パソコン修理屋のぼやき

パソコン修理屋のぼやき

PR

Profile

ケンリア

ケンリア

Calendar

Comments

夏色とんぼ @ Re:とんでもないバーベキュー(10/09) お疲れ~。 お肉残念だったね。 バーベキ…
アミティエのあみちゃん @ リサイクルショップによく行きますが・・・ 一番見るのは洋服・・・? たいてい500…
アミティエのあみちゃん @ Re:WindowsXPにさよならができるか?(09/19) ごぶさたしています。 私は、自宅の部屋で…
夏色とんぼ @ Re:Windows8とはなんだったのか?(09/17) なんだかお久しぶりですね。お元気ですか…
June 18, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんらかの理由で起動できなくなったWindowsXP


ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
どーやらこーやら困ったねーでもしらんよー みたいなメッセージ。

大変ご迷惑を.gif

まぁ どれを選んでも同じ事でなんどでも繰り返されます。

脇からジトーっと汗がでますよね。 お察しします。

これの原因をまず突き止めるには自動的な再起動を無効にします。

Windowsはエラーが起こったときに自動的に再起動するようになっているんです。
なので何度でも同じ画面を見るハメになるわけです。

とりあえずはそこで止めてトラブルに一歩踏み込んで見ましょう。

やり方は簡単、メーカーロゴが出て消えた瞬間から「F8」を連打します。
ピーピーなってもかまいません。 頑張っておしてください。

すると

WINXPSP2_ExtensionOption.gif

良く似た画面ですが、ご迷惑を・・・ の画面ではありません。

手動で開いた拡張オプションメニューが開きます。

ここで「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」を選びます。

これでなにを選んでも繰り返される悲劇からは脱出できます。

次に青いエラー画面で止まるはずです。

青い画面.jpg

この状態で 下のほうの STOP 0x000000?? のところをメモしておきましょう。

この部分がエラーコードと言ってどんな理由のエラーか特定することができます。


もうなにを押してもどうにもならんので電源ボタンでシャットダウンします。

その後はエラーコードによって処置は様々なのですが、どうやって直すにしてもかなりの修理スキルが必要になってきます。

ちなみにメーカーに電話すると「とりあえずリカバリしてみましょうか」という話になるかもしれません。

まぁ それもアリだとは思います。 全てのデータを失ってもいいのならですが・・・

今回はWindowsを救え!がテーマの話なのでリカバリしない方向のお話をしてみたいと思います。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2009 12:21:44 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: