2025年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明け方から、オイルヒーターで暖房を入れているために実家では「蚊」に襲われた。

存在は知っていたけど、室温が維持されているせいで、機嫌よく襲ってくる。

布団の中で寝ようとする頃だったので、手で払っただけにしたら、
夜中に、左手の指を刺されて、かゆくて目が覚めた。
で、トイレに起きて、ついでにムヒαEXを塗っておいた。
ムヒαEXは、私の行く先々に置いてある。

で、また寝たら、今度ははっきりと攻撃音が聞こえて、何度も首のあたりを払ったが、
諦めて寝たら、朝、頸筋を刺されていた・・・

まあ、向こうも一生懸命だしなって思った。





さて、先週からの起床時間の改善は続けていて、今朝も、8時には起きていて、
しっかり排泄もあったし。

朝食セットもまあまあな感じで、済ませて、帰る支度をした。
お昼を跨いでの移動だから、冷凍庫の玄米と、ちりめんじゃことで、
素巻きのラップにくるんだのを作って、戻ってから食べることにした。
それと、さやえんどうののノンフライをお昼ご飯代わりに持って妹に乗せてもらって駅に向かった。

妹は頼んだ時間より少し早く来たので、丁度良かった。

駅に向かう車の中では、働けていない姪のことを主に話し合った。

どちらかというと押しの強い、姪にとっては辛い母親だったろうと思うけど、
偶々一緒に音楽活動をしている人の娘さんが、姪と同じ高校の同じ学年で大変な状態になっているとか
そういうところからの学びがあって、我が子に対して、圧をかけないようにしているらしい。



そして、あの、妹から見ても、その母親って言う人は、押しが強いらしい・・・

今でこそ、妹は自覚的に抑えているけど、元々はものすごく英語的な感覚の持ち主で、
あらゆることはイエスかノーか、旗幟を鮮明にして、論理的に進めていくタイプだった。
職場でもどこでも、徹底論破って感じの・・・

英語は、そうじゃなきゃ話始められないからね。



やがて、それが中国語や、韓国語になっても行くんだけど、

BGMがそれだから、姪たちは英語が嫌いだと言う。

そう言えば、韓国語を勉強していた頃の妹の車は、エンジンをかけると、韓国語会話が始まった。


今は、妹の車では、妹の練習しているハープの曲が流れてくる。。。

まあ、妹なりの考えで、
30過ぎて普通に就労できない状態になってしまっている我が子を案じてるけど、

案じているにしても、それを前面に出さないようにはしているらしい。

ただ、やっぱり、フラットには話せていないことは間違いない。

妹は、「この辺にだっていくらでも工場はある」という。
私は、「ファクトリーワーカーをあの子は考えてないだろう」というんだけど、
家を離れて生活するよりは、家から通える、何も考えなくていい仕事が良いだろうと、
彼女なりには、思っているようだ。

姪は、大学のあった兵庫県で、4年間を過ごしていて、友達も兵庫県だから、
兵庫県を考えてるようだけど、そんな話はおくびにも出していないように思う。

友達の登録してる派遣会社に登録するとか、考えてるのかなぁ・・・

私は、大学院に行くとかで、もう一度、新卒を迎えるのもありじゃないかと言ったけど、
妹にはそんな考えは無いようだった・・・

今の子等は70歳まで働かなくてはならないのだから、まだ40年近くあるし、
不就労の期間を補うだけの収入も必要だろうと思うけどなぁ・・・

ま、なんせ、妹は25年で仕事を辞めているから、47歳以降は専業主婦だった。
おばあちゃんも、当然仕事を辞めた後だったから、59歳以降は専業主婦だった。

47歳ということは、17年前かぁ、姪は中学生か、高校に入ったばかりのころ、
そのころから、専業主婦の母親と祖母とを見て育ったってことだなぁ・・・


不就労に対して、忸怩たる思いが無いのかもしれないと、ふと、思ったりする。
なんせ、家があって、両親がいて、週に一日か二日だけ、
しかも半日だけ、働きに行くので、暮らしていけるのだから。

自分の母親が、仕事を辞めた時に、姪はどう思ったか知らないけども、
妹は、「これからはお金に働いてもらう」と宣言して、投資を始めて、以後は投資暮らしをしている。
投資と、ボランティアと、少しばかりの報酬とを、依頼される仕事で得ている。

それで、ちゃんと生きてこれているし、不自由なく豊かだから、姪も困らないのかもしれない。

なんだかなぁ・・・
せめて、姪が、投資に目覚めてくれるんなら、種銭でも渡すけどなぁ・・・

私としては、もう一度、本当にやりたいことを学ぶために大学3年次編入とかしてもいいと思うし、
大学院でもいいから、出してやろうと思うんだけど、

そんな話を、妹と姪とが全然していないのに、私からって言うのも変だしと、思ってしまう。。。


厚かましくも私の実家に住み着いて、好きなように生きている上の子は、生き生きと暮らしている。

そして、前にもまして、太っている。
危険な太り方だと思うけど・・・
こんなに太った管理栄養士って、良いのかなぁと、思うくらい。



さて、今日は、小倉から何とか自由席を乗り継いで帰ってこれて、ラッキーだったので、
12月の22日のお参りのために、21日と23日の切符を先に取ることにして、頑張った。

今年は、年末年始の帰省も無いので、重なることはない。

それにしても、相変わらず、「みどりの窓口」って混むなぁ・・・
要領を得ない人が、グダグダアレコレ言うのに付き合っている窓口の係も大変だと思うけど、

本当に、世の中って、準備のできない人が多いんだなとか、不条理な要求があるなぁとか、感心。


さて、明日は、心療内科に受診の日なので、忘れないようにしなくちゃな・・・

うっかり、忘れることは、得意なので・・・

帰って、寝る準備をしよう。


追伸だぁあ!
幸いにして、蔵のビオラと葉牡丹たちは、しおれたりしていなかったので、一安心。
日当たりが良くないこともあって、季節柄、2泊3日が大丈夫とわかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月24日 21時00分17秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2025 霜月 末の四日 移動日でさぁ・・・次の切符を買う為に(11/24)  
kororin さん
そうそう、うちの庭にも蚊がいましたよ。運良く、パチンとやっつけることができました!!

姪御さんのことは悩ましいですね。結局は本人がどうしたいのか、ということ。

ビオラと葉牡丹が無事で良かったです。 (2025年11月24日 21時35分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小芋さん

小芋さん

コメント新着

kororin@ Re:2025 霜月 末の四日 移動日でさぁ・・・次の切符を買う為に(11/24) New! そうそう、うちの庭にも蚊がいましたよ。…
小芋さん @ 20251123の晩御飯に何を食べたかな??? New! 20251123の晩御飯に食べたものは…
kororin@ Re:2025 霜月 廿日余り三日  何もしないを贅沢した日(11/23) やっぱり、相続って面倒くさいものみたい…
小芋さん @ 20251122の晩御飯に何を食べたかな??? 20251122の晩御飯に食べたものは…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: