暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2327211
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
KIKIの山行き・・・ 山と山の花
< 新しい記事
新着記事一覧(全1343件)
過去の記事 >
2025.02.20
八曽の山・・・初めての焼山
テーマ:
山登りは楽しい(12684)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
15日(土)
先週、八曽の岩見山へ登って
その山頂でお昼ご飯を頂いていたら
隣の焼山の尾根に、二人の人が立っているのが見えました。
以前から近々焼山に登ろうと言っていたので
俄然その気になって、今週はその焼山へ。
駐車場から舗装道路ではなく、山道をキャンプ場の方へ
焼山は巌頭洞(がんどうがま)の上の山で
岩山で急斜面で直立しているので
地図で一番等高線の幅が広くて緩やかに登れるところを探しました。
キャンプ場の外れから取りつきます。
登る途中で右下には、
以前は今井パイロットファームという果樹園だったところが
今はソーラーパネルが敷き詰められています。
踏み跡はしっかりついていますが
下りで迷いそうなところもあります。
257mピークに到着
峠の会の標識がありました。
ピークのすこし前方には開けたところがあり
そこからは先週の黒平山が見えています。
岩見山も見えています。
先週、岩見山の山頂から見えた、人が立っている所は
どうやらここのようです。
黒平山(左)と岩見山(右)が同時に見られ
展望が意外によくてびっくり
そしてさらに目を右に向けたら
前方に目標の焼山がとんがっています。
先週、隣の岩見山から見たときは
尖がっているようには見えなかったのです。
目の前の焼山を見ながらそれほど下ることなく、
焼山に取り付いて登り返したら
焼山の山頂(266m)
図根三角点が石に囲まれています。
ここにも峠の会の銅板の標識があります。
古い「岩山」の標識もあり、昔は岩の山だから岩山と言われていたのですね。
山頂の左からは御嶽山と乗鞍岳まで見えて
すごいすごいとテンションが上がりっぱなし
その左に、三角錐の笠置山の後ろに
中央アルプスの雪山がズラ~リ
焼山は展望がないと思い込んでいましたが大違い
山頂の少し先に行くと、尾根の続きに岩の露出帯が見え
その向こうに本宮山と尾張富士が並んでいます。
黒平山の左に中央アルプス
さらにその左に御嶽山
山頂で記念写真
誰も来ないと思って
狭い山頂でお昼ご飯です。
何度も御嶽山を眺めてしまいます。
笠置山の向こうに中央アルプス
雪山の山並みの左側の一番高いところが木曽駒ケ岳
ズームで
黒平山の左肩の向こうに恵那山が少し見えています。
横の木がもっと大きくなったら見えなくなるかもしれないけれど
黒平山が見えています。
またまた御嶽山と乗鞍岳
焼山山頂からの尾根続きの岩の露出帯へ少し下りて
そこから山頂を写して
相棒が山頂に戻って
KIKIを写してくれました
わかるかな~~~
これならわかるね~~
黒平山と右手前に岩見山
ズームで岩見山の山頂部分を写したけど
誰もいませんね
そんなことをしてずいぶん長く遊んでいたら
先ほど行ってみた岩の露出帯からヤッホー~の声がして
単独の男性が登ってきました。
我らと反対に、乙女の滝の方から登って来たのです。
少し話して、この先は岩稜帯で痩せ尾根があるというのです。
我らは未踏のルートを下るのは初めからやるつもりがないので
同じ道を下ります。
焼山の手前の先ほど通過した「257m峰」を見ながら下ります。
振り返って焼山
同じルートで帰ってきましたが
そのうち乙女の滝から登ってみようという課題が出来ました。
冬は里山を毎週のようにウロウロしてお茶を濁していますが
寒くてもそれなりに装備して
暖かいひだまりでささやかなお昼ご飯を頂いて
それだけで幸せです。
町の中の舗装道路では膝が痛くて
階段もやめてエレベーターやエスカレーターを使うのに
山道はなんと膝にやさしいのでしょうか。
自分のアンヨでのんびり歩ける幸せをしみじみ感じています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2025.02.20 19:17:25
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1343件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: