2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週の金曜日あたり、うちの旦那が会社から風邪をうつされてきて喉が痛いと言いはじめた。でも熱とかなかったので、ただの風邪だろうと風邪薬を飲ませて。で、次の土曜日に卓球の練習に行って風邪を酷くして帰ってきた。でも熱はなかったので、家にある風邪薬の改元と近所のドラッグストアで新たに買ってきたのどの薬を飲んでその日は早めに寝てもらって。そして次の日の日曜日、私が前の日に口すっぱく言ったにもかかわらず、人の忠告を無視しやがって卓球の試合に行きやがった。そしてその日の夕方、熱を出す始末。はぁ…。まだ生後2ヶ月の乳児がいるってのに…いい年をして何をしてるのかと。とりあえず、熱をだした旦那を外に追い出すわけにもいかないので、可哀想だけど坊ちゃまを私の実家に預かってもらおうと電話して迎えに来てもらった。(うちの親が孫に甘くてよかった)時期が時期だし、インフルエンザじゃないの?と言われ病院行った方がいい、と言われ日曜日でもやってる病院をネットで調べて行ったらば、子供がわんさかいた。まだ自分で立てないような子供からもう中学生かな~くらいの子供から大人も。長いすに座ってられないのか、寝込んでる子供とか、ああぁ可哀想~…。うちの子は健康に過ごせますように…。気をつけなくては!まぁ時期が時期だけにすっかり慌てた私たち。インフルエンザの検査を一応してもらったものの、お医者さんが言うには熱が出て12時間たってないとインフルエンザかどうかはわからないそうな。だから一応インフルエンザに効く薬を出してもらってまた明日、ちゃんとした内科のお医者さんに診てもらうように言われ、その日は帰ってきた。そして次の日の月曜日、一応熱は微熱程度に下がったけど一応検査のため病院へ。結局インフルエンザではなかったものの、昼間は熱が下がってたけど夜になってまた熱が上がって。次の日の朝もまだ微熱がある状態で、これは微熱がだらだらと続く風邪か~?と。あまり微熱が続くようならまた医者に行きなさいよ、と言ったけど旦那の仕事が一人仕事なのでこれ以上休めないと今日の朝、熱が何とか下がって会社に行ったけど。もしかしたら帰ってきてまた熱が出るかもしれないので、坊ちゃまを実家から引き取るのは明日以降にしておこう、と思って今日も坊ちゃまに会えなくて寂しい日々を過ごしてる。根が寂しんぼうだからこんなに長い間会えないのはつらいよ~。
2009年01月21日
コメント(2)
去年の11月に誕生したうちの坊ちゃま。空気が乾燥しているせいで、お正月あたりまで乳児湿疹が酷かったほかは今のとこ、順調に育っているようでミルクを飲む量も段々増えてきたんだけれども。80ccくらいまでは一気にごくごく飲んでたのだけど、100ccに増やした頃から飲みきるのに時間がかかるようになった。多いのかな?って思ったけど、でも量を減らすとまだ飲みたそうにしてるし便秘をするのでたぶんこの量でいいはず。という感じで、今140ccにまで増えたとこ。だけど…飲んでるときに寝そうになるんだよねぇ。それをどうにか起こしながら飲ませてるんだけど、終わってげっぷをさせると起きる。そのまま寝てくれるとらくなのに。(笑)この体力のなさは親譲りなのかしら?そして昼間どんなに寝ないときでも、実家とかに連れて行こうと思って外に出ると寝るんだよね。駐車場が20メートルくらい離れたところにあるんだけど、そこにいくまでのわずかな時間の間にもう寝てるって感じで。赤ちゃんて不思議だなあって思う。そして限りなく親ばかな私はきっと甘やかし放題になりそう。(だめだめだ…)
2009年01月13日
コメント(4)
なんか恐ろしいくらいに更新してないから、覚えてくれてる人がいるかどうか不安だけどとりあえず書いてみよう。一昨年の暮れにそれまで働いていた家電屋さんのバイトを辞めて、2~3ヶ月くらいぼんやりと主婦してたら子供が出来ました。当たり前だけど、初めての体験だからなんとなく具合が悪くなったり、そうこうしてる内にパソコンの調子も悪くなったりで、なかなかブログの更新が出来なかったりしてました。しかもログインIDとパスワードも忘れるという大ばか者。さっきやっと思い出した、というかわかったよ~。まぁ、そんなわけで初めての出産に大騒ぎしながら看護婦さんにすごい迷惑をかけながら、11月22日の夜中に坊ちゃまが誕生しました。よく出産体験談とかで、子供が生まれると感動するとか、色々そういう話を聞くけども私は感動が薄い、というか変にさめてる性格なのでそんなことはないだろうな~とか思ってたんだけど…実際に生まれてみると違うことに気づいた。臨月にバトミントンをやったりとか、妊娠初期までタバコを吸ってたりだとか、色々無茶をしていた私だけど、五体満足に生まれてきてくれて感謝それまでの苦しさだとか疲れとか一気に吹き飛んじゃった。夜中の出産だったから寒かったけど。母性本能って言うのはやっぱりあるんだなぁ…って最近ホント思う。日に日に成長していく坊ちゃまの姿を見て、可愛い~とめろめろになってる親ばかな今日この頃。可愛いのも今の内なのかな~と思いつつ、これからの成長が楽しみ
2009年01月09日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

