コメント有難うございました(^‐^)
最近の週末に関わらず雨模様が定着?したので・・車の運転には十分注意ですね(^‐^;
「富有柿」は岐阜県が発祥ですね(^0^)

今回の路線はJR中央線(中央西線)でした(^‐^)
毎日数便ガソリンを運んでいますが、1便でトラックのタンクローリー約30台分を運びますね (2025年10月26日 18時26分32秒)

木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

(藻緯羅の庵)邦チ… New! 藻緯羅さん

忙しかった1週間 New! 暑がりのミケネコさん

#アメリカツアー「C… New! CHELLES2009さん

久々の集い New! 案山子1014さん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

Comments

Freepage List

2025年10月26日
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​




 「カキ」和名「柿」カキノキ科カキノキ属 落葉樹 果樹

  原産国 日本、中国 韓国 東アジアの一部 花言葉「自然美」「恩恵」

  今の時期の柿 秋に橙色の実をつける。



   甘柿と渋柿に分けられる。「完全甘柿」「不完全甘柿」に分類される。

  甘柿 富有柿 早生次郎 大秋 新秋
  渋柿 平核無 蜂屋 西条     などがあります。



   種なし、富有柿が大好きです。今の時期豊富に出ています。

   昨日は25日五、十日の土曜日都内の環八道路も混んでいるのか、お向かい

   の車も中々来ませんでした。

  本日信州佐久市に行く自動車



  家を出る時は小雨程度でした。関越自動車道に入るまでの一般道路

  渋滞でした。関越自動車の「藤岡インター」渋滞でした。

  本日は佐久インターで下車でした。軽井沢のトンネルを終わった頃雨は

  降っておらず、曇り空でした。それからは次回とします。


「柿の日」

「青汁の日」










「きしめんの日」



世界初のビクトリア咲きフレグランスシクラメン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月26日 10時46分48秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
歩世亜  さん
今晩は。

柿私も大好きですが、今年は高いのでまだ食べていませんよ。 (2025年10月26日 12時21分18秒)

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
エンスト新  さん
こんにちは
近年は種なしが多いように思います。 (2025年10月26日 13時31分20秒)

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
誤算丸子  さん
沖縄での「柿」栽培は、気候的に厳しいそうです。
柿、梨、りんごも同じです。
輸入したものを店舗で購入しています。種なしなら即買いますね。
でもなかなか見ることがない(気にしてない)ので貰い物しか食べています(笑)
夕方にでも覗いてみたいです(^^ゞ
(2025年10月26日 16時19分56秒)

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
reo sora  さん
今年の柿は柔らかくて甘いです。スーパーで種なしの柿をよく買っています。

佐久市に向かっているんですね。
今日は天気が悪いので道路も渋滞気味なんでしょうね。
(2025年10月26日 19時28分04秒)

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
私も富有柿大好きです。やや硬めの時が一番好きです。
お気をつけてお出かけください。 (2025年10月26日 19時30分07秒)

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
恵美子777  さん
佐久今の季節はまだ紅葉ははやいですよね。

楽しみです。

毎年参加していた『まほろば佐久に咲く素描展』なんと今年から出版社の都合で、無くなったそうです。 (2025年10月27日 00時03分23秒)

Re:雨の東京から長野県佐久平に向かいました・その1(10/26)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
私の母の故郷である
奈良県も柿の名産地です。 (2025年10月27日 09時16分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: