PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
September 19, 2008
XML
カテゴリ: ミュージカル


遊園地のシーンでした。
たらしたロープを持ってまわるシーン。

ブレードで滑ってる男の子、ひとりだけ
へっぴり腰で苦手そう。

クルクルまわっていても、その子が来ると
すぐわかるんだもの。

大丈夫かな。
(さすが、プロ!本番になったらどの子だったか
 わからなくなってました。o(*^▽^*)o~♪)

四季の若手の女の子、誰が誰やらわからない。
皆、同じような黒っぽいレッスン着。

白地にピンクのバラのTシャツの女の子が
ひときわ華やかな印象で登場。

今日のピコ、真家瑠美子さん、さすが主役のオーラかな。

とっても可愛かったので、隣の席の同僚に
オペラグラスを貸してあげました♪

ダンスの仕上げをしているところの見学。

音楽はかけず、ダンスキャプテンの石野さんの
(CATSの時は高倉さんでしたね)
ハミングに合わせてのレッスンでした。

(良い舞台を作るために)「気づいたことは(遠慮せず)
口に出して言うようにしましょう」と何度も言ってました。

若手の方は受身でしたね。
特に意見もなく言われたままスルスルっと。

プロフィールを見ると2008年四季入所。
初舞台の方も多いから「意見」なんて、余裕はないのかもね。

ブレードで滑る子たちも含めて、
狭い所で皆が踊りながら移動するわけですから
気を抜いたら大怪我のモト。

それだけに真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。

TS3A1086.JPG
さて、本番。
今日はウエストサイドストーリー以来の
3階バルコニー。

ここは舞台から遠い。
けれど、 自分の席の前、ほかの劇場なら
手すりのバーがある部分が、平らになっていて
テーブルみたい。
座席と同じ布張りでフカフカ。
背中にもクッションがある
の。

「ご観劇中は座席前の肘掛けをどうぞご利用くださいませ。」と
席ごとにお手紙が置いてあるのよ。

そうです。
だって、この肘掛に肘をついて乗り出さないと
舞台が見えないんだもん。

いつもなら座席の背もたれにちゃんと背中をつけないで
乗り出して観る人大ヒンシュクですが、
ここでは前のめり推奨ですヾ(@^▽^@)ノ

肘をつくからオペラグラスで見る腕を固定できて楽だし、
後半はオペラグラスをハンカチに持ち変えて泣いたりできる…
ところは便利です♪

今日はピコもマコも初めて観るコンビです。

マコの南めぐみさん、
「CATS」のシラバブ役で何度も観てました。

そのときはいくら生まれたばかりの猫の役でもなーと
鼻にかけた甘ったるい声がかなり気になっていたのですけど、
マコの南さんは素直な歌唱で素敵でした!

前回、花田さんは歌が上手すぎて、
ママとマコのところだけストーリーから浮いちゃうくらい
声量もあり、美しい声でしたが、

南さんは全体とバランスが取れていた気がします。
あくまでも私の好みですが…。

花田さんは、オペラ座のクリスティーヌで聴いてみたいな。

そして吉沢アンで観た「赤毛のアン」のダイアナで役、
いつもアンの一番の味方、優しくて可愛らしい
こんな親友がいたら誇らしいだろうな、
アンの気持ちがわかるなって感じた真家さん。

吉沢ピコが中学生なら、真家ピコは高校生のような感じ。

優等生のピコだなと思いました。
歌も吉沢さんよりずっと良い声だし。
知寿さんに似てるなって歌い方だったしね。

吉沢ピコや保坂知寿さんのピコは
わー、面白そうって飛び込んで
マイッタな、こんなことに巻き込まれて、

でも、マコがかわいそうとか、
メソはどうなるのって、私は見捨てていいの?って
悩みがあって、

その挙句の決断、
心の底ではホントはまだ怖い部分があるのを
「エイ!」って思い切って自分を励まして
行動に移るって、プロセスがよくわかって共感出来ました。

真家ピコは
人助けで良いことですもの、私やるわ!って
素直で疑うことを知らない、ひたむきなピコってイメージ。

本番前なのに、
リハーサル見学会でお付き合いくださった5人の俳優さん。

会場で募集した質問に答えてくださってありがとう!

その中のおひとり、鈴木真理子さんって美人の新人さんが
「夢から醒めた夢」のタイヘンなところはどこですか?
の質問に「3階からの輪投げ」と答えてました。

席に着こうとしたら、
ロビーパフォーマンスの時はダーツのところに居た
セクシーダンサーが立っていました。
目があったらニッコリしてくれたんだけど、見覚えあり!
「あ、さっきの鈴木真理子さん。そうか、ここから投げるんだ」

さ、最後に3階のバルコニー席から。

すぐ横に立った鈴木さん、投げる前のドキドキも
無事投げ終わった後のホッとした様子も伝わってきた。

思わず、「良かったね!」と目で合図したら
笑顔で答えてくれたり、ああ、3階でよかった♪

(親近感がわいたので、舞台でも鈴木さんを追っかけちゃいましたよ。
 セクシーダンサーは4人いるけど、赤いドレスなのでよく目立つ)

質問コーナーには
最初に「夢から醒めた夢」を観た10年前から
ヤクザ役(ロビーパフォーマンスでは背高ピエロ)の野中さんも
参加で、野中ファンの私は感涙モノ!!

どんな質問にもまじめに考えて、
でもちょっとユニークな答を出す野中さんを
MC役をしてくれた道口さんがうまくまとめてました(⌒∇⌒)

TS3A1084.JPG

風歌。さんに2ショットを撮ってもらった
ハンドベルを鳴らしてた笑顔の可愛いオレンジの小人さんは
ピンクの妖精に変わっちゃいました。

でも他の小人さんも可愛かったよ。

夢の遊園地の中でピコと一緒に楽しんだり、泣いたりして
22日の千秋楽を控えた「夢から醒めた夢」、

会社の仲良しの子にも「夢を見せてあげたいな!」ってことで
2008年2回目の観劇となったのですが
今日も観て良かった!

今度、ピコとマコに会えるのはいつかしら?

TS3A1085.JPG

オマケ

「マコ」を探すときに「マ」のつく有名人が何人も出てきます。

知寿さんの時は林真理子もいたと思ったけど、
初日に観た時にだいぶ変わったなと思ったので、
今回は全員覚えてきました♪


田中真紀子、浅田真央、ちびまるこ。


ファーストネームは皆、ちょっとひねってあって
真央ちゃんの時は浅田真央子になってました。ヾ(@^▽^@)ノ


(夢から醒めた夢 四季劇場 秋 9月17日 ソワレ) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 18, 2017 06:12:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: