沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

2004.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私「昨日話したことを日記に書いたら、思いがけず評判よくてさ。メッセージも、いろいろ」

夫「なんの話したっけ?」

私「イラクの人質事件のこと、羽田に嫌がらせの出迎えがあったとか」

夫「あれ、2ちゃん軍団だよね」

私「なんで??」

夫「空港にきた連中のプラカードのなかに、『ぬるぽ』ってあったから」

私「『ぬるぽ』ってなによ」

夫「2ちゃん用語でさ、ぬるぽって書かれたら、ネコがガッシン、なんだよ。本当は『ヌールポジション』の略とか説があってね」(語り出す)

私「……」



私「あのさあ、アメリカの対イラク政策はどうなのよ」

夫「そりゃ、ダメポでしょう」

私「9・11のテロの犯人、ほとんどサウジアラビア人だったじゃん。遺族が在米のサウジの高官に慰謝料請求の訴訟起こしてたよね? サウジなんてイラク以上に独裁制。国民もいっぱい虐殺されてるのに、なんで先にしないの」

夫「石油いっぱいもらってるからね。ブッシュん家とあっちの王家が超仲良し、親戚づきあい状態なのは有名な話。莫大なサウジマネーを引き上げられたら、アメリカ経済大打撃だし」

私「そんなぁ。世界の警察官とか言って、そんなんでいいわけ」

夫「イラクだって、80年代はアメリカと超仲良しだったんだよ。イランがソ連と超仲良しで、長いイラ・イラ戦争の歴史があって、イラクの武器なんて、あの時代にアメリカからもらったもんばっか」

私「ちょっとー、なんで、そうテキトーなのよ」

夫「それがアメリカ。フセインだって分かんないぜー。改心したとかいって、いきなりブッシュと肩組んで、イエー!とかやったりして。リビアのカダフィみたいにさ」

私「カダフィ、、、」

夫「日本もさ、なんでもかんでも追随してたら、恥かくよね。アメリカの日本への要求も、今までもいろいろ変わってきたわけ。対米貿易黒字を減らせ、自動車を輸出するな、市場を開け、農産物を買え、自由化だ、数値目標だ、借款だ、不良債権処理しろ……今回は自衛隊出せだったけど、来年はなにがくるか」

私「アメリカがいつもコロコロ変わるのはどうして」



私「へえ、その記事、探してみよう」

夫「日本にはそういう気骨のある外交官がいないよね。それこそまさに、本当の意味で『公務員』だと思う。日本だと公務員、というといい意味で使われないけど」

私「日本の外交官って、なんでだめなの」

夫「俺が思うに、世襲制だったからだと思う。2世、3世だけ別の試験で、外交官一家、みたいなのばっかり。試験制度がおかしいって、突き上げ食らって最近やっと同じ試験になった。それに最後まで抵抗してたのが、当の外務省だっていうんだから……」

私「会社も、コネ入社のやつが仕事できない、みたいなもんかな?」



私「イラク、なんかもう、泥沼だよね」

夫「かといって、アメリカが手を引いて、引き揚げちゃったら、イラクは内乱だよね。それでいいのかって話もある。もちろんこうなったのはアメリカの政策のせいなんだけど。ブッシュは今6月の選挙のことばっか考えてると思うけど……」

(かなり、まんまなので、まとまってなくてすみません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.29 10:56:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

凌ちゃんマン のの0206さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
ニューシングル @ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
沢木遥 @ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
StephaniE @ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
ぱんたか @ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: