きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年03月05日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
こんなに簡単にういろうを作れるとは思ってませんでした。

きっかけはこどもの保育園だより。
今年度最後のおたより、ということで、
この1年でこども達に大人気だったおやつの作り方が
紹介されていたのです。

それがこのういろう。

作り方はとても簡単

1、 ボールに上新粉100g、砂糖30gをいれて混ぜる
2、 水200mlを加えながら泡立て器でなめらかに混ぜる

4、 電子レンジで約5分加熱すると完成。

上新粉は水とのなじみがとてもよく、あっというまに生地ができました。
抹茶を小さじ1杯加えてもOKとあったので、
抹茶好きのワタシ、抹茶を小さじたっぷり2杯(!)加えます。
この製菓用抹茶なら100g600円弱。 抹茶 / 100g
いろいろ楽しめます。

できあがりは深緑色。
市販のういろうを温めたよりも更にもちもちと美味でした。
荒熱がとれたところで、こどもたちを召集します。

保育園で人気のおやつ、というだけあって、
むちゃむちゃむちゃ… 食べ続けるチビ助たち。

白はわかるとして、赤は・・・何?

「赤色」の答えは今度調理の先生に会えたときに聞くとして、
次回はさらに様々の色と味のういろうを実験しようと考え中です。

今のところ、具の候補にはこんなものが・・・。

さくら(桜湯の桜花と、桜餅用の塩漬け葉を

小豆
黒砂糖
梅干、柚子、アンズ、梅酒の梅、(いずれもピューレにする)
パインナップル、バナナ、プルーン(…ちょっと怖いかも?)

そうなると、色々な味をすこしずつ作りたいから、
容器は今回つかったパイレックスのかわりに、
牛乳パックを深さ5センチぐらいにカットしたものがいいかなぁ??

色とりどりのういろうをつくって
花畑のように盛り付けてみるのが楽しみです。


人気blogランキングに登録しています。励ましのクリックをよろしく♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月06日 22時30分54秒
コメント(11) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: