2025年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、元夫君の退院後の初の診療日で、診察の後、2回目のキイトルーダの点滴です。

11時に待ち合わせでしたが、念のため少しだけ早めに行きました。

ヤクルトを買いに行って、準備をしてから、病院へ。
山の上のスーパーの駐車場に駐車して、そこから歩きました。
というのも、終わったら、山の上で買い物をしたかったからです。

待って待って、予定の時間より結局30分遅れで11時30分ごろに診察室へ。

血液検査や尿検査は終わっているのですが、その分析もあるのかと思ったらさにあらず・・・
軽くさっと見ただけです。

副作用の確認も嗄声(させい)についてのみ。


元夫君は、入院中に重い便秘で浣腸もして、
退院の時にも浣腸薬と下剤と、酸化マグネシウムなどを出してもらっていたけど、
要らなくなって、退院後は浣腸と下剤(センノシド系)は使っていないと、

一番よくある副作用の、下痢と、皮膚症状はまだ出ていないので、これからかな・・・
今日が、3週間目なので、今後のことが案じられますが、まあ、まあ、まあ、今のところ大丈夫っぽい。

そう思っていたら、診察後の看護師の説明を待つ間に、
別の泌尿器のかかりつけ医での昨日の検査で、尿中に白血球が出てるって言いだして・・・

どこまで、こいつはバカなんだと、呆れました。
それを、診察室で、医者に言えよ!って思うわけですよ。
だって、ここで看護師に言ったって始まらないんだし、
血液や尿中の白血球値が高いなら、それは問題なんじゃないか!!!



気づきや、変化や、疑問は、病院に行く前に紙に書いて、医者に最初に見せろよ!って思いましたね。

で、看護師の答えも、雑になりますよね。
だって、診断する医師じゃないんだから。

尿中にちょっと潜血があるけど、ちょっとたんぱくが下りてるけど・・・で、終わり。

次は3週間後なんだからって、本当にむかつきました。


自分の病気で、自分の身体で、自分の血液や尿なんだから、ちゃんと向き合って、
昨日泌尿器科へ行ってるならなおのこと、その場でまず言えよ!


まあ、今更なんで、私は買い物に行き、元夫君はキイトルーダの点滴に行きました。
買い物は、山の上のスーパーでしか買えないアイリスオーヤマの炭酸水と塩えんどうとを買う為。

それから、今年度産のもち米の玄米をもらってくれる人が有ったので、精米しに行って、
久しぶりだったので、ドキドキしながら精米して袋に詰めました。
5キロをせいまいしたので、ちょっと減ったかな・・・

そのままそこの隣の、いつものスーパーにも行きました。

今日は、念願の「豚汁を作る!」に挑戦する日だったので、その買い物。

そして、蔵に来て、もち米を渡しに行ったけど、一回目は留守でした。
建物は遠いけど部屋は2階なので良かった。
5キロ持って上がって4階で留守だったらショックだけど、
ま、車だし、2階なら大丈夫な感じですね。

それから、部屋に来て昼ご飯を済ませて、葉牡丹とビオラの植え付けにかかりました。

仮置きしたところにちょっとずつ土を入れて、定植して、HB-101の灌水。
だいたい1時間半くらいかけて済ませました。

葉牡丹も赤とピンクとを交互にして、その上の方にはすかいに黄色いビオラを。

明るい雰囲気にしたいなと思っています。

で、植えていると、もち米をもらってくれる人の特徴ある後姿が見えたので、
作業を終えて、車で、もう一度トライしました。

足元が危ない大先輩なので、ゆっくり、2階に上がっているところで追いつきました。

前に事情は話してあるので、もらってもらえて良かったです。
足元も危ういし、歯もほとんどないし、耳もちょっと遠くなってるけど、脳は清明な人で、
料理が得意で、地元で縫物の頼まれ仕事に通っている方です。
そして、とても、優しい。

蔵に戻って、晩御飯にして、その後、さっき、ブザーが鳴るので何かなって思ったら、
向かいの部屋の方が、田舎から妹が来ていてお土産にもらったからって
「マグロ」の切り身の真空パックを下さいました。。。

貨幣経済とは違うところで、あれこれともらって生きている気がする・・・
まあ、私も、差し上げるところは差し上げるのだけど。

さて、今日もそろそろ帰ろう。

追伸
昨日は、絶対に入浴しない元夫君がお風呂にお湯を張って蓋をしていたからびっくりしたけど、
今日はそんなことは無いだろう。

今朝本人から話しかけて来て、
昨日の夕方の驟雨で、散歩中にずぶぬれになったので、お風呂に入ったらしい。
で、勿体無いから、蓋しておいておいたと・・・
びっくりする。

まあ、前から、
免疫力を高めるためには、シャワーではなくて、身体を浴槽で温めることが大事と言ってきたから、
そうするのかと思ったら、さにあらずと、言うことだったのだ・・・
まあね、今日もお湯が張ってあったら嫌かも・・・
張ってありませんように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月26日 20時43分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小芋さん

小芋さん

コメント新着

小芋さん @ Re:2025 霜月 末の六日 色んな事が有りましたが・・・(11/26) New! キイトルーダにしろ、レンビマにしろ、保…
kororin912 @ Re:2025 霜月 末の六日 色んな事が有りましたが・・・(11/26) New! キイトルーダの副作用は、ぞっとするくら…
小芋さん @ 20251125の晩御飯に何を食べたかな??? 20251125の晩御飯に食べたものは…
kororin@ Re:2025 霜月 末の五日 今日は心療内科に薬を貰いに・・・(11/25) なんか、大活躍の一日だったようですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: