全13件 (13件中 1-13件目)
1
今年は有り余る物欲を「なあなあ」となだめ賺して押えつつ、今ある物をまずは活用いたしませぅそれを目標に掲げてみたいと思いまする。という訳で、押入れ一つ分を占領している布、毛糸、その他諸々の手芸用品。これを何とかいたしましょう。まず手始めに、今年最初に作ったのは先日アップしたリバーシブルあずま袋2種。続いて和柄の割烹着。この生地はまだたくさん余ってるから、子供のエプロンや三角巾でも作ろうか。そしてただ今着手しているのが、厚手のギンガムチェック。水通し、地直しまでしておいてほっぽっておいたので、コットンオンリーだったか、綿麻だかわからなくなってしまった生地でも まあいいか。 単衣にしようと悪戦苦闘しております。何が悪戦苦闘かと言うと、柄を合わせる事。ギンガムチェックなので柄が小さいからあまり気にすることはないのかもしれませんが逆に一つずれればどんどんずれて行きそうなのでピッチリと合わせたい。ところが地直しが下手なので、生地が歪んでいて微妙にずれるのですよまだ脇を縫っているところですわ。。。でも大丈~夫単衣の時期にはまだ早い。ゆっくり気長に縫いましょう。うんうん。それが出来上がったら(いつだろう)・・・まだ昨年購入した縞のしじら、なないろ紬、ブラックチェック、ドビー、Wガーゼetc.......押入れ半分、いえ、3分の1・・・4分の1くらいは減らしたい私でありました。ちょっとかすれた感じも味がありますね~★コットンこばやし綿麻キャンバス★ぼかし風ギンガムチェック柄★モスグリン(単位50cm)
2011.01.27
コメント(4)
伊吹有喜:著 『四十九日のレシピ』 を読みました。気力を失った父・良平のもとを訪れたのは、 真っ黒に日焼けした金髪の女の子・井本。乙美の教え子だったという彼女は、 生前の母に頼まれて、四十九日までのあいだ家事などを請け負うと言う。彼女 は、乙美が作っていた、ある「レシピ」の存在を、良平に伝えにきたのだった 。家族を包むあたたかな奇跡に、涙があふれる感動の物語。 ~作品紹介より~紹介文を読むと、ただほんわかとした作品か。とも思いましたが、そこには捻りがありました。乙美との最後の会話に対する夫・良平の自責の念。亡くなってから知る乙美のあれこれ。何も知らなかった、知ろうとしなかった事への後悔。良平の娘・百合子の抱える、結婚生活での苦悩。個性的な井本とハルミ(ブラジル人の男の子)。ハルミに関してはあまりに突然出てきた感がしないでもありませんが、でもそれも最後に井本とハルミが本当は誰だったのか。と考える時に、読み手の受け止め方によってシックリとくると思います。私は・・・最後に井本が言った「良平さん」という言葉から井本は〇〇だったのだと解釈しています。ということはハルミは良平と先妻の間の〇なのでしょう。(〇はネタバレになるので)文中の「わたしたちはテイクオフ・ボードなのだ」という言葉。親は子の。先生は生徒の。拡大すれば農家、商店はお客さんの。寂しいと思えば寂しいけれど、誰にも必ず存在意義がある。そう感じられる言葉です。いい言葉だな~と思いました。百合子と夫に関する部分はちょっとベタでしょう、出来すぎな気がするけど。。。 と思うところもありましたが、全体的に読みやすく最後は思わずうるうるっとしてしまいました。一言でまとめると『寒~い夜にココアでも飲みながら読みたい一冊』 でしょうか
2011.01.26
コメント(0)
東京ドームで行われている東京国際キルトフェスティバル夫が宣伝を見つけて、「ママこういうの好きでしょ。行ってみる?」と言ってくれたのですが。。。一昨日、実家の母からが来て、兄が帯状疱疹で入院するとのこと。週末しかお見舞いには行けないので、キルトフェスティバルどころではなくなってしまいました子供は病院に連れて行けないので、パパと一緒にお留守番をしてもらい私だけ行ってきました。昨日までは見た目に症状がはっきりとわかったそうですが、今日はあまり目立ちませんでした。入院も10日程で済みそうです。帯状疱疹は以前、母も罹ったことがあるのですが、免疫力が低下していたりストレス等が原因で罹るようです。50歳代~70歳代が罹りやすいそうですが。。。兄も確かに(私と10歳程離れておりますの)・・・私も年齢的にはまだまだですが、かなりの夜更かし症なので体調管理には気をつけなくちゃ。と思いつつ、、、、今日もまだあれこれと やることが残ってますーーー
2011.01.23
コメント(6)
今日は昨年購入しておいた反物を仕立てに出しに行って来ました。黒地の伊勢型小紋、黒い裾まわしにしました。仕上がりはひと月からひと月半後。黒地の柔らか物はあまり持っていないので楽しみです 今日の着物 紅型小紋×黒繻子名古屋 お太鼓はこちら 昨日の割烹着を着てみました。鮮やかなブルーも良いですね大特価:正絹小紋着物・正絹小紋】手挿し 京華紅型
2011.01.16
コメント(6)
あずま袋に続いて作ったのは割烹着。今まで使っていた物が大分くたびれてきたので、手持ちのドビープリントで作りました。 着物好きには必需品~☆両側に大きなポケットが付いていますが、同色なので見えないですね・・・洋服だったら着丈が短くても可愛くて良いのですが、着物の時は長めが便利。膝下10cmは十分にある長さで作りましたついでに濃いカラーなのでシミがついても目だたない使い勝手が良かったら、他の生地でも作ろうかな~と思っています。 8月2日再入荷!菊池しほさんプロデュース*バルーン*コットン100%ドビープリント本場で人気の和柄です。和調ドビープリント
2011.01.15
コメント(4)
昨日作って、思わせぶり~にしていたのはこちら。 あずま袋 2種です。どちらもリバーシブルにしてみまました。上はよく行く近所のクラフトショップで、ハギレセットになっていたポリエステル縮緬を使用。本当は半衿にでもしてみようかと思っていたのですが、これに化けました。初めてポリ縮緬を扱いましたが、生地が柔らかくて製図(ただの四角だけど)がやり難かったです下は大好きな『はなちゃん』プリントを使用大きさを少し変えて、こちらの方が大きめに作ってあります。赤い生地では娘の浴衣を。紫の生地は以前にリバーシブルの付け帯を作った残りですの。カラフルな矢羽柄も同じ作家さんの生地です。今までにも あずま袋は幾つか作りましたが、今回のポイントはリバーシブル。ちょっとお得な感じがしますでしょひとつの袋に3枚の布を使うので、糸の色が悩みどころ。袋口にステッチかける方法もあるのですが、それだとカラーバランスが悪くなります。なので中表にして返し口を残して縫い、ひっくり返して返し口をまつる方法を採用しました。これなら糸の色を気が気になりません
2011.01.10
コメント(4)
本日2度目になりますが。。。今日の子供達はパパと一緒に近所の公園に凧揚げへ。その間に当然のごとく着物に着替え、年末(年始?)に録画しておいた『アマルフィ』を観て織田裕二さんはこういう渋~い役が良いわね(特にファンではないけれど)と思いながらsewing何が出来上がったかは後日として、って思わせぶりですが特別な物ではありませんがでも何かが出来上がるのって楽しい 本日の着物は 蝶柄の紬×バティック名古屋着物の柄が見難いのですが、ちょっと幾何学模様調のカラフルが蝶が飛んでます。 『アマルフィ』原作:真保裕一 の黒田外交官シリーズが来週からで連ドラになるそう。この著者の本は何冊か読みました。途中までは面白いけれど最後が、う~ん・・・という感じだったような気がするけれど・・・でもこの手のドラマは好きなので楽しみです。そうそう『ホワイトアウト』が映画になりましたね(これも主演は織田裕二さん)。
2011.01.09
コメント(4)
昨日仕事から帰ると、見慣れぬビニール袋が。『kiitos』って書いてある。 これはもしやっ「ねえねえ、この袋なあに~?」 と問えば、夫と子供達が「ママへのプレゼント~ どうぞ」まあまあ、やっぱり~っ入っていたのは こちら♪ふわっふわのムーミンです。クッションかと思ったら、中にはムーミンのアップリケ付きブランケットわ~いっ ありがとう『kiitos』とはスオミ語(フィンランド語)で 「ありがとう」 の意味。きっとムーミン関連の物が入っている = それはママの物だと思ったんですよ ふわっふわで暖かそう。寒がりな私にピッタリ皆、kiitosミイも可愛い
2011.01.09
コメント(4)
本日二度目のアップでございます。明日から子供達のが始まり、そして同じく私も明日から仕事始め。日常の生活に戻ります。。。という事で、まだアップしていなかった年末からの着物の着画をまとめてアップです。 大晦日のコーデ。 石畳紋の地味着物×紬地洒落袋久しぶりの袋帯でちょっと手こずりましたが、元日も袋帯だったので丁度良い練習になりました 2日のコーデ。京友禅江戸小紋×黒繻子に刺繍名古屋オールドローズ地に黒で極細小紋柄が雲取りに描かれています。右側の後姿の方が実物に近いです(背中のシワが見苦しい・・・)。昨年11月の同窓会でデビュー予定だったのですがでデビューが遅れた着物です。帯は昨年のお正月にも締めてました。 本日のコーデ。 信州飯田紬×更紗名古屋 Newこの信州紬は縞柄の真綿紬と共に冬場の強~い味方です。帯は昨年末に求めた物。締めてみたらちょっと短めでしたが、何とか私の胴回りに間に合いましたわ 母の着物を仕立て直した乱菊柄の長羽織(お召し)さて、明日からは洋服の生活が始ります(今度の土曜も出勤だわ)。年末から人気も暖房も入っていなかった職場はさぞ寒いことでしょう・・・温かい格好で行かなくっちゃ 信州上田紬 臙脂
2011.01.06
コメント(4)
昨日は今年最初の歯医者通いでした。お正月太りを少しでも解消しようと、普段は乗換駅まで出行くところをって行くことに。徒歩で片道30分なのですが、起伏が多く坂坂坂10分も歩くと身体はポカポカ、駅に着くとちょっと汗ばむまでになっていました。思いのほか治療に時間がかかった為、帰りは家の最寄り駅までにしようかしらと思ったものの、ここは頑張らねば帰りもえっさほいさと坂を上り下りしてきました。一昨日見たで、脈拍/分が100位だと内臓脂肪がよく燃えると言っていました。軽く息が上がっていたから100より上がってたかな、どうかかなーでも歩ったお蔭で、普段は見落としていた道端の花や植物に目を向けることができました。で撮ったので画像が良くないのですが、白梅がちらほら開き始めていました。木全体ではなく、こちらの枝、あちらの枝・・・という感じ。で行っていたら気がつかなかっただろうな~ ちょっと得した気分になれました余談・・・今朝起きたら、臀部がしっかり筋肉痛になってました。。。やっぱり普段が運動不足すぎです。ちなみに昨日は往復で一万歩を越え、消費カロリーも300キロカロリーを越えましたわ
2011.01.06
コメント(0)
今日はで仕事でも・・・と思っていたのですが、子供達が頂いたお年玉もあるし、仕事が始ればなかなか金融機関に行くことも出来ないのでとに行こうと思い立ちお昼前に出かけました。が、、、考えたら思い立った日が悪すぎました1年の始めですものね。。。こんなに混んでるのーーーっっ 呆れるほど長い待ち時間。「お呼びした時にいらっしゃらなければ、再度券を引いて頂きます」ですって。また足を運ぶのも嫌、というよりそうそう平日昼間に時間は取れないわ、仕方ない待ちませぅという訳で、結局夕方近くまでかかってしまいました年末年始の金融機関は行かないに限りますね。 本日の着物 お召し×和更紗名古屋(灯屋2)灯屋2さんは外国の布地を使った帯や、小袖や古い着物から仕立てた個性的な帯が魅力です お仕立て付き☆【正絹染め名古屋帯】(染め帯)☆全通~【京友禅】藍色地名物裂に更紗模様☆一般小売価格98000円!〔omふう〕 (mw-a)【smtb-k】【ky】
2011.01.04
コメント(2)
昨日今日は、で箱根駅伝を見ておりました。今年は繰り上げスタートが10区で1校だけと、ハイレベルな戦いでした。早稲田は記録も出たし。シード権争いも最後まで目が離せませんでした。8~11位の集団がゴール間近にコースを間違えましたが、係員さんはもっと派手なリアクションをしてほしいですよね。順位に影響が出なかったので結果オーライでしたが。ちなみに今年の母校は、安心して見ていられました。シードゲットですわそんなわけで、駅伝が終わってから着物に着替え夫と近所に出かけました。 華唐草柄結城紬×張子犬や独楽等の玩具柄名古屋長女は今日から活動開始。次女は実家にお泊りなのでちょっとのんびりできました。明日からは少し持ち帰った仕事しなくちゃー
2011.01.03
コメント(2)
明けましておめでとうございます。皆様方におかれましては、より素晴らしい一年でありますように本年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日から実家で過ごしてきました。自分の着物はちゃんと考えていたのですが、子供達の着物は腰・肩上げを調節していなくて紅白みながら慌ててやりました。大きくなってる~と分かっていたのですが、いざ着せると次女がもうキリキリ。なんとか着れて良かったです元旦は初詣に。 女性陣はみんな着物で。パパはカメラマン。次女のショールももう小さいのでまた編まなくちゃいけないですね。娘達は脇を通る人達に「まあ」 「あら」 「可愛いわ~」と行っていただく度に二人で「うふふ」「恥ずかしいね~」と言っていました。誰も「ママ可愛いわね~」とか言ってくれなかったわ。。。 菖蒲柄付け下げ×揃いの袋帯この着物と帯は白生地に刺繍がしてある物を好みの色に染めてもらった物。着物も帯と同じ柄です。20代半ば頃に誂えてもらった物です。今年も着物初めは明るい気持ちでピンクから
2011.01.02
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1