全2件 (2件中 1-2件目)
1
バザー用にポケットティッシュカバーを作りました。 ティッシュ入れの後ろがポケットになっているのでハンカチやナプキンが入れられます。直線の布をぴっちりと折りたたみ、脇を二箇所直線でダダダッと縫うだけ。バザーの品物が、あまり集まっていないようなので、売れる売れないより売り場の賑やかしになれば良いかな。と思い、簡単なこともあり20個ほど作っちゃいました
2011.10.10
コメント(4)
今日はじざいやさんへ菱屋カレンブロッソの草履を求めて行って来ました。着物ブロガーさん達の間でも履きやすいと評判のカレンブロッソ。私、未体験ですので履くのが楽しみです。早く出来ないかな~沢山あるカラーから選んだのは、一番人気というカラー311。今回は普段よく着る着物の写真を持参し、柔らか物にも紬にも合いそうなカラーを選びました。こちらのカラーと迷ったのですが、薄い黄緑掛かったカラーです。 そして、バッグ。先日、大量に古い物や傷みのある物を処分したのですが、その中には着物の時にヘビーユーズしていたバッグも含まれておりました。秋冬用でカジュアルに持てる物を探さなくちゃ。何か気に入った物があればな~と思っていたところ。良い物がありました~素材は異なりますが、形・仕様はたぶんこちらと一緒だと思います。 こちらはナイロンですが、私がチョイスしたのは スエードでゼブラの型押し。廃盤になるそうで(そんなの気にしないもん)、お安くなっていました軽くてたっぷり入るし、これもヘビーユーズ間違い無しです。荷物が増えたので、帰りは早速こちらのバッグを使っちゃいました月末に義姉のがあるので、色違いもいただきました。 本日の着物 リス柄銘仙×ざっくり八寸(見えないけれど帯揚げはぶどう柄)全身画像はこちらで 帯も全く同じ物だ~
2011.10.09
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1