PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
October 10, 2020
XML
2020年、こんなに歌舞伎が観られなくなるとは!

観られるときには、何度も中止になり

再開した時は、私が観られないタイミングで
歌舞伎にハマって10年なんだけどな、悲運なり


歌舞伎の情報を
チェックする暇がなかったけれど

今日、来られたのは、

クイズ番組で幸四郎さんが

「新作歌舞伎 ぜひ、ご覧ください」と宣伝していたから


「はい!」とテレビに向かって返事をするや否や、
WEB松竹を開いてた


誕生日が近かったので、
自分へのプレゼントで
いちばん前の席(ちょいと端だけど)ゲット!


(いつも初めて観る芝居の時は
トチリ辺りを狙うか、

どっちにいたら幸四郎さんが
良く見えるかを考えるけれど

新作は、なるたけ近い席!!)


いつ見ても男前

惚れ惚れします💖
他の用事の都合で

昼の部しか観られなかったけれど

初めて”源太勘当”も観られたし


幸希芝居遊​​

「芝居がしたい!」という
切実な想いを
柱にしながらも

肩の力を抜いて観られる演出がいいなぁ


コロナの為に大勢が出るもの、
華やかな演目がグッと少なくなっちゃったのに


可能な限り

華やかに楽しく

演目に詳しい人も

そうでない人も

その人なりに楽しめるお芝居を

よくぞ作ってくださいました!


三谷かぶきの時も、

チャップリンの時も

ステキな演技で盛り上げてくれた宗之助さんが
観られて良かった!


宗之助さん、廣太郎君といえば、
「三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち」
はシネマ歌舞伎で観られます。

歌舞伎座で、
この作品を観ていた頃は、

三谷かぶき、ワンピースなどをきっかけに
若い歌舞伎ファンも増えたら
歌舞伎の未来も安泰!と思っていたのになぁ。



盛綱陣屋の時に好演が光っていた
幸一郎くんを

視線を送ったり、背中に手をやったり

蕾玉くんがなにくれとなく
面倒を見ていたのが

ほほえましくて
(小さかったのに、お世話をする役に
なったのね(o^―^o)ニ)


キャリーバッグの再登場には

東慶寺を想い出し、

一つの作品で
いくつもの作品を
観ている気分になれました


とってもお得(*^^)v



コロナ禍の憂いを
吹っ飛ばしてくれて
ありがとうございました!


国立劇場に来たら、

いつも筋書と

黒衣(くろご)ちゃんの2ショットが
恒例だけど、

今回はソーシャルディスタンスです ​​

マスクをし、消毒をし

ルールを守って観劇しましょ。

お食事の場所、ベンチでは出来なくなりましたが

2、3階の休憩所では可能です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 8, 2020 09:02:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歌舞伎【歌舞伎座以外】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: