隠密なるKOKEPERIA
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お疲れさんです。ケイバ予想は、なつやすみで、秋くらいに復帰しようかなと思ってましたが・・学校の夏休みの途中で出校日があるのと同じで、夏ケイバも1コ位は、カキコしろよという雰囲気を感じなくもないこともなくもなかったりする気もしないでもない今日この頃なので、ジスサンデーのG2レースにでもトライしてみますかってことになりました。■札幌記念(札幌芝2000M G2)1番人気はマイルG1を4勝しているモーリスで、2番人気はオークス馬のヌーヴォレコルト、3番人気は主馬場巧者のヤマカツエースですか。それでは予想行ってみましょうか。◎ヌーヴォレコルト(1) スポーツ新聞を見ながら別の馬を本命にしようかと思っていたけど、その時CSの競馬予想番組で、調教のVTRが流れていたのを見て、こいつを本命に決めました。アメリカのレースを目標にしていて、今回は前目の競馬をしたいとのことで、枠もいい条件というのと、今回は重めの馬場になるだろうということで、昨年の中山記念も重めの馬場で勝っているという実績から、マイ◎馬に指名する運びになりました。○ネオリアリズム(13) 今回のジョッキーのルメールは、この馬で2戦2勝と相性がいいということと、札幌記念というのは、前走が函館記念の馬がよく来るということから当初はこの馬を本命にしようと思ってました。だけどマイ◎馬の調教を見て、このシルシになりました。▲モーリス(15) 2000Mという距離は全くダメというわけではないのだろうけど、やっぱり不安要素があるとすれば、距離適性ってことで、この辺のシルシになりました。その他・・ △1.ヤマカツエース(7) △2.レインボーライン(2) △3.ヒットザターゲット(9) ☆ハギノハイブリッド(3)買い目はこんな感じ固い買い目から、程よい荒れめの買い目まで、カバーした馬券設計となりました。秋ケイバの資金の助けになれば幸いです。お次は9月の神戸新聞杯かセントライト記念あたりの予定。ではグッドラック。
2016年08月20日
コメント(0)