K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2022.03.10
XML
カテゴリ: モノ
昔のTVはスピーカーの開口部が正面にありました。それが大画面化したことにより正面から消えました。

IMG_7526
買い替えた新しいシャープのスピーカー部分です。中央の黒い部分が反射板になっていて、下を向いているであろうスピーカーの音が前に放出される工夫が見られます。
それと、明瞭度が落ちるのを補正する意味でも音声に補正をかけ、もこもことこもった音には聞こえません。

IMG_7528
こちらはリビングにある12年程前のソニーの40インチTVです。スピーカーは真下を向いただけで他には何もありません。音的にも補正されていないのでもそもそと活舌が悪く、聴力の低下してきた僕には判別不能なことが多くあります。奥に見える透明のアクリル板はスピーカー部の下に置いて反射させようと作ったものです。多少はましになった程度でやはり無理があります。

IMG_7521
メーカーのほうも、それは承知で「サウンドバー」と称する外付けのスピーカーを売っていますね。
これとて、安くはないわけで・・・・さらに統一規格があるわけではないのでメーカーによっていろいろのようです。
写真はシャープの裏側です。外付けスピーカーを鳴らすとするとヘッドホン端子、HDMI ARCが考えられますがヘッドホン端子は音も悪く除外です。USB HDDは外付けHDDに録画できる端子のようですから、多分音声信号も入っているはず。HDMIにしろUSBにしろデジタル信号をアナログの音声に変換する必要があります。

IMG_7522
ソニーの裏側です。右のほうにRCAジャックのアナログの音声出力があります。さらに光デジタル、HDMIもぎりぎりのタイミングでARC機能が搭載されたVer1.4のようです。
こちらのほうが選択肢は多いですね。それとスピーカーがすでに横に置いてあるので(以前のTVのサラウンドシステムの名残で)アンプだけを手に入れればなんとか、DACも使えばさらに良くなるはず・・・・。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.10 07:50:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
☆末摘む花 @ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
K爺 @ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…
☆末摘む花 @ Re:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) 塩水で茹でてから、干して塩をまぶすので…
K爺 @ Re[1]:雪山が見える横浜(03/03) ⭐︎末摘む花さんへ 僕の場合、何処に行っ…

お気に入りブログ

ガーデニングの日 New! ごねあさん

ノートPC &タブレッ… New! ☆末摘む花さん

最悪なことに・・・… New! 空夢zoneさん

*さわやかレモンの… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: