PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ

共に楽しむ
絵本をいきなり読まないで
自己紹介をしたり、絵本の紹介など
コミュニケーションをはかる
手遊びも活用
とは言っても 読み聞かせがメインなので
手遊び等で盛り上げすぎて、
落ち着いて聞けなくなるようなことがないように
ペープサートは、紙人形劇を英語風にした
Paper Puppet Theater(ペーパーパペットシアター)からの造語。
ペープサートの人形をやたらに動かさない。
話している人を強調するようにする。
背景といわず景画という。人形を目立たせるため、控えめに。
パネルシアターの注意。笑顔で。
夢中になって、子ども達にお尻をむけないように
コミュニケーションをとりながら
自己内対話をすすめるための読み聞かせ
読み聞かせは一方通行でなく対話、対面がいいところ
語り手は額縁のようなもの、
導入もあくまで 導入 主体は絵本

勝手ボランティアにならないでください〜… May 17, 2025
さくらせかいさん、『いしゃがよい』って… December 1, 2024
3/30 Happy Birthday to Master(備忘録) March 30, 2024