2003年8月に発売されたニューアルバム。残念ながら今のところ日本版の発売は無い。 1.It’s About Time 2.With This Ring 3.Alive ’N’ Kickin’ 4.I Miss Us 5.The One That Got Away 6.Brothers 7.This Is How My Song Goes 8.Doin’ It Right 9.Undeniable Groove 10.No Other Voice
The Essential Kenny Loggins (2002)
ケニーロギンスのソロワークスからロギンス&メッシーナ時代の作品までを網羅した2枚組ベスト盤。ケニー曰く「無人島に持っていくならこの1枚」というつもりのアルバムだそうで、たしかにヒット曲てんこ盛りです。 disc1 1.Your Mama Don’t Dance 2.va-hivala 3.Danny’s Song 4.House At Pooh Corner 5.A Love Song 6.Watching The River Run 7.Angry Eyes (single version) 8.Celebrate Me Home 9.I Believe In Love 10.Wait A Little While 11.Whenever I Call You "Friend" 12.This Is It 13.Keep The Fire 14.Now And Then 15.I’m Alright (Theme from Caddyshack) 16.Heartlight 17.Heart to Heart 18.I’m Free (Heaven Helps The Man) 19.Don’t Fight It
disc2 1.Footloose 2.No Lookin’ Back 3.Forever 4.Danger Zone 5.Vox Humana 6.Meet Me Half Way 7.Nobody’s Fool (Theme From Caddyshack II) 8.All The Pretty Little Ponies 9.Leap Of Faith 10.The Real Thing 11.For The First Time 12.Conviction of the Heart 13.Your Heart Will Lead You Home 14.Return To Pooh Corner 15.The Unimaginable Life 16.What A Fool Believes (Live)
More Songs From Pooh Corner (2000)
「Return to Pooh Corner」の続編。ここではディズニーの名曲をカバーしたりしています。この関連から?か映画「ターザン」のサントラや、映画「ティガームービー」のサントラも手がけています。 1.Your Heart Will Lead You Home 2.You’ll Be In My Heart 3.Always, In All Ways 4.Flying Dreams 5.That’ll Do 6.Turn Around 7.Beauty And The Beast 8.Baby Mine 9.The Inch Worm 10.Hana Aluna Lullabye 11.Goodnight
December (1998)
ケニー初のクリスマスアルバム。「Return to Pooh Corner」の延長上にあると思われる一枚。名曲「Celebrate Me Home」の歌詞を考えるとクリスマスアルバムを作るのも頷けるかも。過去にデヴィットフォスターのクリスマスビデオで披露した(9)が再録音で収録されているのがファンとしてはうれしいところではないでしょうか。 1.Walking in the Air 2.Christmas Song 3.Bells of Christmas 4.Coventry Carol 5.Christmas Time Is Here 6.Angels in the Snow 7.White Christmas 8.Some Children See Him 9.On Christmas Morning 10.Have Yourself a Merry Little Christmas 11.December
Unimaginable Life (1997)
このアルバムも「leap of faith」第2章という意味合いが強い作品。微妙にブラックコンテンポラリーなテイストが伺えるのはベイビーフェイスが参加しているから。もともとケニーにはソウルミュージックの影響も多々受けているところがあるということでマッチするのは当然といえば当然なのかもしれないですね。 1.Let The Pendulem Swing 2.Just Breathe 3.I Am Not Hiding 4.All I Ask 5.Now That I Know Love 6.The Art Of Letting Go 7.One Chance At A Time 8.Love’s Got Nothin’ To Prove 9.This Island Earth 10.No Doubt About Love 11.The Rest Of Your Life 12.Birth Energy 13.The Unimaginable Life 14.You Spirit And My Spirit
Yesterday, Today, Tomorrow - The Greatest Hits of Kenny Loggins (1997)
ケニーロギンスのソロワークスを集めたベスト盤。次回作からの先行収録曲(15)もあり、予告編という意味合いも持っていると思う。 1.This Is It 2.Whenever I Call You "Friend" 3.Footloose 4.Heart to Heart 5.Danger Zone 6.Meet Me Half Way 7.I’m Alright (Theme from Caddyshack) 8.Return to Pooh Corner 9.Don’t Fight It 10.Forever 11.Conviction of the Heart 12.Real Thing 13.For the First Time 14.Celebrate Me Home 15.Rest of Your Life
Return to Pooh Corner (1994)
ケニーが子供たちのためにと製作したアルバム。もともと笑顔が素敵で優しい声を持っているケニーだからこそ作れたアルバムとも言えるでしょう。このアルバムはグラミー賞にノミネートされてゴールドディスクを獲得したそうです。彼のファン層も大人になって子供ができたということなんでしょうか。 1.All the Pretty Little Ponies 2.Neverland Medley: Somewhere Out There/Never Never Land/Pure Imagination 3.Return to Pooh Corner 4.Rainbow Connection 5.St. Judy’s Comet 6.Last Unicorn 7.Cody’s Song 8.Horses 9.Love 10.To-Ra-Loo-Ra
Outside at the Redwoods (1993)
前作leap of faithからのナンバーを主体に構成されたアコースティック色の強いライブアルバム。同タイトルでビデオも発売されている。ゲストボーカルにマイケルマクドナルドとシャニース(元シャニース・ウィルソン モータウンレコード所属)が参加していてとても豪華な顔ぶれになっている。また、フィナーレの(12),(13)のメドレーが秀逸なのでファンならぜひ聞いてほしい。 1.Conviction of the Heart 2.What a Fool Believes 3.Your Mama Don’t Dance 4.I Would Do Anything 5.Now and Then 6.Angry Eyes 7.If You Believe 8.Celebrate Me Home 9.Love Will Follow 10.Leap of Faith 11.This Is It 12.Footloose 13.I’m Alright
Leap of Faith (1991)
私はこの作品でケニーの見方を180度変えたといっても過言ではありません。それほどに前作との違いがはっきりしている1枚となっています。この頃からアコースティック色を強くした作風に変化していきます。また、このアルバムを出した翌年くらいに来日公演を行っています。その模様は「outside」でうかがうことができます。 1.Will of the Wind 2.Leap of Faith 3.Real Thing 4.Conviction of the Heart 5.If You Believe 6.I Would Do Anything 7.Sweet Reunion 8.Now or Never 9.My Father’s House 10.Cody’s Song 11.Will of the Wind (Reprise) 12.Too Early for the Sun
Back to Avalon (1988)
このアルバムではサントラ曲が2曲収録されています。映画オーバーザトップで印象的な使われ方をした(11)が有名です。意外なところでは(3)のようなカバー曲(軽快なロックンロール)も収録されています。 1.Nobody’s Fool [Theme from Caddyshack II] 2.I’m Gonna Miss You 3.Tell Her 4.One Woman 5.Back to Avalon 6.She’s Dangerous 7.True Confessions 8.Hope for the Runaway 9.Isabella’s Eyes 10.Blue on Blue 11.Meet Me Half Way
Vox Humana (1985)
映画フットルースのサントラを手がけた後に出されたアルバム。レコード会社はフットルースをアルバムに入れようとしたようだが、これをケニーはアルバムの雰囲気に合わないと拒否、替わりにアップテンポなタイトル曲(1)を収録したという。サントラで儲けた男というイメージがあるみたいだが、実はそうではないというエピソードである。 1.Vox Humana 2.No Lookin’ Back 3.Let There Be Love 4.I’ll Be There 5.I’m Gonna Do It Right 6.Forever 7.At Last 8.Loraine 9.Love Will Follow
High Adventure (1982)
インディージョーンズ風のジャケットが今思うとちょっとこっけいな感じがします。ここではライブでは必ず歌う(6)など名曲が生まれています。キーボードが前面に出ているようにこの曲はマイケルマクドナルドとの共作です。 1.Don’t Fight It 2.Heartlight 3.I Gotta Try 4.Swear Your Love 5.The More We Try 6.Heart To Heart 7.If It’s Not What You’re Looking For 8.It Must Be Imagination 9.Only A Miracle
Kenny Loggins Alive (Live) (1980)
ケニーソロ活動初のライブアルバム。 disc1 1.I Believe in Love 2.Whenever I Call You "Friend" 3.Wait a Little While 4.Why Do People Lie 5.What a Fool Believes 6.Junkanoo Holiday (Fallin’-Flyin’) 7.I’m Alright 8.Celebrate Me Home disc2 1.You Don’t Know Me 2.Now and Then 3.All Alone Tonight 4.Here, There and Everywhere 5.Angelique 6.Love Has Come of Age 7.This Is It 8.Down ’N’ Dirty 9.Easy Driver 10.Keep the Fire
Keep the Fire (1979)
ケニーソロ3作目。トラック6ではなんとマイケルジャクソンがバックコーラスとして参加している。 1.Love Has Come of Age 2.Mr. Night 3.This Is It 4.Junkanoo Holiday (Fallin’-Flyin’) 5.Now and Then 6.Who’s Right, Who’s Wrong 7.Keep the Fire 8.Give It Half a Chance 9.Will It Last
Nightwatch (1978)
ソロ2作目。当時では珍しいケニーの髭なし写真がバックジャケットを飾っている。7曲目はドゥービーブラザーズがグラミーを受賞した曲として有名。 1.Nightwatch 2.Easy Driver 3.Down ’N’ Dirty 4.Down in the Boondocks 5.Whenever I Call You "Friend" 6.Wait a Little While 7.What a Fool Believes 8.Somebody Knows 9.Angelique
Celebrate Me Home (1977)
記念すべきソロ1作目。ロギンス&メッシーナとは異なる方向性を見出そうとしているのが伺える一作。 1.Lady Luck 2.If You Be Wise 3.I Believe In Love 4.Set It Free 5.Why Do People Lie 6.Enter My Dream 7.I’ve Got the Melody (Deep in My Heart) 8.Celebrate Me Home 9.Daddy’s Back 10.You Don’t Know Me