こっちも一斉清掃あるよ~。
ゴミ拾いみたいなのもあるし、
夏には草刈があるわ^^;

豚インフル、GW明けに一気に流行る気がする…。
海外旅行に行くお金持ちがたくさんいるし。 (2009年04月28日 14時32分14秒)

けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月28日
XML
カテゴリ: 日々のいろいろ

昨日、回覧板が回ってきました。

5月31日、 町内一斉清掃 のお知らせ。

年に二回、大通りの草むしりやドブさらいが、早朝1~2時間程度あるんですよ。

皆さんのとこも、こんなのある??

子供が小さい時は、一緒に連れて行って楽しんでやってたけど、なんか最近めんどくさい(苦笑)

で、最近、回覧板が週に二回位回ってくるんですよ~

なんかの会合だとか、なんとか教室とか、消防訓練とか・・・

田舎ってこういうのが、良いような、悪いような、悪いような^^;

ところで、世界で豚インフルエンザがじわじわ広がり、パンデミックの様相で、

ニュース見る度、死者数がどんどん増えてるのが不気味。

私なんか、免疫系の病気だから、かかったら真っ先にアウトかも。

普通の風邪でも要注意なのに、豚インフルなんて勝てないよ~

日本で流行らないことを祈ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月28日 07時48分31秒
コメント(10) | コメントを書く
[日々のいろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:回覧板と豚インフル(04/28)  
みーこ・愛 さん
ヽ(^Д^*)/おひさ~しぶりです★
豚インフルエンザ怖いですね。。。
だってお年寄りや小さい子供でなく
若年層の死者が多いじゃない?
これってがんと一緒で
若い方が体内でのウイルスの増殖及び毒性が高くなるのかしら?
さて、町内の大掃除は我家の地区でも一年に一回くるよ。
6月の第一日曜日だったかな・・・
でも溝って言っても今はふたされちゃってて
そのふたも簡単には開けられないんで
みんな家の前だけ、ちょっと掃いたり草むしりして
おしまいだよ(*≧m≦*)ププッ
以前はそれにもちゃんと化粧して参加してたけど
今じゃ日焼け止めだけ・・・女を忘れてるわね、私(苦笑) (2009年04月28日 14時22分36秒)

Re:回覧板と豚インフル(04/28)  
えりこ さん

Re:回覧板と豚インフル(04/28)  
香菜 さん
愛知は田舎だから、そういうの、あります。
特に「ゴミゼロ運動」で 5月30日は、大規模でした。
公民館掃除だの、資源ゴミ当番だの、年間表になって
ました。その他に自主的に 週2回の生ごみに、
ネットを張るのも交替で 回ってました。
でも、千葉のマンションはな~んも無いです。
掃除は業者が入ってます。(家賃に入ってて有料みたい)

ところで、おっしゃるように、どんどん豚インフルが
増えていますね。韓国まできたと聞くとギクリとします。
GW。みんなおとなしく家にいましょう (2009年04月28日 22時23分36秒)

Re:回覧板と豚インフル(04/28)  
セカセカ さん
ご近所付き合い、煩わしい面があるよね。
私も、子供が小さいときは、消防訓練や草引き、行きましたよ~。町内の旅行は、義務じゃないので不参加です。町内が煩わしくて、町内から出てしまう人もあるくらい。私もそうしようかと考え中。

豚インフル、怖いよね。騒ぎが収まるまであまり外に出ないようにしようかと思ってるよ。国産の豚なら、一応食べるけどね、これも怖いかな? 偽造で何を食べても怖いよねえ。 (2009年04月30日 16時06分41秒)

Re[1]:回覧板と豚インフル(04/28)  
けろろまま  さん
★みーこ・愛さん★
おひさ~~~しぶり(☆。☆)
豚インフルエンザ、なんかメキシコだけ酷いけど、これから先どうなるのかな?
私たち、免疫弱いから気をつけようね~!

>若い方が体内でのウイルスの増殖及び毒性が高くなるのかしら?

よくわかんないけど、免疫力の差とかもあるような・・あと、抗体とか・・・?

町内の大掃除、カタチだけでもあるんだね。
近所のおしゃべり場になったりしてるんじゃない!?(笑)

>以前はそれにもちゃんと化粧して参加してたけど
>今じゃ日焼け止めだけ・・・女を忘れてるわね、私(苦笑)
-----
いいのいいの。
帽子とマスクしてれば、いいんじゃない?(笑)

(2009年05月01日 09時20分05秒)

Re[1]:回覧板と豚インフル(04/28)  
けろろまま  さん
★えりこちゃん★
一斉清掃って、日本の文化なのかな~。(笑)
ゴミ拾いは、夏にスポ小全員が拾って歩くイベントがあるよ。
公民館の草むしりは当番制^^;

>豚インフル、GW明けに一気に流行る気がする…。
>海外旅行に行くお金持ちがたくさんいるし。
-----
私が拾った情報ではね、日本は気候的に秋から流行るらしいよ。
マスク、買い込んどく??(苦笑)
(2009年05月01日 09時24分46秒)

Re[1]:回覧板と豚インフル(04/28)  
けろろまま  さん
★香菜さん★
そういえば、名古屋に居たとき、中区以外では清掃あった!
中区は流石にビルばっかだったからね~

愛知、なかなか、田舎並みに細かいね^^;
千葉のマンション、うらやましいっす!
ゴミも自由に出せるんだよね!?いいな~
町内会費に含まれてもいいから、たまには業者にお願いしたいわ(笑)

豚インフル、広がりは早いけど、メキシコ以外の被害はあんまりないから、まだ謎ねぇ。

>GW。みんなおとなしく家にいましょう
-----
混むのはイヤだしお金はないし、おうちGWですよ~(~_~;)
(2009年05月01日 09時32分43秒)

Re[1]:回覧板と豚インフル(04/28)  
けろろまま  さん
★セカセカさん★
ご近所付き合い、正直最近煩わしい・・・^^;
若い頃はパワーがあるから、いろんな行事に参加出来ても、今は義務とはいえ、ちょっと苦痛。
セカセカさん、脱出考えてるの!?(苦笑)

豚インフル、それこそ施設とかで流行したらヤバイよね。
でも日本の水際作戦も、決壊しつつあるよねぇ・・
ただ、健康体の人は普通のインフル並みの毒性だから、気をつけてれば怖くないみたい。

豚肉は大丈夫だよ~!
我が石破大臣が太鼓判押してたもん。
(2009年05月01日 10時04分10秒)

Re:回覧板と豚インフル(04/28)  
コバヤン さん
国内患者かもしれない高校生。横浜。。。
実家も近いよん。
コワイコワイ。
マスクだけは大量に買っておいたほうがいいかもしれないなって思ってます。
薬屋さん、すぐなくなりそうな気がするわ。

我が家は集合住宅なので、年に一度だけ、年末に全体で大掃除があります。
その他のときは業者が入って掃除や草むしりとかやってくれてます。
逆にそれぐらい集まらないと、どんな人が住んでるかもわかんないぐらい。

でもあんまり面倒なつきあいはごめんなさいだよね。
そういうのがイヤで、自治会脱退する人もずいぶん多いよ。
(2009年05月01日 10時48分28秒)

Re[1]:回覧板と豚インフル(04/28)  
けろろまま  さん
コバヤンさん
横浜の高校生、シロで良かったね。
校長先生も涙流して喜んでたねぇ・・

うんうん、マスクの確保くらいしか手立てがない(苦笑)
私は、普段からマスク着用だからその点はバッチリよ。

年に一度だけの大掃除なんて、うらやましいっ。
でも、都会だと全員が参加することはまずないだろうね。

>でもあんまり面倒なつきあいはごめんなさいだよね。
>そういうのがイヤで、自治会脱退する人もずいぶん多いよ。
-----
そうそう、行事がありすぎると鬱陶しくて・・(苦笑)
でも田舎は、脱退出来ないのよ~^^;
(2009年05月03日 08時19分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: