hanalog

hanalog

PR

カレンダー

プロフィール

hana@t

hana@t

コメント新着

ひ☆か☆り @ お久し振りです しばらくブログの更新がなかったのでやめ…
ネトゲ厨@ '`,、('∀`) '`,、 面倒すぎてネトゲしながらヌいてもらいま…
kan@ いつのまに 幸裕がなんか最近稼いでるらしいわ。 問い…
どりてぃんドリーム@ どりドリ 先っちょのドリル具合がいいって言われた…
李 益男@ 浪費激しすぎw 給料入った!即効使った! と思ったら、次…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2007年12月19日
XML
カテゴリ: 妊娠生活
お世話になっている病院の両親学級に行ってきた。
立ち会い出産希望のパパ達はこれに出る事が必須なのだ。
それにしても平日の真っ昼間にやるなんて、もうちょっと何とかならないのかな。
公立の総合病院なのでこういうのを土曜や夜にやる、、なんて事は絶対無いらしい。
妊婦さんとお休みを取って来たと見られるダンナさん達がぞろぞろと20組ぐらい、講義室が満員になった。女の人全員が全員お腹の大きな妊婦さんなんて不思議な光景~。予定日が2月3月中の人ばかりだから同時期に同室で入院、出産・・なんて人も中にはいたりしてねスマイル

簡単に中期の母親学級のおさらいとして栄養士さんの話があった。
お決まりの便秘、高血圧、肥満、むくみ防止について。
保健センターの母親学級や妊婦本でも読んだ事ある話ばっかり。もう耳にタコだじょ参加者みんな同じ様に思ってるらしく隣のダンナさんは目つぶって居眠り状態

その後マットを敷いて呼吸法の練習。
本当に「ひっひっふ~」って言うんだね。なんか照れくさくってちゃんと出来なかった大笑い家でこっそり練習しよう。妊婦さんの呼吸に合わせて後ろでダンナさん達が背中や腰をさするんだけどそれがまたおかしくってちょっと笑っちゃった。
するとうしろでダーリンの「うそくせ~な~こんなの昔は無かっただろ」という「大きな」つぶやきが・・。キッっと振り返り睨みつける。だって声が大きいんだもんしょんぼりみんなまじめにやってるんだから

ダーリンは歴史好きで「温故知新~」とよく戦国時代を基準に意見言ったりする。だけど戦国時代みたいなお産を私ができるわけないし、当時男性は立ち会いなんてしないよね。回りで手伝ってる女の人達が腰をさすってくれたりとかしてたんじゃないのかな。も~。ちょっとは「欧米化」してくれないかなしょんぼり

何はともあれ取り敢えず参加して立ち会い出産の権利はゲットだな。
始めは立ち会いするか迷いまくって両親学級に出るかどうかも「男がそんな神聖な場面を見てよいのか!?」「何もできなくてhanaに怒られるんじゃ・・」と悩みまくってたダーリン。
いつ始まるかわからないお産に実際立ち会えるかどうかは誰にもわからないけど、今そのつもりでクラスに出席してもらえたってジェスチャーがとっても嬉しくて今は満足。もしかしたら自分が産むより立ち会う方が不安でコワイ事かもしれないよね。

だけど、初めてで不安でいっぱいの出産現場(事件現場みたいだな)にダーリンがいてくれたらとっても安心して頑張れるだろうなあぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月19日 19時51分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[妊娠生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: