全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪急激に冷え込んでる今日です。神奈川でも雪が降ってくれるかな?((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))例え降っても積もってはくれないですけどねぇ・・・。さて!ちょっとメルマガで連絡がきているんだけど引っ越し直前だし、緑道の花壇にならいいかなー?どうかな?って悩んでるものがあるので覚え貼りw昨年2009年の品種なのに安いので気になってます。通常だと2~3球で500円くらいしますから、とってもお買い得なんだけどタイミングが。。。。。物増やす時期じゃないんだよなー。ただ八重咲きなのとかもあって育てて見たい気もしてます。このくらい安いなら自分が失敗しても凹まないかなー?とか群生させても綺麗かもしれないなーんて考えてしまいます。1球から帰るみたいだから、興味のある方は是非!すかしゆりは自然におまかせで大丈夫みたいです。
2010年01月11日
コメント(8)

ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪今日ご紹介するのは、年始に友達がやってきてパートナーさんと楽しんだお酒でーす☆ゴミ捨ても4日からスタートしてるので、今週は年末年始のたまったゴミを捨てたりするために、ゴミの仕分けなどや片づけをしていたらせっかくだから撮影して紹介しておこうかなー?と思いまして空き瓶を並べて撮影♪新潟出身のお友達のオススメなお酒とっても美味しいらしいです。値段も手ごろで飲みやすいらしく二人でさっくり空にしてましたからねぇ( ̄□ ̄;)!!ちなみにパートナーさんは、今日も発熱のため病院へ一緒に行きました。私は熱はなかったので、パートナーさんだけインフルの検査だけしましたが大丈夫でした♪薬だけ処方されました。2日続けて病院にいる私って一体・・・wあげくパートナーさんの診察室の横に栄養士さんの部屋があって今日私の担当してくれてる栄養士さんとかがいらっしゃってたまたま顔をあわせてしまい挨拶してるし・・・w今日も休みなしで忙しそうでした。パートナーさんの診察室のお隣?お向かいが、週2回くる私の担当医さんのところだったらしく、先生声大きいからまるっと聞こえてますが・・・・・w今日も忙しく元気そうだ。明日は銀行に手続きに行く約束なので、昼すぎには銀行に一緒に行って手続きや説明を聞いたりするんだろう。立ち会いの前に銀行終わってから、完成手前なのか完成したかの物件の内覧したいことを申し込みしてあるので、見れるかもしれません楽しみです(〃_ 〃)ゞ ポリポリまた元気になってきたり、引っ越しが終わったらパーティーとか祝いという理由で飲み会わいわいするのだろうなーとか思いますがそんな余裕が残るのだろうか・・・・・?なくても飲みそうですがwその時また面白いお酒とか普段飲まないお酒とかも私は飲みませんが紹介していきたいと思います。
2010年01月05日
コメント(10)
ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪皆様素敵な新年やお正月をお迎えになってますか?さて!実はここ数日風邪ひいたかな?の状態になっていて葛根湯とかスポーツドリンクにお世話になりつつ自己治癒力を信じてのんびりぐってりしてました。今日パートナーさんは発熱の為にお仕事に行けませんでした。私は昨年末にススメられて予約していた『眼底検査』なるものを受けてきました。年末は病院は空いてたのですけど、新年は混雑がひどかったです。特に小児科の激混み率は激しかったですねぇ眼科が隣だったのですが、眼科の座席のところまで小児科の患者さんや付き添いの家族があふれてきてました・・・・・。コンタクト使用してるので、眼科は友達くらいに定期的に検査とかしておいたほうがいいのに、私はここ数年検査なるものをサボりまくり他の定期検査受けてる先生から眼科も受けてきなさいって言われてそっかー。じゃあやっとくかー。ってな感じで・・・・。当日は瞳孔ひらくので、検査後はしばらく大変だから車の運転不可とか注意事項も多く経験者のパートナーさんからは、まぶしいよー!って言われたくらいでした。昔やったことあったかもしれないけど忘れちゃってたからはじめてな気分で行くと、眼科は比較的に人が少ないけど私の横にたまたま座っていた人が、以前の診察の時に予約はしなくてもすんなり診察出来るといわれて予約とらなかったら、すんごく待たされていたようでイライラと看護師さんに訴えていらっしゃいました。私は、この病院の眼科ははじめてなので、どんなかなー?と思っていたら予約してはじめてなので、視力検査などからーって検査室へ眼科なので、モニターに表示される方式ではなく、名前で呼ばれます。見えない人多いもんねw私も裸眼じゃ見えません歩いて人に平気でぶつかるくらい危ないです( ̄□ ̄;)!!コンタクトをした状態での視力検査それが終わって、コンタクトをはずして眼球が自然に戻るまでまた待合室で待つことになりました。裸眼なので、荷物を持って戻ろうとして椅子につまづく。Σ(・ω・ノ)丿 この人裸眼相当悪い!で待合室に案内される。裸眼なので、さっきまで読んでいた本も読めませんひたすら ぼ~~~~~っと待ってました。しばらくすると先程の方がきて、次は裸眼で視力検査と眼球に空気を送って圧力を調べますあと10分くらいで呼ばれると思いますから、待っててねー?と言われまたぼけぼけと待つ♪裸眼の世界って久しぶりだなーと思いながら、裸眼のぼやけた世界になると視力がないぶん聴力とか他の器官が研ぎ澄まされる感じがします。近くの人のイライラな感じとか、誘導スタッフさんの話とかも聞こえてきます。ぼんやりと前に検査してくれた人じゃない人が前を通り過ぎたのですが名前を呼ばれて返事をすると、前の人と違うけど大丈夫ですよーと?誘導してくれました。裸眼の視力検査は、その人が圧力紙に書かれたCのマークをぐるぐると後ろに隠してすばやく出して「はいどお?」と聞くのですがこの担当さん緊張してるのか、はい!ってぐるってまわしてだしてピタってとめるとこ止められなかったりあれ?っとうっかりしたりしてくれるので途中から笑いがこみあげてきて大変でした。その後レンズをいれて、視力検査です。これちゃんと答えなきゃなって思うのですが、カシャカシャ切り替えてくれるタイプだと良いんですが、置いてる場所が同じで配列が同じだと見えてる時に暗記しちゃえるからなんとなーく覚えてることをつい答えてしまいそうになり見えてない時は答えたら意味ない意味ないと念じながらテスト受けてたりします。眼球に空気をあてられるやつは、くすぐったかったです。あとこれとこれは違いますかテストは、たまに世界が歪んで気持ち悪くなったり同じかな?違うかな?と回答の求められ方とかが違うので、混乱して苦手だったりします。素直にこれ苦手なんですよねぇ。。。。と言いながらテストしてもらいました。お兄さんも戸惑いながらも大丈夫ですよーとフォローしてくれつつテストしてくれてなんとか終わりました。その後やっと先生の診察ということでまた待合のところで待つってことだったので、コンタクト入れていいですかー?と聞いたらまだ検査あるからダメですよーと止められwそうだったと思って椅子に戻ろうとしたら、診察室近くの椅子は満席みたいだったのでしばらくぼけーっと立っていて、あきらかにあいてるだろうと思われるスペースが見えてから座りにいって、やっぱり裸眼でぼーっとしてました。裸眼の世界は、ある意味見えなくていいものを見なくてすむという利点があります。気がつかなくて良いことも気がつかずにすむので、とっても気楽な世界ですが世の中が本当に自分以外ぼんやりに出来てることになるので、動かないでいるだけならいいですが、そうじゃないと辛いですねすれ違いに知り合いに会釈されても見えてないから無視しちゃいますし♪昔それで呼ばれてたり手をふられてるのに無視してしたと怒られたことがありますw確かにはたからみれば、裸眼なのかコンタクトなのかわからないですもんね見えてるものだと思っていたら、見えてないってこともあるんです!さて!しばらくしたら名前を呼ばれて診察室へ裸眼をチェックされて、黒目に細かい傷がついてますから、早めにコンタクトを新調して管理や洗浄とかもきちんとだけど、私がよくやるコンタクトをしたまま寝るというのを辞めましょうねと怒られました。うとうとしたり疲れているとはずす前に寝ちゃいますよねぇ・・・・←いいわけです。はいwそして瞳孔をひらくための薬をいれまーすと両目に入れてもらい薬が効くまで30分くらいかかるので、また待合室でぼーっとしててくださいと言われ待合室で30分ひたすらぼーっとしてる人になりました。私と同じようなことをしてた患者さんは私以外に1名くらいしか気がつかなかったのできっと他の眼科の患者さんは、なぜこの人はこんなに待合室でぼーっとしてるのだろうと思われてるかもしれませんね私も逆の立場だと呼ばれて戻されてを繰り返しされてるから、大変だなーとか観察しちゃうかもしれません(裸眼じゃなければの話ですがw)20分を過ぎたくらいで、看護師さんが瞳孔が開いてるかチェックにきて他の患者さん1名と私の瞳孔チェックして戻られました。先に先程チェックされてた方が呼ばれ、次に私が呼ばれて検査です。まぶしいって言われてたけどこのことかーと思うような光をあてられて、視線を上に!右上に!右に!右下に!下に!左下に!左に!左上に!と右目、左目両方ともぐるっと一周をチェックしてもらいました。検査結果とすれば、コンタクトのための小さな傷くらいが気になる点とそろそろ寿命かもだからコンタクトを新調しときなねーっていうことコンタクトしたまま寝ちゃダメだよーというお叱りとw眼球の血管が切れたり、何か異常が起こったり、コンタクトによる大きな傷とかもないそうでいまのところは、上記の注意された以外の大きな病気とかはなさそうなので今度は半年後くらいねーといわれました。よかったよかった。眼球内とかは、自分でわかるレベルではないから気をつけないといけないですもんね化粧っけがないので、ファンデーションとかマスカラが目の中にはいってダメージとかはないんですけどもコンタクトをいれているリスクはありますからね!検査と待合を行き来してる間だけでも椅子にこけたりとか危なっかしかったし最初に視力検査のところにあった手洗い場所を借りて、コンタクトを装着して帰ろうと思い看護師さんに「これいれて帰りたいので、手洗い場所貸してもらえますか?」と聞いたらコンタクトケースを持って、しばらくお待ちくださいね!で部屋の中へ戻ってきたら笑顔でケースの中に保存液をいれてきてくれました。これで大丈夫ですかねー?って言ってくれたのですがw誤解されたのがわかったので、裸眼で帰れなくてコンタクトを装着したいのですが待合室から一般トイレまで行くのが困難な距離だったので・・・と言った途端あー!ごめんなさい!いまお連れしまーす!と手をとられトイレに誘導頂きました(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっとはいえ。。。。瞳孔ひらいて光が入るのが大変なためコンタクトをいれてもぼやけるし、焦点があわないし歩くのがとっても大変。会計も自動販売機みたいな、自動会計で会計を済ましタクシーという奥の手を使っちゃおうかなー?と迷いましたがせっかくだから盲目の人が一般の道を歩く困難を自然体験出来るかもーでゆっくりてくてくと歩いて帰宅。かなり危なっかしく周りからみられたと思います。よろよろーテクテクとゆっくり歩いて、一回だけ公園内の道で人にぶつかりそうになりましたが、それ以外は転んだり、信号無視もないし、側溝とかに踏み外しもしないで大丈夫でした。本当に見えなくて、クリアになったかなー?と思うと瞬きした途端視界がまたぼやけてーとか今日は曇りがちだったからよかったのですが、途中途中晴れて陽の光が強くなると視界が奪われてしまい動けなくなったりしてました。なんともなくてよかったーと思いつつ半年後もまた同じ検査するのかな?と不安に思いつつwその時には、もう少し対策考えなきゃいけませんねいまのところは、平坦を歩いて車がなるべく通らない道を把握してますが半年後の検査の頃だと新居です。そっちだと交通量が多いほうの地区なので、バスを利用して駅に行ったり、コミュニティーバスとかがあったと思ったので、それを利用して帰宅するのが危なくなさそうですねもしくは病院内で3時間くらい時間潰してからではないと動かないほうがいいかも?なかなか貴重な体験でした。体調管理のためにも定期的な検査は大事ですね
2010年01月04日
コメント(8)
ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪こんにちは!エンジェルだやんです。今年も楽しく一緒に遊んだりお話したりして下さい♪よろしくお願いしまーす☆o(^-^)oさてさて・・・・・世間では、年末年始。お正月だー!初日の出だー!カウントダウンライブだー!などなど・・・・・・きっと皆さん楽しく過ごされてることと思います。我が家の様子ですが・・・パートナーさんの職業柄、年末年始や祝日などなく新婚旅行の休み申請しても休めないくらいな状況でございますwなーのーで。昨夜は夕方早目に帰宅したパートナーくんでした。仕事忙しいので。最近お昼御飯も食べてる時間すらありません「おなかすいたー!」っていうんで、夕方だけどカレーを作りましたw世間はおせち時間とか年越しパーティー、年越しそば・うどんなどの時間前に換気扇から外に流れるカレーのニオイwカレーのニオイって、どうしてこう暴力的なんですかねぇ?気分がカレーになったりしますよねそんなのをご近所に自然にふりまいてしまいましたwそしてそのカレーを食べて10分しないくらいで「おなかすいたー!」「・・・・・・はい?」カレーのおかわりを食べるかと思いきや、年越し蕎麦食べる!って言うんでしょうがないので、年越し蕎麦作って出しました。あと数時間起きてれば、年越しだー!と無理やり年末年始や正月気分を味わおうとしてるので、明日早いから寝るよーとさっくり寝た私でした。その後パートナーさんも寝たようです。次の日の朝普段目覚ましは4時過ぎに鳴ります。パートナーさんは、目覚ましが鳴る前に起きたようです。私は気がつきましたが、ほっといて目覚ましが鳴るまで横になってました。いつもの時間になり起きていくと、早く目が覚めちゃった!って仕事に行く前に正月気分でご挨拶♪その後 昨夜のカレーを朝ご飯に出したあとにお雑煮を作って出しました。正直朝から食べすぎですw6時にお見送りして、素敵な月を見ました。日の出はまだまだだなーで、のんびりネットやメールをして家の中でぬくぬく読書しておきました。しばらくするとネットやブログやメールなどをして午前中に年賀状が届きました。友達からの年賀状は、26日に遊びに来てくれてそのあとに作成して出したって連絡があったのに、ちゃんと元旦に届いたよ。早いねー。ところで、お雑煮は地方とか家庭によって違うと思います皆さんのお雑煮はいかがですか?是非教えて下さい。私の実家は、おすまし?醤油ベースに鶏肉・ホウレンソウなどの葉物(三つ葉とかホウレンソウ)・焼いた角餅・なるとこんなもんかなー?って感じのシンプルです。ってなことで、のんびりまったりした日常とかわらない我が家の年末年始でした。
2010年01月01日
コメント(10)
ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします!キャーヾ(>ω<*)ノヾ(*>ω<)ノキャーで・・・・。起きたけど、起きてからの感想は、月が綺麗だなぁ!うっとりまぁ日の出には早い時間ですからねぇ皆既月食みたいなことを友達とメールしてましたが寒いから外出てるの辛いしよし!冬眠して寝正月でいこうかな。今年もマイペース更新爆走予定なので、よろしくお願いしますo(^-^)o
2010年01月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1