きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年10月16日
XML
中国人のお姑さんの話を、ある女性から聞きました。それは、

というおハナシ。

欧米では風邪をひいたら熱い熱いチキンスープで
風邪を吹き飛ばすと聞いたことがありましたが、
中国では女性の体のリズムに合わせてチキンスープを作るんだなぁ、と
興味深く思いました。さすがは薬膳の故郷です。

「こころのチキンスープ」という本もありましたね。
こころのチキンスープ(16)



知り合いに聞いてみると、口々に
「チキンスープは女性の体にいい」
「ブラックチキンでつくるともっと良い」などと教えてくれます。

スーパーマーケットで見かける真っ黒な鶏、そうか、あれの事か!
あっさりと仕上げたければ皮を除いて煮込み、
身は「出しガラ」で美味しくないから食べない、のだそうです。

日本でうこっけいと呼ばれる鶏に近いものなのかな?と思ってます。
烏骨鶏 【うこっけい】 烏骨鶏スープ (5袋セット)


さて、今でも気が向くと自分用にチキンスープを作っています。
丸鶏を使う根性はないので、手羽元、手羽先あたりを取り合わせて手軽に、
生姜、葱、くこ、なつめ、朝鮮人参を入れてぐつぐつぐつぐつ・・・。

チキンスープ


手羽先、手羽元は、別皿にもりつけてこどもたちの主菜に♪
人参の香りがついているのですが、慣れているのかぱくぱく食べます。

丸鶏を使って、もち米も適量加えたら、自家製参鶏湯になりますよ♪
自家製参鶏湯日記はそのうちに♪

■料亭食材通販■朝鮮人参-404120512  細いものですが14~20本でこの価格。



当店人気No.1うこっけいのなめらかプリン1円オークション☆決死の100個どどぉ~んとご用意!
 ←お店はコチラに。


楽天トップに戻る 

シンガポール日記の  目次へ

きららん日記の  目次へ



ブログランキング ←お帰り前にワンクリックよろしく♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月16日 11時04分15秒
コメント(12) | コメントを書く
[いろいろな言葉&文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: