気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2019.12.01
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 以前近くの駒繋公園を通過しながら気づかずに通り過ぎてしまったので、 11月17日に行ってみました。先日載せた117クーペは、この時見たものでした。


 少しだけ遠回りをして蛇崩川緑道を……


 ベンチはあるけど日陰は寒い季節になりました。


 駒繋公園……通過してすぐに……


 朱色の橋…… 昭和26年に架けられた、 神橋って言うそうです。蛇崩川が暗渠になっても残っていますが、参道入り口にはよく似合います。暗渠ではない丸子川沿いの [善養密寺]にも赤い橋[大日橋] ​が架かっていましたっけ……


 大鳥居と神橋……いつの頃まで川がみられたんでしょうか?
​​ ​​

 社号碑……駒繋神社(こまつなぎじんじゃ)


 鳥居をくぐると二股……スロープと石段……車椅子やベビーカーも押して上れる優しさ……


 私は石段……


 石段を上ると境内……


 手水舎……お詣りの動線上にあってありがたい……やっぱり石段が正解
 ここも手ぬぐいがぶら下がっていましたね……



 右は百度石、左は庚申塔でしょう。中央奥のは[表参道敷石]と読めました……改修工事の記念碑みたいなものかしら?


 右は、昭和32年(1957年)に行われた[鎮座九百年式年大祭記念]の碑。
 左の小さいのには[大国主命]とあります。当社のご祭神だそうですが、鳥居の扁額だったのかも?
 立て看板『陸稲(おかぼ)の藤蔵糯(とうぞうもち)』……
水田でつくる米だけど、田の少ない地方では陸稲として畑で栽培し、収量を少しでも多くしようと熱心に品種改良に取り組んだ。藤蔵糯は明治30年代はじめ、荏原郡駒沢村下馬引沢(現在の世田谷区下馬)の清水藤蔵氏が、尾張糯を改良して作った。餅には不向きで赤飯に用いられていた陸稲だけど、藤蔵糯は水稲に負けないおいしいお餅がつくれたそうです。めでたし、めでたし……
​​

 右からスロープを上がった所に……


 稲荷神社……


 境内北の参道がわ……この稲荷は南の方を守護しているのでしょう。
​​

 下馬土地区割整理記念碑……昭和10年代のことだろうけど、古さは感じない……


 駒繋神社社殿……『今から約950年程昔、御冷泉天皇の天喜四年四月(西暦1056年)源義家公が父頼義公と共に朝廷の命をうけ欧州の安倍氏征伐(前九年の役)に向かう途中、この地を通過する際に子の神(当社)に武運を祈ったと伝えられており、少なくともこれより以前に出雲大社の御分霊を勧請し守護神としてお祀りされたと考えられます……』と同社HPより。
​​

 社殿扁額……子の神から正式に駒繋神社と称せられるようになったのは明治以降だそうです。
​​

 現社殿は昭和38年竣工らしいですが、この龍も新しいのか? 


 鉄筋コンクリートの建物ですが、こういう木彫のぬくもりがカバーしています。

 まだ、神楽殿や招魂社などありますが、また明日……一度に載せても良かったのですが、画像が重いみたいので分割です。明日とは言ったものの、歯医者行くんだったな~ 雨らしいけどな~
​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.11 11:40:48
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: