パソコン修理屋のぼやき

パソコン修理屋のぼやき

PR

Profile

ケンリア

ケンリア

Calendar

Comments

夏色とんぼ @ Re:とんでもないバーベキュー(10/09) お疲れ~。 お肉残念だったね。 バーベキ…
アミティエのあみちゃん @ リサイクルショップによく行きますが・・・ 一番見るのは洋服・・・? たいてい500…
アミティエのあみちゃん @ Re:WindowsXPにさよならができるか?(09/19) ごぶさたしています。 私は、自宅の部屋で…
夏色とんぼ @ Re:Windows8とはなんだったのか?(09/17) なんだかお久しぶりですね。お元気ですか…
October 6, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前々からほしかったタブレットを買った。
タブレットは要約すると電話ができないスマホ。でも画面が大きいんですよね。
Wi-Fiモデルなんで外に持ち出すとあんまり役に立たないけどスマホのデザリングがあるのでネット機能はそっちで補完

いやーやっぱり画面がでかくて解像度が高いのはいいですね。

スマホで暇つぶしに漫画読んだり、ネットしたりしても字が小さくて読めないんですよ。
老眼なんかな? そうかもしれない冗談ではすまない気がする。
でもタブレットならすんなり読めました。 文庫本より大きいサイズなんで楽です。

スマホの役割が半分くらいになったので電池の消費も抑えられていい感じですね。
スマホをそろそろ機種変しようと思ってたのですがこれならもう少し待てそうです。


実際、買い替え時って難しいですよね。

今日の新聞に期限切れXP 20万台って記事が載ってたんですけど全国の自治体で20万台くらいXPを使い続ける予定だそうです。
セキュリティ意識が低すぎる!と専門家が危惧しているそうですね。

まぁ 危惧したらいいと思うんですけど、セキュリティソフトの動作対象から外れるわけでもないしねぇ・・・

必要なところはちゃんとして不必要なところはそのままでもかまわない気がするんですけどね。
全てがインターネットに繋がってるわけでもあるまいし、データの漏洩は人為的なもののほうが多いでしょ。

かなり前にほこたてで ハッカー VS セキュリティソフト(?)って感じの対決がやっていてハッカーが全然駄目だったんだけどね。
ハッカー側はヒントもらってやっと少しできたって噂だし。
セキュリティのほうもなんかおかしかったけどね。(防ぎ方が現実的ではなかった気がする)

結局のところ一番大事な銀行のキャッシュカードだって4桁の数字とカードという物理的な鍵だけで守ってるわけだから
今更、Windowsアップデートがなくなったくらいで直ぐにセキュリティが崩壊するほどじゃないと思うんだけどなぁ


あれ?話がえらく脱線したなぁ・・・ まぁ いいか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2013 11:47:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: