タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.19
XML
カテゴリ: 剣道
今日は、茨城県取手市に中学生男子、小学生チームで大会出場

うーむ🤔
中学生男子、準決勝茨城町の一心院道場戦

終了直前の逆胴に旗🚩上がっちゃって負けちゃいました
従って、昨年度、この大会と茨城県内の大会で2回一本差で負けた芳明館さんへのリベンジは、対戦することなく果たせませんでした😭😭
(千束さんとの対戦は勝ちでしたけど、、😊)
芳明館が連覇、剣幸会は昨年度と同じく第3位でした


小学生は、

0(0)-1(1)
しっかり試合できていてゼローゼロの大将戦
小学生もラスト10秒位で、一瞬の隙を打たれてしまいましたね。鬼高さんは決勝まで進まれました(優勝)


あそこねー
小学生も中学生もそうなんだけど、、、
代表戦もたぶん大将決戦になるんですよ🤔

そうすると、あと10秒程我慢して(しっかり構えを崩さないようにして)代表戦にした方がよいです。

代表戦のアドバイス用意してるんで、それを伝える直前に無理して負けちゃうなら、一旦仕切り直ししての方が力は発揮できると思いますよ。

大将達には伝えました

終盤バタバタしてましたから、つまり、左拳に落ち着きが無くなってたから、誘いに反応してしまったと思いますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 13:52:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: