 ㎍あるいはプラセボが8週間にわたって投与され、その間、薬効が調べられました。その結果を図に示しますが、ビタミンK2 投与によって、高齢者の夜間こむら返りの頻度、持続時間、重症度が大きく減り、その効果は投与後1週間から見られ、薬の副作用は特に認められなかったとのことです。ビタミンK2はこれまでもサプリメントとして使われていて、安全性は特に問題なしとされているので、この結果が他のグループによっても再現されるのであれば、試してみる価値があるかもしれません。以上、高齢者で夜間のこむら返りに悩まされている方々にとっては、朗報かもしれません(あるいは少なくとも「おっ」と思うような驚く結果です)。
2024.11.20
コメント(0)
疲れました(笑)昨日は千葉県最大イベントの地区連盟総力戦選手20名の松戸市チームには、剣幸会から9名の選手が松戸市代表として大人数出場させて頂きました。中学生が第3位と、爆発はできませんでしたが、、来年度の中学生シードは久々に獲得しました。これは来年度以降、死守して欲しいです。試合には、不運な判定が付きものです。それを覆えす勢いというものを感じる場面が、強豪選手にはありました。結局、小学生はビハインド大将戦で完敗ですが、優勝するチームは、大将の揺れないハートが必須ですね。技前の攻め口の広さ、剣先の走り、変幻自在の足捌きと近間からの多彩な技。止まってる瞬間がない大将が何人も居ました。素晴らしかった。中学生は準決勝、個々はどちらが勝つか分からない接戦試合だったです。 しかし、ほんの一瞬の勝負どころに捨ててくる強さにスコアは0-4で全て一本負け。剣幸会メンバー4人が同じ負け方で完敗となりました。相手チーム主力は佐貫・周南、野間会かな。翔凛勢。来月、関東レベルの大会に2つエントリーしてますので、対戦があればもう一度挑戦して楽しみたいです。それまで何回か修正したいんですが、時間はなさそうですねー剣幸会中学3年生は、時々は稽古してますが、やはり、私立進学組の三年生は既に入学が内定してますから、豊富な稽古量が想像できます。身体の重心も崩れず、凄く伸びてますね。高校入学すぐに活躍できそうでした。小学生も反省点が沢山ありますので、また少し稽古メニューを修正するつもり🙇小学生代表メンバー↓ 前日の土曜日市川市剣道連盟主催の小学生強化錬成会に参加メンバーの写真です↓ 剣幸会チーム 来週も強化チーム活動します。茨城県結城市に遠征 松戸市代表チーム(低学年2・高学年1) 剣幸会チーム(高学年・中学生新人)再来週から12月突入 神栖市菊まつり大会(低学年・高学年・中学生) つくば少年大会(高学年、中学生) 馬場杯(低学年・高学年・中学生連合) 周南50周年記念大会(高学年) 清流館錬成会(高学年)年内は以上の活動になります🙇 また、12月は昨日と同じ船橋アリーナで大野旗全国高校が開催される予定です。優太達を観に行けたらいいな🤗昨夜は、私が生まれ育った兵庫県知事選挙でした。かなり前にも書きましたが、私に選挙権があったなら斎藤さんに入れました。最初はマスコミ報道で知り、総攻撃を見て来ました。全組織の圧力に一人で立ち向かい続けるのは何故?本人は実はそんなに悪くないからじゃないかも?って思い出したんです。一人でも頑張るその勇気にみんなの心が動きましたね。どちらの話を選択するか考えてみたら、対抗になるような信頼できる新知事も居なかった。勝つと思ってました^_^大変だとは思いますが、頑張ってください🙇 猛烈批判してきた市長さん達、上の組織から言われてのイエスマンがバレました。そんなリーダーは今や皆んな好きじゃないんですよ^_^居心地悪くなるんじゃないですかね🤔
2024.11.18
コメント(0)
中学生チーム千葉県第3位小学生は昨日、歯が立たなかった山武(新風館と海の風)が初戦。一本ビハインドの大将戦敗退 1ー3中学生 一回戦 4(5)ー0(1)我孫子市 二回戦 4(8)ー1(1)市原市準々決勝 2(3)ー0(1)館山市 準決勝 0(0)ー4(4)君津・木更津市 内容は惜敗でした😭監督の伊藤先生、高校生輝莉、中学生チーム、私朝のアップ風景試合結果詳細中学生 オーダー 小学生 オーダー 高校生 一回戦 0(0)ー1(1) 佐倉市一般 一回戦 3ー1 匝瑳市 二回戦 3ー0 流山市準々決勝 1(2)ー1(3)柏市
2024.11.17
コメント(0)
令和6年度 千葉県中学校新人体育大会剣道大会 11月16日 会場:ゼットエー武道場【大会結果】 <女子個人>優 勝 余野愛(松戸市立第四中学校)準優勝 鈴木宥凜(東海大学付属浦安高等学校中等部)第3位 鈴木結心(千葉明徳中学校)第3位 加藤海咲(富津市立富津中学校) 【女子個人】 決勝 △鈴木(東海大浦安)-延㋙余野(松戸四)〇 準決勝 △鈴木(千葉明徳)-延㋱鈴木(東海大浦安)〇 △加藤(富津)-㋱コ余野(松戸四)〇 準々決勝 △久我(稲毛)-㋙余野(松戸四)〇 3回戦 △多部田(八街)-延㋱余野(松戸四)〇 2回戦 △小出(ちはら台南)-㋱コ余野(松戸四)〇 令和6年度 千葉県中学校新人体育大会剣道大会<男子個人>優 勝 松本禮志(東海大学付属浦安高等学校中等部)準優勝 蛯子恭丞(東海大学付属浦安高等学校中等部)第3位 藤井怜都(千葉市立幕張本郷中学校)第3位 井口銀之介(いすみ市立国吉中学校)瑞歩 ベスト163回戦 △金原(新松戸南)-㋱メ立木(東海大浦安)〇2回戦 △藤井(萱田)-延㋙金原(新松戸南)〇1回戦 〇金原(新松戸南)延㋙-権瓶(二宮)△
2024.11.16
コメント(0)
剣道範士伊藤陽文起こりをとらえるにはどうすればよいか。「相手に動作の起こり・心の起こりを起こさせなければいけない」と伊藤範士は語る。起こりをとらえるためには、その過程を研究することが必要だ。起こりは、素晴らしい打突の機会の一つです。相手が出てくるところを鮮やかに打つことに憧れをいだく方も多いでしょう。しかし起こりを打つためには、打つことよりも前の段階に注目しなくてはなりません。 まず、起こりをとらえる前段として「攻め」が大切です。攻めがないことには、心の起こりも動作の起こりもありません。 攻めには「気攻め」「剣攻め」「体攻め」の3つがあります。相手とのやり取りにおいてはこの3つの攻めを有効に使い「その攻めに対し相手がどのように反応するか」を見極めないといけません。 そこが非常に難しいところです。そこで、三つの許さぬところ「起こり頭」「受け止めたところ」「技の尽きたところ」を考えながら研究する必要があります。さらに言えば、三つの隙「構えの隙」「心の隙」「動作の隙」についての理解も必要です。 三つの隙のうちの「構えの隙」「心の隙」については、自らが隙を見せないようにすれば相手から打たれることはありません。しかし動作の隙については、技を打つ際には必ず出てくるものです。ここをなるべく相手にさとらせず、打たせない工夫が必要です。 逆に打つ方からいくと、動作の隙はカバーすることができません。そこを狙い、起こりを打つことにつなげるわけです。 打とうの「う」を打て、という言葉もあります。そうすると、相手が打ってきた瞬間をとらえることができます。しっかり攻めて相手の動作の隙・心の隙を作り、その瞬間を打突することです。 そのためには経験を積み、どう攻めたら相手がどんな動作を起こすのか、予測をしなくてはいけません。 こうした攻め合いを考えた場合、「起こり」というのは単なる動作を指すだけではないことが、よくわかると思います。攻めを考えず、「動いたところを打つ」のであれば、単なるスピード勝負になってしまいます。 攻め合いの中で相手が「来る」と予測してたら、その通りに相手が出てきて手元が上がり、一本が決まったとします。その場合は、予測した分早く動けているので、最も短い時間で相手を捉えることができているでしょう。それが、最高の起こりの打ち方ではないでしょうか。*All Credits:2022KENDOJIDAI〜以上、オルティーズさん(スペイン)の本日のHPより〜今、自分で錬磨してる部分相手を自分の思い通りに動かして打突するということになります。引き出せてない、は今週岩立先生から。また、久保田先生からは、入りに行く前の心の作り方を指摘されました。(先日の日曜日に教わったこと)先週に近先生から教わったこと3つあります。その一つやり方。同じように見えてて違ってた部分。はやくやったら、出来てないってこと。究極の極意は「和」先日、権瓶八段の小学生への指導の最初も、気を合わせるでしたね🤔こちらから、気を合わせに行くとか、心に入りに行くとか、そういう表現がよいかもね^_^(幸)
2024.11.13
コメント(0)
今や、剣幸会の今年の顔となってきた小6トリオ本日、揃って剣道一級を頂きました(春と秋に審査会はありますが、春は今年は紬錬成会春の陣に重複したので、結城遠征を選択)また、5年生の陽多も2級になりました🤗私は、今日は松風館で立合稽古そのあとは岩立先生にお稽古頂いてきました。久々、バトル掛かり稽古になってしまいました。なんか、そんな雰囲気になってくるんですよねー周りの皆さまには楽しいものを見せてあげられて良かったですが、掛かり稽古の前はダメダメでした。蹲踞から、立ち上がるでしょ。そのあとすぐに、先を取られてしまうんです。そこで、もう勝負ありで、打開は不可能😭で、仕方なくで、まあーそうなるんでしょうね😅夜は剣幸会での稽古。松風館から防具のまま帰宅したので、2時半から8時半まで6時間、防具付けっぱなしです。明日、大丈夫かな〜🤔
2024.11.10
コメント(0)
剣道七段審査会(愛知)審査会結果【速報】2024年11月9日土曜日名古屋市枇杷島スポーツセンター受審者数:875名合格者数:228名(形再受審合格者5名を除く)合格率:26.1%*合格者情報(氏名)は、11月13日水曜日掲載予定。垂井恒治 合格㊗️ホッとされてると思います10年後の八段審査に向けて、今日から一緒に勉強ですね❗️本日の稽古には、柏剣志会の小学生以下の皆さんがお稽古に見えました。普段の剣幸会のアップメニューを一緒にやり、互角稽古2時間ちょっとの長丁場でしたが、ありがとうございました🙇また、来てくださいね❗️中体連は、千葉県新人大会女子団体戦でした愛ちゃんの松戸四中はベスト16とのことでした。明日は、小学生は級審査中体連は千葉県新人大会男子団体戦大地が最終調整に来てました^_^
2024.11.09
コメント(0)
12月最後は、清流館主催の神奈川県立武道館での錬成会です。参加団体が分かりました。うー(笑)今、旬の団体これは全国レベルですねー+今年全国を逃したウチ^_^ありがたい話ですー 清流館の前身は、強豪として知られた横浜戸塚^_^横浜戸塚さんが、初めての遠征先として選んで頂いたのが、剣幸会というのは前にも書いたと思います。不思議なご縁なんです。うちがたとえ低迷しても、それは関係なくお声がけして頂いてるという感じかな🙇 12月の現時点の予定で、私が引率するのは、 関東レベルの勝ち抜き戦、菊まつり大会 関東トップチーム集結、つくば大会私が引率できないのは、 馬場杯は大会重複のため 周南50周年、清流館の試合は、年度末の土曜は患者さん優先のため。誠に申し訳ないですが、たぶん引率できないと思ってます。今日は、仕事を早く切り上げて、松風館でした。楽しかった〜 近先生に教えて頂いた部分の練りに入ってます。 これは、もう、ほんとに凄いワ🤔 心法ですよ^_^ 勿論、全部成功するわけではないです。 これはね〜 打たれたら、本当に参ったです。 今までは、失敗したーだったから、全然違う🤔12月の冬休みには、朝トレ2回入れました。楽しみにしてる子(出稽古組)がいるからね‼️連盟の元旦稽古はこれからも無しみたいです。剣幸会は、31日に稽古納め 新年2日に初稽古になります。来たい人は、ちびっ子も大丈夫ですよ^_^お気軽にどうぞ👍
2024.11.08
コメント(0)
要項の全文はこちら↓http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenkokai/sub1-s-21.html今年度は、運動公園体育館がまたまた改修工事のため、使えず、、柿ノ木台公園体育館になります。また、第二日曜日が公務で先約。日程も一週早い第一日曜日開催になります。森島杯東日本大会が重複するのかな。。うちは、山梨には最初から行ったことないけどね。大会重複で、入賞のハードルも下がりますよ^_^みんなにチャンスができるから、それはそれで楽しみです^_^今回も、前回大激戦だった中学3年生限定個人戦をやる予定です。昨年度は男女ともものすごいレベルでした。今年は、男女混合です🤗中3の男女混合の個人戦って、このレベルではあまり無いよね!また、小学生1年生以下の個人戦トーナメントを初めて企画。2年前に団体戦はやったけどね。すごいハイレベルでビックリしました。さらに、菊まつり大会と同じ形式ですが、一つ下の学年にあたる小3以下の勝ち抜き戦!3人は揃わないけど、うちの大将は凄いんだ!ってチームの参加を楽しみにしてます^_^まだ、なにも他の準備はしてないので、招待状の発送は12月中旬過ぎになると思います。昨年度参加して頂いた団体様優先で、順次要項に申込書を付けて郵送する予定です。とりあえずは昇段審査終わってからだね。年末調整やら本職の事務系も色々あるから、そっちが終わったらやるつもり🫡
2024.11.05
コメント(0)
11.2.は開業記念日福島歯科医院は、開業37年目に入りました^_^その10年後に道場は開設してます。全日本選手権は、若手を実力者が上回る結果になり、先輩達が踏ん張りましたね。私は、松風館と剣幸会道場の2部練。先週、近先生にお願いしましたが、分からなかった。今週は、最初に稽古をお願いしました。そして、今まで、ずうっーと分からなかった部分がついに繋がりましたダメ出しが何回か続き。。。言葉で具体的に説明して頂いたようにやってみました何度か修正頂いてさらに自分にお手本をして頂いてなるほど!さらに修正して頂いて。蹲踞になりました🙇あとは、一日中、色んな方相手に反復してました。それから、50回以上は試したかな🤔これで、自分の今の力の殆どを披露できるようになったと思います。加齢で落ちた部分を理論で越せると思います。今、この瞬間に自分の全てを出しきることって、とっても難しいからね🤔自分の理解してる理合を成功させる方法としては、今まで全く想像してなかったこと。今までの自分は、そこに気がついていなかったと気づきました。現在の会員は中学生以下で17名この子達が自分のメインの稽古相手になります。所属先が2つある子は5名います(5名は過去最高ですね^_^)選手権優勝者(全剣連より)順当だと思う^_^男子
2024.11.04
コメント(0)
久々に部内戦月例として開催は2年ぶりしらさぎカップ(1部) 優 勝 大河 準優勝 勝海 第3位 愛真先日の松戸市民大会の個人戦優勝した3名が入賞しました。6年男子、5年男子、6年女子のね。学年不問で総当たりリーグ戦、最後は決定戦でした。月例の後は地稽古(写真)昨夜の金曜日は、久々に松風館で稽古。基本のつもりだったので、立合用の竹刀は持参しなかったので、ちょっと失敗でした。(折れるの嫌だから、調子の良い竹刀は基本稽古では使わないのです) 千葉県社会人大会3/1(土)の申込をしました。エントリー開始初日に関わらず、午前中で剣幸会はすでに78番目。すごいペースですね。120チーム先着なら、2日目で埋まりそうですよ🤔
2024.11.02
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1