PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
先週末は悪天候にもかかわらずに鹿児島まで遠征に行ってまいりました。
そこそこの結果は残せましたのでなんとかホッとしています。ご興味のある方は上のKMCバナーをクリックしていただけると詳しく書かれています。KMCの皆様、おつかれさまでした。また、ありがとうございました。今月末もよろしくお願いいたします。
ここからが本題です。
ちょっと怒り気味のナオパパです。
昨日、15時からの無制限タックに出場するためにNキと共に車を走らせること30分、いつもでしたら余裕で当日の申し込み可能の場所です。ただ、ちょっと電話でも入れて予約状況を確認しようと思い店舗にをしました。
「本日の大会ですけどまだ出場枠は空いていますか?」
「いや、本日は熊本市内の方が9名申し込みされていますのでキャンセル待ちが出ています。まだキャンセルの連絡がないのでどうしましょうか?」・・・
「じゃあキャンセルが出たらすぐいける所にいますので連絡をいただけますか?」
ということで待つこと、20分すぎに店舗からがあり
「もう待っても来られないのでどうぞ来て下さい。」とのこと、時計をみると15時まであと3分急いで車を走らせ駐車場に車を止め、会場まで走りましたよ、まあ1回戦で親子共々必殺被弾にて終了でしたが・・・
ここで熊本市内の申し込みをされた9名の方へ・・・
なぜ申し込んでおいてこられないのですか?
出場できないのなら申し込む必要はあるのですか?
当日、出場することが出来ないのならキャンセルの電話をするべきではないのですか?
もしかすると私のようにキャンセル待ちを出来なかったお子さんだけの申し込みがあったら、どうするんですか?
私は怒るよりあきれてます。上記に書いたことは最低限のマナーです。
とりあえず申し込んでおけば・・・と言う気持ちでされたのなら今後は改めるべきです。他県のチームがそういった諸問題で批判されたことをご存知ですか?私は熊本のチームの方に喧嘩をうるつもりはありません。もしかしたらチームの方ではないかもしれませんが、なんとなくわかってます。個人批判になるのは嫌ですので今後はこういうことは無くしていただきたいと思います。
でなければ店舗の方に私がお話してそういうことをする方は今後エントリーを受け付けないようにしていただくようにお願いするつもりです。
よろしくお願いいたします。