暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
10507891
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
花と実と魔女と
ジュリア2:正雪
ジュリア
2024.10.9
花色のシックさが素敵な薔薇、ジュリア
(2024年10月1日撮影)
モダンローズの薔薇、ジュリア
正式名称は、
ジュリア・クレメンツ・ローズ
私の大好きなバラの一つです。
大好きなバラ、ジュリアを迎えたのは
今から25年以上も前になり、
あまりに好きすぎて、
間違って二株迎えたのですが
数年前に一株はお★さまに。
(2024年10月1日撮影)
春のジュリアも勿論
綺麗に咲いて好きですが
今の季節、秋色が恋しくなる庭で
ちょっと切ない色合いで
咲く姿は、また格別です。
(2024年10月1日撮影)
ジュリアと出会って幾年月・・・(笑)
長い年月が過ぎました。
切り花で一番美しい姿を
愛でるのも嬉しいですが
こうして、長年付き合ってきた株に
花芽を見つけ、開花までを観る楽しみ。
育てる歓びを教えてくれた
長年のお付き合い、ジュリアです。
2024.12.6
花色のシックさが素敵な薔薇、ジュリア
(2024年11月23日撮影)
モダンローズの薔薇、ジュリア
正式名称は、ジュリア・クレメンツ・ローズ
私の大好きなバラの一つです。
大好きなジュリアを迎えたのは大分、前になり、
あまりに好きすぎて、
間違って二株迎えたのですが
数年前に一株はお★さまに。
(2024年11月23日撮影)
その大好きなバラ、ジュリア
日照風通し共によい場所に
地植えして、数年になります。
シックな色合いのジュリアさん、
おかげさまで元気に
四季咲きで楽しめて嬉しいかぎり・・・
(2024年11月23日撮影)
今年は秋バラが殊の外花もちがよく
今になれば、立派な冬バラですね。
ついにカレンダーも最後のページになり
たまに会う方とは、
年末のご挨拶をするようにもなりましたし・・・
は~~本当に一年があっという間!
どうしよう・・・(^▽^)
2025.5.30
花色のシックさが素敵な薔薇、ジュリア
(2025年5月20日撮影)
モダンローズの薔薇、ジュリア
正式名称は、ジュリア・クレメンツ・ローズ
私の大好きなバラの一つです。
大好きなジュリアを迎えたのは大分、前になり、
あまりに好きすぎて、
間違って二株迎えたのですが
数年前に一株はお★さまに。
(2025年5月20日撮影)
リビング前に地植えしていますが
今年も、大好きなジュリアが
持ち味を存分に発揮して
花姿も整って、綺麗に咲いてくれました。
花首もしっかりと上向きに咲いたのも
嬉しいです (^^)v
(2025年5月20日撮影)
バラ、ジュリアの魅力は、
何と言っても、この色味・・・
四季咲き性もあるので
今年も無事何回か
お顔を見せてくれることを願っています。
2025.7.22
花色のシックさが素敵な薔薇、ジュリア
(2025年6月18日撮影)
モダンローズの薔薇、ジュリア
正式名称は、ジュリア・クレメンツ・ローズ
私の大好きなバラの一つです。
大好きなジュリアを迎えたのは大分、前になり、
あまりに好きすぎて、
間違って二株迎えたのですが
数年前に一株はお★さまに。
(2025年6月18日撮影)
バラ、ジュリアは
長いこと、鉢でそだてていましたが
数年前に庭の模様替えのとき、地植えに。
お陰様で、あまり丈夫だと思っていなかった
ジュリアも、しっかり根付いたようで
こうして酷暑にもめげず、四季咲き性発揮。
(2025年6月18日撮影)
色あいは季節によって少し異なりますが
ジュリアらしさは、変わらずに・・・(^▽^)
好きな花が咲くと、すなおに嬉しいですね。
***************
昨日までの三連休も、
暑かったですね~~
そんな中、出かけたのは投票所だけ、
他は近所のコープくらい・・・
短時間ながら、庭仕事頑張りました~~
やたら増えすぎる子たちを
スコップで掘って、サヨナラするのが主な仕事、
元気な雑草とも格闘、仕上げに、水やり。
お庭もスッキリ、いい汗かいた三連休でした。
さあ、今日からはレッスンが続きます、
通常運転♪モードで頑張ります。
2025.10.9
花色のシックさが素敵な薔薇、ジュリア
(2025年9月1日撮影)
モダンローズの薔薇、ジュリア
正式名称は、ジュリア・クレメンツ・ローズ
私の大好きなバラの一つです。
大好きなジュリアを迎えたのは大分、前になり、
あまりに好きすぎて、
間違って二株迎えたのですが
数年前に一株はお★さまに。
(2025年9月1日撮影)
バラ、ジュリアは、
形が整っていて、花色がなんとも言えない
シックな色合いな点に強く惹かれました。
そして、今も咲くたびに好き!な薔薇だと思います。
(2025年9月1日撮影)
ちょっと雨に濡れたあとの姿ですが
それも良いな~~なんて。(笑)
薔薇に限らず、人それぞれ好みってありますが
好きなものや、好きなことになると
好みの振れ幅はおおきいかもしれない・・・
なんて事を最近感じています。
たとえば、絵画や音楽、読書や映画などなど、
日々の暮らしの中に、
ちっちゃな好きを見つけられたらいいですね。
2025.11.24
花色のシックさが素敵な薔薇、ジュリア
(2025年10月14日撮影)
モダンローズの薔薇、ジュリア
正式名称は、ジュリア・クレメンツ・ローズ
私の大好きなバラの一つです。
大好きなジュリアを迎えたのは大分、前になり、
あまりに好きすぎて、
間違って二株迎えたのですが
数年前に一株はお★さまに。
(2025年10月14日撮影)
9月初旬に開花した様子も
以前ご紹介しましたが
こうして10月半ばの秋バラも楽しめました。
繰り返しよく咲いてくれる
バラ、ジュリアさんです。
(2025年10月14日撮影)
春のジュリアは、もう少し巻きがあって
花びらも、ちょっとだけ多めです。
薔薇は四季咲きと言えど、
季節によって表情が異なります。
その違いも楽しめるのですから
四季咲きバラは、本当に、お得感満載。
十分に楽しめます、ね。
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj
2002
大輪の薔薇『正雪』
今年、我が家にやってきた大輪のバラ『正雪』です。
名は体を現すごとく、我が家で咲く姿はスーパーホワイトな花びら。
香りも甘い。
写真のバラで14,5センチ(ほぼ実物大)
バラ図鑑によると17~8センチになるという。
幹が太くなるであろう来年からが楽しみ。
ネーミングが『正雪』(白銀)とあるように
1992年日本、京成バラ園の作出。
誰ですか、日本酒の名前みたいだな~、なんて言ってるのは。
バラの花びらを浮かべて花見酒も良いかもしれませんね。
勿論、ワインでもOKよ♪
グビ~(あらら、イメージだけでいい気分)(o^-^o) ウフッ
*********************************************************
2004 秋
正雪(白銀)というその名も日本的なハイブリットでございます。
ちょっと、クラシカルな雰囲気もあり
1992年日本のKバラ園作出ですが、
もっと古くからあるバラだと思ってました。
超大輪で雄大な感じの花弁はスーパーホワイト、
時には20センチにもなる強健種ですが
惜しむらくは雨に弱い・・・
大きく膨らんだ蕾が雨にあたると何故か開ききれず、
固まってしまうのが残念。
去年も、今年の春の一番花も、途中まで開き
巨大な三分咲きのまま終わってしまいました。
我が家の薔薇の最大径は、マリアカラスの約17cmですが、
この薔薇は、咲けば本当に20cmは超しそうです。
来春はどうやって、雨から守ろうかしら・・・
蕾が付いたら傘でも差してあげねばと
本気で思ってます(笑)
(追伸)ボタンの花に傘がさしてあるのを見たことありませんか?
花弁は雨が苦手なことが多いですものね。
今年も開かなかった超大輪
2005・6・10
こちらは、6月に撮った大輪白薔薇の「正雪」
雨にあたるとボーリングしてしまうので、
蕾のときから軒下に取り込んで大事に大事にしていたのに、
結局、この姿の後、開ききらずに終わってしまった
今年の「正雪」の一番花です。
あまりに大きすぎ、重すぎるからでしょうか?
開花させるのが難しい点で、
我が家では「粉粧楼」といい勝負の薔薇です。
樹高、花の大きさ共に対照的だけれど、雨に打たれ弱かったり(笑)
思いのほか、「繊細な子」の一人。
写真の一輪、もし開花したら20センチ位になっていたかもしれない・・・と
残念がっているHANA魔女です・・・
2005・8・11
こちらは二番咲きで、雨に濡れながらも・・・綺麗に開花しました。
なんでだろう??
乳母日傘(おんばひがさ)に大事にそだてても咲かない時あり、
雨の中にあっても、結構綺麗に咲いてくれるときがある。
ん~、薔薇はやっぱりワケ分からん・・・でございます。
ちなみに、大きさはこの写真のときで12~3センチ位でしょう。
大きくないと計る気にもなりません・・・ゴメンね、正雪ちゃん。
*********************************************************
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
手作りの庭とガーデニング
今週の畑 ドウダンツツジの紅葉
(2025-11-19 20:38:41)
どんなお花を育てていますか?
キンモクセイ
(2025-10-20 19:00:03)
手作りガーデニング
金のなる木やサボテンを、3階の空き…
(2025-11-24 05:29:00)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: