木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

2025年11月24日… New! 藻緯羅さん

忙しかった1週間 New! 暑がりのミケネコさん

#アメリカツアー「C… New! CHELLES2009さん

久々の集い 案山子1014さん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

Freepage List

2025年10月10日
XML
テーマ: 健康と美容(519)
カテゴリ: カテゴリ未分類



​ 10月10日​は数字​並びが良いのか​​、記念日が83​件もあります。

最近の野菜高でも暑くても今年はスーパー・八百屋に切れることもなく

頑張った「トマトの日」です。和名「赤茄子」​ナス科ナス属 

原産国 南アメリカ 花言葉「感謝」​ ​  最近のトマトは美味しくて感謝

「トマト」を長持ちさせるのは「冷凍保存をおススメします。

10月10日の誕生花「センニチコウ」和名「秋桜」



自分は若い時に大病をしています。退院の時に持病のような形が起こる

 と言われて今日までやってきました。

 2,3日前に病院に行き知らされました。 昨日は天候が雨になりそうなので、

 バスで行きました。朝の時間が多少遅くなっただけでバスが全然来ないのです。

 来ると満員のバスです。次もいつ来るか分からないので詰め込んで乗りました。

 病院はいつ行っても満員です。病人が多いですね。

 昨日の別の場所で、点滴専門の場所で2本1時間受けてきました。

 昨日よりパワーが出てきた感じです。


「美味しいトマト」


「お好み焼きの日」











「どこの海にもいる魚マグロの日」



「おでんの日」新潟県の老舗蒲鉾店『竹徳かまぼこ』で好評の新潟県産の南蛮海老つみれや車麩、大根などがたっぷり入ったボリューム満点のおでんです。食べる直前に具材とスープを合わせることで、焼きアゴ出汁と新潟の地酒を煮切った割り下が織りなす澄んだスープが特徴。各具材を丁寧に別鍋で煮込むことで、それぞれの美味しさが引き立つよう工夫されています。冷めても美味しく、温めれば旨みが一層広がる新潟おでんをお楽しみください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月10日 07時00分05秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: