心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2008.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 まだまだ不況の世の中で、物価が高騰しています。

 お金のやりくりは、どなたも頭が痛いと思います。

 それでもお金が貯まる人がいるんです。

 自分でも気づかないうちに、お金が残らない習慣が身に付いてしまっている

かも知れません。

 ”それでもお金がたまる人やっぱりたまらない人―「たまる人の家計簿」、

見てみませんか?”(2005年10月 主婦の友インフォス情報社 /主婦の

友社刊 丸田 潔)は、 お金が貯まる人と貯まらない人の、ほんのちょっと

した違いを紹介しています。



AFPです。

 1976年早稲田大学第一文学部卒業し、編集プロダクション勤務を経て1

990年フリーに。

 マネーライターとして生活情報誌、主婦向け雑誌、マネー誌などで活躍。

 著者が、いままで出会った5人の凄腕「たまる人」を徹底取材しています。
・第1章 手取り年収560万円。それでも結婚10年で貯蓄額が5000万円を突破

・第2章 33歳で資産総額4300万円。彼こそまさに、資産運用の達人

・第3章 怒濤の「繰り上げ返済」で35年の住宅ローンを5年で完済!

・第4章 趣味に生きてもマンションを買ってもお金がたまる、年収540万円

の「たまる人」夫婦

・第5章 投資で財産を築いて50歳前に仕事をリタイア。海外で極楽生活を送



・第6章 「たまる人」はここが違う/第7章 だからあなたは、やっぱり「

たまらない人」/たまる人の実例から学ぶ、小金持ちへの道。

 それぞれのたまる秘密を家計簿や資産表とともに紹介し、たまる秘訣を分析

しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.02 10:08:29
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: