きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年11月02日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
皮の紅色を移し取りました。

タワシで皮をこするように洗い、
4ッ~6ッ割りにして、軸と芯を除き
剥いた皮と実を酸に強い鍋の中に入れます。

ひたひたより少なめの水と適量の砂糖
好みでシナモンの枝を加え、
蓋をしてぐつぐつぐつ・・・と
煮ること約15分。

色が抜けた皮は除き、

荒熱が取れたらできあがりです。
冷蔵庫でキンキンに冷やすのも
美味しいものです。

リンゴの赤い色素はアントシアニン。
ブルーベリーやナスの皮に
含まれているのと同じ。
キレイの素です♪

そのまま、もしくはアイスクリームや
ヨーグルトと共にめしあがれ♪
煮汁が余ったら、粉寒天で
「おひとり様スィーツ」を


電子レンジでつくる寒天デザートレシピは
こちらです。


【ブリコ】 ブリエ キャセロール 20cm ルクルーゼ? 
いえブリコです。





楽天トップに戻る 

シンガポール日記の  目次へ

きららん日記の  目次へ



ブログランキング ←励みにしてます♪クリックプリーズ♪

紅玉りんごの焼きタルト りんご農園直送りんご丸ごとグラッセゼリー大きなゼリーを6個セットで アップルパイ アラモード :送料込み【リーガロイヤルホテル】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月02日 23時17分20秒
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅玉のコンポート 【画像アリ】(11/02)  
む~さん63  さん
これは、アイスクリームと併せて食べたいですねえ。
 自然の赤がこんなにキレイだなんて・・。

ゼリーもいいでしょうね♪ (2005年11月02日 23時54分25秒)

Re:紅玉のコンポート 【画像アリ】(11/02)  
ほえ~
キレイだし、おいしそう~
さっそく明日にでもやってみよっと。
(シナモンスティックないからパウダーで・・・)

うちの鍋はステンレスの無水鍋ですけど、
酸に強いのかしら? (2005年11月03日 00時38分05秒)

素敵な紅色ですね~♪  
*Q  さん
素敵!きれいな色がついてますね。
そのままでも十分おいしそう。
パクパクいけちゃいそう!
・・・口の中が甘ーくなってきた。。。 (2005年11月03日 01時13分42秒)

煮汁のゼリー  
む~さん63さん ようこそ
>これは、アイスクリームと併せて食べたいですねえ。
> 自然の赤がこんなにキレイだなんて・・。
>ゼリーもいいでしょうね♪
-----
む~さん63さんのコメント読んで、
あ、このまま半シャーベット状に凍らせて、それでアイスクリームと盛り合わせたらどうかな?、と思いつきました。
あぁ、早く広い冷凍庫をGETしなくちゃ、です。

紅玉の中身を焼き菓子に使って皮が余ったとき、
皮だけを水で煮てゼリーにするとキレイなんですって! 
今回の煮汁は「おひとり様スイーツ」1個分あるかないか・・・。 紅玉4個+ひたひたの水ではこんな感じでした。 (2005年11月03日 08時22分55秒)

シナモン、入れなくてもOKですよ  
★☆★☆うまうま★☆★☆さん ようこそ
>ほえ~
>キレイだし、おいしそう~
>さっそく明日にでもやってみよっと。
>(シナモンスティックないからパウダーで・・・)

>うちの鍋はステンレスの無水鍋ですけど、
>酸に強いのかしら?
-----
スパイスは何も入れなくてもOKです。
オトナだけで食べる分は、冷えてから洋酒を足して馴染ませても美味しいかもしれないです。
赤ワインや、ブランデー、ウィスキー、ラム。どれも似合いそうに思えてきます。

オトナ用なら、グラスに盛り付けてから、スパークリングワイン注ぐ、なんてのも試してみたいなぁ♪
でも今回煮たのは昼にはなくなりそうですぅ~(^^;
ステンレス鍋、大丈夫です。
アルミ鍋しかない場合は、煮あがったら早目に別の器に移します。 (2005年11月03日 08時27分43秒)

紅玉さえ手に入れば出来たも同然♪  
*Qさん ようこそ
>素敵!きれいな色がついてますね。
>そのままでも十分おいしそう。
>パクパクいけちゃいそう!
>・・・口の中が甘ーくなってきた。。。
-----
店で紅玉さえ手に入ればもう半分できたようなもの♪ 自然のチカラのスィーツです(^^)

台所で1晩冷えたものを食べているのですが、
皮のペクチンと紅玉の酸味とで煮汁にほんのりとしたとろみが付いてきました。 旬のチカラです。

ぱくぱくいけちゃいますが、
冷凍実験もしたいと思ってます(^^)

(2005年11月03日 08時35分23秒)

Re:紅玉のコンポート 【画像アリ】(11/02)  
うわぁ~。
これはきれいな色で、とっても美味しそう o(*^▽^*)o
でも、リンゴの皮の色素がこんな風に移しとれるなんて、ビックリしました。
(2005年11月03日 12時36分58秒)

今おもいだした事  
呑気のん兵衛さん ようこそ
>うわぁ~。
>これはきれいな色で、とっても美味しそう o(*^▽^*)o
>でも、リンゴの皮の色素がこんな風に移しとれるなんて、ビックリしました。
-----
そういえば、いま思い出したレシピ
紅玉の芯をとって皮をつけたままぐつぐつ。
煮えたところで皮をはずす、というレシピを昔々試したことがありました。
赤かったのだけは覚えていますが、どの程度の手間だったかの記憶が・・・全く無いっ! とほほなのでした。
(2005年11月03日 12時45分38秒)

Re:紅玉のコンポート 【画像アリ】(11/02)  
コメント、ありがとう♪
これ、とっても美味しそう☆色がほんのりピンク色で、可愛いですね!
バニラアイスにぴったりかな?
りんごの季節ですからね~(^^) (2005年11月04日 06時42分10秒)

Re[1]:紅玉のコンポート 【画像アリ】(11/02)  
ひなたまさみさん ようこそ
>コメント、ありがとう♪
>これ、とっても美味しそう☆色がほんのりピンク色で、可愛いですね!
>バニラアイスにぴったりかな?
>りんごの季節ですからね~(^^)
-----
そう、今が盛りの紅玉。こんなデザートにすると
数日間冷蔵庫にストックして楽しめます。
実はこれ、このまま冷凍にしてもGOODでした。
詳しくは次の日記にて・・・
(2005年11月04日 23時18分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: