パソコン修理屋のぼやき

パソコン修理屋のぼやき

PR

Profile

ケンリア

ケンリア

Calendar

Comments

夏色とんぼ @ Re:とんでもないバーベキュー(10/09) お疲れ~。 お肉残念だったね。 バーベキ…
アミティエのあみちゃん @ リサイクルショップによく行きますが・・・ 一番見るのは洋服・・・? たいてい500…
アミティエのあみちゃん @ Re:WindowsXPにさよならができるか?(09/19) ごぶさたしています。 私は、自宅の部屋で…
夏色とんぼ @ Re:Windows8とはなんだったのか?(09/17) なんだかお久しぶりですね。お元気ですか…
March 31, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
修理ばかりの毎日で新しいパソコンへの興味を失っている身ではありますが、量販店に行ってパソコンを見てきました。

Windows7の評判も悪くないですし買い替えをお奨めするケースも増えてきましたので自分自身も少しお勉強しなければと考えましたので(えらい!)

ただ買う気はゼロですね。
もしパソコンを新調するなら自分のパソコンはやはり自作します。
いろいろ理由はありますが、店には「中級クラスまでしか売っていない」のが最大の理由ですね。
僕にとってパソコンは大切な相棒なので、ながーーく付き合いたいですから。

で、パソコンコーナーで、気の合う販売員さんを見つけていろいろ話をしておりました。

まずはWindows7ですね。

32bitと64bitはなにが違うのかというと簡単に言えばメモリの使用できる上限が違います。
最近まで僕も勘違いしてはずかしい思いをした話なのですが、Windows7でメモリ4GB搭載機種を買ったとしても実際には32BitのWindows7では3GBまでしかメモリを使用できません。
残り1GBはどうなるのか?と店員さんに聞いてみたのですが、使われていないと思うと言っていました。
調べてみると RAMDISK のように使うことが出来るアプリもあるようですが、基本は使っていないようです。
「レディーブースト」のように使えないのかな?とも思うんですけどどうなんでしょ。
ここらへんは調べてみないといけませんね。

とにかく現在ではWindows7搭載パソコンのスペックをフルに使うことはできないようです。

ではなんで32bitを使わなければいけないのか?というと世の中のアプリケーションが32bitに対応した作りになっているものが多いからです。
アプリケーションが無ければパソコンはテレビ以下ですからね。
なので64bitはそれなりにアプリケーションが対応するようになってからリカバリしなおしてね!という意味合いで付いているようですね。

これは、アプリケーションもSONYのだけを使ってれば問題ないぜ!という意味でしょうか?

まぁ プレステ3に楽しませてもらってるので文句は言わないでおきましょう。

次に次世代規格 USB3.0 です。
これは富士通のノートパソコンにだけ付いていました。
青いUSBポートでしたね。

(しかも普通はマウスを刺す場所だったのでどうかと思いましたが、後ろだと見えづらいから目立つように右横に持ってきたのでしょうか? 将来困ると思うんですけど・・・・)
まだまだこれからという感じでしたが、無いよりはあったほうが絶対にいいので、あの時点でもし買うならUSB3.0搭載機種を買ったと思います。

夏モデルでは全機種に付くのではないかと店員さんが言っていたので、今買うならもう少し我慢して夏買ったほうがいいでしょう。

これから買うときにどこを見て選んだらいいのか?

ブルーレイドライブ が付いていること。(今はいらなくても将来あるほうが絶対楽しい)
できれば モニターは1920*1080 の解像度(地デジクラスのフルハイビジョン)
USB3.0 が付いていれば、5年後も外付け機器で困ることはない。
CPUの能力は気にしなくてもいいが、長く使うなら当然良いほうがいい。
メモリは余るとはいえ 4GB搭載 してあるもの。2GBは1GBが2枚載っているので将来増設するときに2枚とも無駄になる可能性が高い!
ゲームをする男子は必ず将来ゲームにも手を出すのでノートより増設可能なデスクトップを選んだほうが無難。
持ち運ぶには A4はでかすぎるし重すぎる ことを認知しておく。
ハードディスクの容量はある程度あればこだわる必要はない。(外付けで楽に増設可能)
良いデスクトップが家に一台あれば、サブのノートは低スペック(安い中古)でも問題ない場合が多い。(作業によって使い分けるほうが賢い)
イーモバイル系は田舎ではどこでも入るわけではない!(割引売りに注意!)
ノートブック(モバイルパソコン)はメイン機で使えるようなものではない!( サブとしては非常に優秀
当たり前ですが HDMI接続端子 はあったほうがいい。
できれば値段的に 一番安いモデルは買わない ほうがいい。
店員さんにインターネットとメールとワードとエクセルと年賀状ができればいい!とは言わない !(これらはどれでもできるので意味がない。将来いろんなことがしてみたくなるかもしれないしこの先も快適に使えるのはどれ?と聞いたほうがいい答えが返ってくる。それから値段交渉で安くしてもらうといいし、型番だけメモっておいてネットで探すのもいい)

まぁ こんな感じですかね。

男の人ならプラモデルがてら自分で作ってみるのもいいかもしれませんよ。ウィンク












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2010 04:06:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: