心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2011.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 イスタンブールは、トルコ共和国西部に位置する都市で、古代にはビュザンティオン、コンスタンティノポリスと呼ばれました。

 ボスポラス海峡をはさんでアジア側とヨーロッパ側の両方に拡がって、2大陸にまたがる大都市です。

 ”イスタンブール・トルコで暮らす”(1999年3月 中央経済社刊 松谷浩尚/松谷 稔著)を読みました。

 輝かしい栄光の歴史をもち伝統的に世界でも有数の親日国であるトルコの歴史・風俗から快適生活のアドバイスまでの実践的情報を紹介しています。

 イスタンブール県の県都で、首都アンカラを上回る都市で、文化・経済の中心となっています。

 人口は約880万人で、イスタンブール県全体では1000万人を越えています。

 その歴史は長く、かつてのローマ帝国、東ローマ帝国、ラテン帝国、オスマン帝国の首都が置かれていました。

 正式名称がイスタンブールに改められ、国際的にもコンスタンティノープルではなくイスタンブールと呼ばれるようになるのは、トルコ革命後の1930年のことです。

 松谷浩尚さんは、1944年三重県生まれ、慶応大学卒業後、外務省入省、アンカラ日本大使館、イスタンブール日本総領事館などに勤務。



 トルコは共和国で、公用語はトルコ語、首都はアンカラで、最大の都市はイスタンブールです。

 面積は約78万km2、人口は7481万人で、西アジアのアナトリア半島と東ヨーロッパのバルカン半島東端の東トラキア地方を領有しています。

 アジアとヨーロッパの2つの大州にまたがる共和国です。

 北は黒海、南は地中海に面し、西でブルガリア、ギリシャと、東でグルジア、アルメニア、イラン、イラク、シリアと接しています。

 国土の大半の部分はアナトリア半島にあたり、国民の約99%がイスラム教、宗派はスンナ派が多数です。

 地理的・歴史的には西アジアに属しますが、共和国成立後は西洋化を進めています。

 初代大統領のケマル・アタテュルクは、11世紀に、トルコ系のイスラム王朝、セルジューク朝の一派がアナトリアに立てたルーム・セルジューク朝の支配下で、ムスリムのトルコ人が流入するようになり、土着の諸民族とが対立・混交しつつ次第に定着していきました。

 彼らが打ち立てた群小トルコ系君侯国のひとつから発展したオスマン朝は、15世紀にビザンツ帝国を滅ぼしてイスタンブールを都とし、東はアゼルバイジャンから西はモロッコまで、北はウクライナから南はイエメンまで支配する大帝国を打ち立てました。

 19世紀に、衰退を示し始めたオスマン帝国の各地でナショナリズムが勃興して諸民族が次々と独立してゆき、帝国は第一次世界大戦の敗北により完全に解体されました。

 1923年、アンカラ政権は共和制を宣言、1924年にオスマン王家のカリフをイスタンブールから追放して、西洋化による近代化を目指すイスラム世界初の世俗主義国家トルコ共和国を建国しました。

 エーゲ海・地中海沿岸地方は温暖でケッペンの気候区分では地中海性気候に属し夏は乾燥していて暑く、冬は温暖な気候で保養地となっています。



 国土の大半を占める内陸部は大陸性気候で寒暖の差が激しく乾燥していて、アンカラなどの中部アナトリア地方はステップ気候に属し、夏は乾燥していて非常に暑くなりますが、冬季は積雪も多く気温が零下20度以下になることも珍しくありません。

 東部アナトリア地方は亜寒帯に属し、冬は非常に寒さが厳しいです。

 バルカン半島やアナトリア半島は、古来より多くの民族が頻繁に往来した要衝の地で、複雑で重層的な混血と混住の歴史を繰り返してきました。

 現在のトルコ共和国成立の過程にも、これらの地域事情が色濃く反映されています。

 トルコの国土は、ヒッタイト、古代ギリシア、帝国、イスラームなどさまざまな文明が栄えた地で、諸文化の混交がトルコ文化の基層となっています。



1章 魅惑する歴史の都イスタンブール
2章 トルコ共和国の昨日と今日―重層たる歴史と日本との関係
3章 日常のトルコの人たち
4章 世界3大料理の1つ?―トルコの豊かな食べ物
5章 トルコで暮らす
6章 トルコの生活を楽しむ
7章 トルコを歩く
8章 トルコへの入出国手続きその他






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.08 19:18:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: