全43件 (43件中 1-43件目)
1
HTC J butterfly
2013.06.18
コメント(0)
こんにちは・・・ゲホッ、ゲホッ・・・風邪をひいてしまいました。久しぶりに風邪ひいたって感じです。とにかくノドが痛くて、咳もひどい!二日くらいで大分よくなったのですが、昨日仕事から帰ってきて熱をはかると37.7度!?そいいえば新聞でインフルエンザが流行ってるという記事が・・・時計はもう五時半。調べてみると七時までやってる病院を発見!すぐに車で直行!!今、すごく流行ってるから混んでると思いきやガラガラでした。心療内科とはエライ違いですね!!薬をもらい夕食後に飲みました。薬局でレキソタンとの相性を聞きましたがOKとのこと・・・もし発作で飲む事になったら心配ですもんね~一夜明けて、今日は随分と良くなりました!!ホント健康って大切だと感じた出来事でした。話は変わりますが視力検査しました。0.6と0.8だった視力がなんと1.0と1.5!!勘で答えたのもありますが・・・恐るべし、ブル-ベリ-!!個人差はあると思いますがやってみる価値ありです♪では、また~
2006.06.16
コメント(10)
お久しぶりです・・・昨日の日本戦は残念でした・・・友人の店はスポ-ツバ-と化してました!今日はフットサルの練習をしてきました。人数は七人しか集まりませんでしたが・・・とりあえず三十分はグダグダと雑談!もうおじさんですから~♪軽く練習を始めて、すぐに試合開始!!久しぶりということもあり、ちょっと興奮気味に。誰かが蹴ったボ-ルが高くあがりちょうど私のとこに・・・その時、昨日のワ-ルドカップよりも、その何日か前にテレビでやってた「小林サッカ-」が頭に浮かびました!!「アチョ~!!」とボレ-シュ-トをした瞬間・・・アイタ~!足を痛めてしまいました・・・情けないです・・・あんな映画の真似するんじゃなかった。皆さんもワ-ルドカップに興奮して応援のしすぎで体調を崩さないようにね♪では、皆さんご一緒に~・・・日本!チャチャチャ!・・・あ、バレ-ボ-ルか昨日、友人がまじめに間違えてました・・・
2006.06.13
コメント(8)
お久しぶりです・・・最近、皆さんに書き込み出来なくてすいません。仕事の残業が忙しくて・・・言い訳で申し訳ないっす。今日は仕事の人達とツ-リングに行きました!朝の六時に集合で七時に高速道路のパ-キングエリアに着く予定でしたが・・・朝、起きて時計を見ると・・・六時四分!!WHAT!?遅刻だ~急いで用意をして、かっとんで行きました!何とか四分遅刻ですみましたが、気分はブル-・・・すでにマジックポイントを使い果たしてボスのとこまで来てしまった感じです。(ドラクエね♪)やっぱりこの時期の朝はブル-・・・みんな飛ばすんで付いて行くので精一杯!!半分、目がうつろで走ってました!十一時すぎにはなんとか伊豆の土肥までつきました・・・そこから十分ほどのとこで昼食!!食欲はあまり無かったのですが無理やり詰め込みました!伊豆の海ってホントにキレイですね~透明でビックリしましたね♪昼過ぎから少し雨にやられましたが心のテンションも少しずつ上がってきて気持ちよく峠を走れました!ホント、二、三年ごとに胸のざわめきがあるんで困りますが今年の俺は違うということを自分で確認しなければ・・・とりあえず生きて帰ってこれました~帰ってきてから洗車、整備をしました。これも楽しみの一つですな~♪明日は筋肉痛でしょうね~では、また・・・
2006.06.07
コメント(17)
こんばんは!今日はいい天気ですごしやすかったな~昼からは友人のお店の大家さんの引越しのお手伝い!少し疲れました・・・引越しが終わり、それから仕事でした。でも日曜ということもあり夜になればガラガラでしたね~折り返し所でふと上を見上げると・・・月が!久しぶりにお月様が見れてなんか嬉しくなってしまい思わず「ニヤリ!」。なんか月を見ると落ち着くんですよね。何でだろ??やっぱり「不思議な力」があるのでしょうか?でも満月じゃなかったのが残念・・・もうすぐ梅雨になてしまうので満月はむりだな~早く梅雨が明けて、夏が終わり、秋が来ないかな~!では、また~
2006.06.04
コメント(14)
こんばんは。今日はチャリ通勤してしまいました・・・初めてだったので30分前に家を出ました!途中、間に合わない??なんて思いましたが余裕で着きましたね♪鍛えなければ。。。最近「何か」が胸の中でざわついてる感じがしますね~・・・去年の夏は平気だったのに。私の場合、2、3年に一度夏にビッグウェ-ブが来るんですよね・・・これは今までのデ-タからしてパタ-ン化してますね!でも、私も今までの経験を活かして今回は何としてでも乗り切らなければ!そうしないと、今までの苦労が意味ないっすもんね~パタ-ンとしては、早番!それもぼんやりした天気!そして、この季節!!この三点セットがそろうと「ざわつき」が始まります。上手く乗りこなせばいいのですが、乗り切れないと・・・半年コ-スの「鬱」が始まりますね~今回は自分なりのプロファイリングが出来てるので平気だとは思うのですが。皆さんも心の中にパンドラの箱ってありませんか??箱の中からチラチラ覗いてるやつがいるんですよ!ヤレヤレです!!一緒に戦ってくれる戦士を募集中です!!
2006.05.30
コメント(18)
おりゃ-!!鍛えるぞ-っ!!夏にむけて鍛えようと思いやっと新品のダンベルをだしました・・・二年かかりました・・・すいまそん。でも一度鍛えだすと維持するのが大変ですよね~昔、引越し屋で働いてたときは心も体も健康って感じでした。風呂場で鏡を見てニヤッと笑うもともあったのに・・・今となってはため息しかでません・・・心と体のバランスもとらなければ。とりあえず夏にむけ鍛えま~す♪そして心も鍛えて大嫌いな夏を乗り越えまっす。引越し屋のときは変なとこに筋肉ついてたんですよね~首から肩にかけて、ふくらはぎ、背中です。バンザイして冷蔵庫を運んだり、ダンボ-ルを持って階段上ったり・・・つらい毎日でした。でも今考えるとPDのことなんてあまり考えなかったな~人間って肉体的苦痛は耐えられても精神的苦痛には耐えられないんですよね。でも負けないぞ~!キレてる筋肉を作り上げます!ではまた・・・ヨイショ-!
2006.05.29
コメント(16)
お疲れちゃんです。なんとかギタ-の練習も進んでます・・・指が痛いです!そして薬指の皮膚がさらに硬くなってます!でも8割がたは完成したかな??今日は「ムカッ!」っとすることがありました!それは仕事中のことです・・・土曜ということもあり少し渋滞してました。前が詰ってまして、さらに反対車線の車が右折したがってましたので少しブレ-キをふんで速度を落として譲ろうとしました。しかしバスが古いこともあり「ガクガクッ」と急ブレ-キにようになってしまいました・・・すると後ろのほうから・・・「ヘタクソッ!」っという声が!「ヘタクソ」??「ヘタクソ」ってなんだっけ??ちょっと考えてしまいました・・・「おい!ヘタとは何だ!ヘタとは」「俺は大型二種の免許は一発で受かってるんだぞ!!(←ちょっと自慢♪)じゃあ運転変わってくれ!」と、心で叫びましたが我慢だ・・・我慢・・・。先輩で「お前免許持ってんのか?免許見せろ!」と言われた人がいましたが・・・確かに変なブレ-キになってしまってしまいましたがちょっとショックでした。久しぶりに響いたな・・・ヘタクソ。なんか腹立ってきた~今日はもう寝る!!では、さいなら~
2006.05.27
コメント(18)
こんばんは!すごいカミナリです・・・皆さんのとこはどうですか??今日は仕事中に久しぶりのビッグウェ-ブが来ました・・・お客さんを始発で乗せてる時になんかヤバイ胸騒ぎがありました。その時はヤバイかな?くらいにしか思ってなかったですが、走り出してすぐPDのビッグウェ-ブが・・・すぐによくなると思ってたのですが何かが違う!結構長い波でした・・・少し良くなったかな~なんて油断してるとすぐ次の波が・・・こりゃ薬の出番だな!と思い薬のバッグに手を持っていくと少し良くなる。次の信号で・・・じゃあ次の・・・なんてやってる間に終点が近くなってきました。その間、約40分・・・ツライ。終点の少し前のバス停でオバチャンが、「これ、あげる!」とチェルシ-を袋から出してくれました・・・なんかすごい救われた感があって涙が出そうになりました。終点まで無事に着き、オバチャンが折り返しは何時?と聞くので00時00分です!ありがとう!と答え折り返してバス停に着けるとまたオバチャンがいました!今度はパンをくれました!「なんか、すいません・・・ありがとう」と言うニコッと笑い後ろに行ってしまいました。なんかとても嬉しくなり気分も良くなりました♪普段は知らない人からのもらい物は口に入れないのですが今日はなんだか口に入れてみたくなりました!なんだか普段のチェルシ-より甘酸っぱく感じました!「ホント、ありがとう!」と心の中でささやきました♪明日もがんばるぞ!!ではまた・・・
2006.05.24
コメント(14)
こんばんみ~早くお日様が拝みたいです・・・いつになったら晴れるんだ~バンド結成してしまいました・・・ライブは八月末の予定です!経験者は私とベ-ス、キ-ボ-ドの人です!もう一人のギタ-は未経験、ドラムは未経験とは言ってるが少しやってた感あり?!私も一曲歌うらしく選曲に悩んでます・・・ウルフルズの「暴れだす」か「笑えれば」で悩んでます。皆さん、もし聞いたことある曲だったらアドバイスを!!バックにプロジェクタ-でプロモ-ションビデオを流しながら歌いたいんですよね。両方、泣ける映像なんですよ・・・演奏中は緊張してPDどころの騒ぎではないと思います!あっという間に終わるんだろな~後はビギンの曲やブル-ハ-ツなどを予定してます。今、コ-ヒ-のCMで「ヒマラヤほどの~、消しゴム一つ~♪」っての聞いたことありません?あの曲もやります!!練習風景もそのうち写真にのせます!お楽しみに~では~チャオ!
2006.05.23
コメント(14)
こんにちは~今日は早く仕事が終わりご機嫌です。天気もいいし、過ごしやすい日です・・・ハイ。今日は私のバスに珍客が来ました!それはてんとう虫です!!ずっとフロントガラスにへばりついてました♪一時間半くらい張り付いてたでしょうか・・・走行風に耐えながらじっとして・・・信号待ちではウロチョロと・・・ちょっと目を離すと、「あれ?どこいった?」・・・よく探してみると「あ、いた!」みたいなことを繰り返してました。まるで「ウォ-リ-を探せ!」みたいな感じです!結構なスピ-ドで走っても平気みたいです!でもそのてんとう虫はただ、じっと嵐を通り過ぎるのを耐えてるように感じられました・・・私も辛い時はじっと我慢するタイプなのでなんだか愛おしく思いながら走ってました♪「あ、もうすぐ終点だから写真とろう!」と思いゆっくり走ってたら羽を広げ飛んでいってしまいました。少し寂しく思いましたがなんか「ほっと」させてくれるお客さんでした。てんとう虫にとってもちょっとした旅行を楽しんでもらえたかな??「あ!お金もらってない!!」・・・やられた!次は必ずもらいます!!今日はいい日になりそうです♪ちなみに写真はお気に入りのクマに兄弟ができました!寝っころがってるのが新入りです!先輩のほうがちょっと迷惑そうにしてます・・・では、また~
2006.05.21
コメント(15)
こんばんは。こちらは今、凄い雨です・・・いつになったらお日様にあえるのやら!今日は少しディ-プなお話をしてみたいと思います・・・ずばり今、心の支えになってるものってなんでしょうか??例えば、家族、恋人、趣味、ブログの仲間・・・皆さんそれぞれだと思います。そして毎日をギリギリで生活している方もいれば最近、ちょっと調子がいい方もいると思います。でも共通してるのはやはり何かが心の支えになってるのが大きいのではないでしょうか??私の例でいうと・・・私の支えは友人、音楽、本、奥さんといったとこでしょうか。でも特に大きいのは奥さんと本ですかね~今まで何度も「もう、だめだな・・・」という状況になりましたがなんとか生きてこられました。今はたまたま少し調子が良いだけでこれから何時調子が悪くなるかわかりません。不安もありますし毎年、この時期は緊張します。皆さんのブログを読ませてもらってるとこの時期に調子を崩す方が多いような気がします。でもそれはみんな一緒ですよ~一人で悩まず、何か心がよっかかることの出来るものを大切にしたいですね♪皆さんの心のよりどころを少しだけ教えてください!そして皆さんのヒントになれば幸いです!よろしくお願いします♪
2006.05.19
コメント(19)
こんばんは~お久しぶりです・・・日曜日にBBQに行ってきました。千葉県の九十九里まで行ってきました♪マイクロバスを借りて25人の大所帯です・・・朝早く出発!二十キロほど走ったとこで電話が・・・「あれ~?みんな何処にいるの~??」そう・・・一人忘れてきてしまいました!!急いでUタ-ン!!40分のロス!!そして、迎えの途中、気分がすぐれなくなってしまいました・・・雨も降っていたので調子がわるくなったかな??なんとかごまかしながら嵐をやり過ごしました。やっぱり運転手の予備は欲しいですね♪九十九里にはなんとか時間どうりに到着!雨も上がり昼には晴れてきました~海もキレイで散歩も楽しめました♪帰りはバスでゲ-ム大会が始まりとてもにぎやかな車内でした。しかし、私は疲れで少しグロッキ-・・・なんだかPDのことなんて忘れさせてくれた一日でした♪しかし心の病を持った友人は来れませんでした・・・でも次回は参加できると思います!皆さんとも調子が良くなったらBBQに行きたいですね~!最近、少しはしゃぎすぎなんでテンションを少し落とします・・・そうしないとあとでシッペ返しが来て夏は乗り切れそうにありません。ほんと、ヤレヤレです。さようなら~
2006.05.16
コメント(16)
こんばんは~ずっと悪い天気で嫌になりますね・・・今日は知り合いの人のエアコンを取り付けに行ってきました!今日は寒いし雨も降ってるので長ハシゴがとても不安でした・・・長ハシゴを使うのは五年ぶりですしハシゴの足も斜めになってるしおまけに風も強いし!!下から見ると大したことないですけど上ってから下をみるとスゲ-怖い!!!二時間くらいかかりましたかね・・・なんとか付きました!一度、風で倒れそうになりましたが・・・この間テレビで不眠症の番組がやってました。いろいろな症状があることを初めて知りました。私は一時期、入眠障害と中途覚醒というのに悩まされました・・・この仕事を始めて半年くらい経ってからでしたかね~早く寝ないと!というプレッシャ-からだと思います。でも次の日が遅番だと落ち着いてました!その番組で睡眠薬の注意事項としてグレ-プフル-ツを食べてはいけない!というのがありビックリしました!!グレ-プフル-ツの成分が薬の効き目を減らすらしいですね!知ってました??お酒やコ-ヒ-と飲んではいけないというのはわかりますけど・・・ほんと、まだまだ知らないことは多いですね~皆さんは眠れないときはどうしてますか??参考にさせてくださいね♪ではまた~
2006.05.13
コメント(16)
こんにちは~今日も雨・・・いつまで続くのでしょう??さっき仕事から帰ってきました。今日は大変な一日でした~その事件とは・・・今日は雨ということもあり渋滞にまきこまれました・・・すると、急にトイレに行きたくなってしまいました。まあ、小さいほうだったので我慢できるかな?なんて軽い考えで運転してました。しかし、なかなか渋滞を抜けず結構ヤバイ感じがでてきました。やっと終点の駅に着いてトイレに行こうかな?なんて思ってたら時間を見ると次の出発時間に!バス停には20人くらい並んでいてみんなこっちを見てるではないか!!トイレなんて行かせてもらえる状況ではない・・・「クソ~!漏れたらみんなのせいだからな!!」と半分ヤケクソになりバス停にバスを着けました!!意識はもうろうとしながらお客さんを乗せ出発!片道40分の長い道のりの始まりです・・・しかし、病院の始まる時間ということもありお年寄りのオンパレ-ド!!お年寄りは乗るのに時間がかかるので結局一時間くらいかかりましたかね!終点に着き、すぐにトイレにダ-ッシュ!!なんとか、お漏らしせずにすみました・・・ほんと、大きいほうだったら間違いなくやっちゃってました・・・この仕事のツライとこです・・・トホホ・・・ちなみにお漏らししちゃって早退した人知ってます~皆さんは遠慮なくバスを止めてくださいね~♪
2006.05.11
コメント(19)
おはようございます・・・今日はなんか眠いっす。せっかくの休みなのに~世間は今日から普段の生活にもどりましたね♪みんな休みすぎ!!さてあっという間に今年も5月になりましたね・・・そろそろ病院に薬でも貰いにいこうかな~でもGW明けはしばらく混んでますかね?心療内科ってすごい混んでません??ストレス社会というのがよくわかりますよね!皆さんは待ち時間はどうしてますか??本を読んだり、新聞読んだり、いろんな人がいますよね・・・あの人ごみのせいで余計に調子が悪くなっちゃう人もいるんじゃないですかね??私の病院はテレビがあってアニメの映画が自由に見れるんですよね!でもその席はなかなか空いてません・・・もし座れても周りの人にも見られるのでアニメの選択にも気を使います!後は携帯をいじるくらいの楽しみしかないですよね~皆さんはどうしてますか??あ~、めんどくさっ!!では、さいなら!!
2006.05.08
コメント(15)
こんばんは~やっと家に帰ってきました!実家にしばらく帰ってたのでなかなか更新できませんでした。ごめんなさい!!今日はインタ-ネットの調子もいいみたいです♪やっとGWも終わりに近づいてきました!!皆さん、どうでしたか??私はずっと仕事でしたよ!!とにかく渋滞、渋滞!という印象しかありませんでした・・・そして、サンデ-ドライバ-や遠くから来てる車が多いので車線がわからないらしく交差点の手前で車線変更するので渋滞になってるということが多いということがわかりました!まあ、しょうがないですよね~・・・でも今日はガラガラでしたね!私のプロファイリングだと昨日にみんな旅行から帰ってきて夕食は出前を頼む・・・そして冷蔵庫がカラッポなので今日、買い物に行く!だから大渋滞!という、FBIばりのプロファイリングは見事にはずれました!だから今日はネタがないっすね~明日はちゃんとネタ仕込んどきます!今日はコメント無しでオッケ-ですよ~!!
2006.05.06
コメント(10)
お疲れ様です・・・ 自分に言わせてください・・・GWも終盤にさしかかりました!皆さんはどんなGWになりましたか???相変わらず道路は大渋滞・・・バスから見る車を運転しているお父さんは「あしたのジョ-」が15ラウンドまで戦ったあとより完全燃焼してる感じがでてました・・・お父さんの宿命ってやつだな・・・と思いながら渋滞をいかに楽しむかを考えていました。でもそんな世のお父さんが少しかっこよく見えたのも事実です。前の車のナンバ-を足したり引いたりで10にしてみたり!前の車の子供に手を振ったり、ハンドルをドラム代わりに叩いてみたり・・・・・・全然、楽しくないです!「あ~、まいった・・・」ため息を何度ついたでしょうか。あまりにヒマなので乗り物とPDの関係について考えてみました。「なぜ、乗り物に乗れなくなるのでしょう??」私なりに考えてみると、私の場合・・・電車の急行、快速、飛行機は苦手・・・各駅停車やバスは大丈夫!違いは・・・気分が悪くなったらすぐに降りれるかどうか。というのが一番の違いでしょうか?最近の電車は窓が開かない!昔の電車や田舎の電車やバスは窓が開く!飛行機も開きません!!多分、私の場合はそれが重要のようで仕事中も無意識に気分が悪いと窓をあけますね・・・飛行機も窓が開いたり、ちょこちょこ飛行場を経由しながら飛べば平気かも!でも、どうしても気分が悪くなったらそれどころではないですよね~これは私の場合ですので皆さんはまた違うかもしれませんね!明日を乗り切れば休み!明日の渋滞はどうやって楽しもうかな???さいなら~♪
2006.05.05
コメント(18)
GWですね~!皆さんはいかがお過ごしですか??私は仕事です・・・でも、道路はあまり混んでませんでしたね!中心街は混んでたようですが・・・多分、土日あたりに冷蔵庫がカラになりみんな買い物にいくんだろうな~?!今日は珍しく道路も混んでなかったので駅で時間があまりました・・・近くのコンビ二に最近はまってるフライドチキンとおにぎりを買いに行きました!バスの後ろの人目につかないとこで食べてると何か視線を感じました・・・左を見るとネコ・・・「おう、兄ちゃん、いいもん食っとるの~!こっちによこせや!」となぜか関西弁を話してるようなネコがいました!このネコは警戒心が強く近くにいくといつも逃げてしまうネコです・・・「いつもは逃げるくせにお腹が空いたら寄って来るのか?!生意気な・・・」と心でささやき無視をしていましたが、ず-っとこちらを見てるのでしょうがないので焼きおにぎりとチキンを少しあげました。するとネコは寄って来て、おそるおそるチキンだけを食べ草むらに行ってしまいました・・・「この野郎!おにぎりはどうした!!もう次からはあげたかわりに必ず頭をなでさせてくれ!」と心に誓いまた焼きおにぎりを買いに行くのであった・・・おしマイケル!!!
2006.05.03
コメント(14)
こんばんは。今日、福知山線の脱線事故の被害者の方のドキュメンタリ-をテレビで見ました・・・そこに出てきた青年は、事故当時に先頭車両に乗っていて奇跡的に助かりました。しかし、救助されたものの両足切断という現実が待ってました。彼はこう言ってました・・・友人からよくいわれるのは、「頑張って」とか「生きていればいいことあるよ」という言葉だそうです。しかし彼は「俺の気持ちがわかるのか?」と思うそうです。確かにその通りだと思います。その人にしかわからない苦しみなのは事実ですよね。たしかに「がんばれ」という言葉は難しい言葉だと思います。最近、心の病を持つ方に「がんばれ」という言葉を使うのは良くないという話がよく言われてます。しかし私は同じ苦しみを持つ人や信頼している人からの「頑張って」という言葉は心に響くこともあるのではないかと考えます。テレビに出ていた青年もリハビリセンタ-から出てくるシ-ンになると車イスの仲間から「がんばれよ!」という言葉を言われ照れくさそうに喜んでいました。私も皆さんのブログに頑張れという言葉を使うことがたまにあります。でもそれは同じ苦しみを持つからあえて言わせてくれ!というメッセ-ジも含まれてます。皆さんはどう思いますでしょうか??参考に聞かせてくださいね!今日はなんだか深い話になってしまいました・・・ではまた~♪
2006.04.30
コメント(14)
こんにちは!今はかみさんが里帰りしてるので私も実家に帰ってきてます。実家に帰ると兄が靴をくれるというので楽しみにしてました!私の靴はもうボロボロで4年くらい履きっぱなし!こういう仕事なのであまり靴まで気がまわりませんでした・・・ちなみに、私の兄は仕事がアパレル関係なのでオシャレには人一倍気を使う人です!靴もきっと一流メ-カ-のものなのでオ-クションで売ってしまおうか!?なんて下心も・・・靴が5足くらいあったのでとりあえず一番かっこいいのを選びました!しかし・・・「ちっちぇ!!」そう、私の兄は足が小さいのでした~でもせっかくなので今日無理やり仕事に履いていきました!!仕事中は足の甲が痛く、こりゃダメかな~なんて思ってました・・・しかし、時間が経つに足の痛さも慣れてきて最後の方は痛くありませんでした。きっと、同じ痛さがずっと続いたので痛いのが普通になってしまい最後は痛くなくなってしまったのだな・・・と。私の場合、鬱なども長い時間付き合ってるとそれが普通になってしまいいつの間にか普通の生活をしていました・・・心の病ってどこからが病なのでしょうかね??目に見えるものでもないですし・・・でも、目に見えないというのが不安なんですよね!!皆さんもきっと「いつの間にか良くなってるな~」なんて思うときが来るといいですね!!今日は友人のパソコンを借りていますのでここらへんで・・・さようなら~
2006.04.28
コメント(11)
こんばんは!昨日、今日と茨城県のほうまで旅行に行ってました~!鹿島アントラ-ズの本拠地の鹿島に行ってきました。昨日はあいにくの天気で雨が降ったり止んだり・・・ハマグリでも採れるかな?なんて軽いノリでの旅行でした。海に行くと海は大荒れ!!ここは日本海??みたいな感じで話になりませんでした・・・しかし、浜にはハマグリの貝がゴロゴロ落ちてます!!ハマグリってデカイですね♪結局、採れず近くの定食屋さんで食べることに・・・さすが新鮮な魚介類は美味しかったですよ!!でも、運転手は私一人だったので調子が悪くなったらどうしよう??と、不安はありました。やはり、運転手の予備は必要ですね・・・まあ、薬は持ち歩いているのでなんとかなるかな?という感じでした!やはり、天然物は採れないので今度は有料の潮干狩り場に行きますね・・・最近なかなか更新できなくて申し訳ないです・・・では、さようなら~
2006.04.26
コメント(13)
こんばんみ!明日は久しぶりの遅番です・・・最近、早番が続いていたので寝不足です。今日は少し徹夜して好きな事しようかな~皆さんは好きな時間ってありますか??私は朝より夜のほうが好きですね~そして、当たり前ですが休みの前の日の夜なんかサイコ-ですね布団に入って、ジュ-スとお菓子を食べながら好きな本を読む!!思わずニヤッとしてしまいますね・・・後は最近流行のス-パ-銭湯に行く事ですかね。月の綺麗な夜に露天風呂でボ-ッとすることですね!考えただけでヨダレもんですわ♪好きな時間を持つことってすごく大切だな-って最近思います。よく考えてみると昔、鬱になった時から回復したきっかけって全部こういうことがきっかけで回復してるんですよね~それも全部夜に関する時間なんですよね・・・夜型人間丸出しですね!でも朝も強いんですよね・・・目覚めに腕立て50回くらいできちゃいますよ!!よくわかんね-っす!!皆さんは好きな時間ってありますか??何をしてるときが一番落ち着きますかね?みなさんの過去を振り返ってみて「あっ!そういえば・・・」みたいなきっかけになればラッキ-です!ではまた・・・
2006.04.23
コメント(17)
皆さんお久しぶりです!!パソコンはまだ調子悪いです・・・でも調子が良くなるオカルトを発見しました!CDを入れて、IP電話で時報を聞く!!そうするとインタ-ネットが使える確立が高い!!よくわかんね-っす!!今日は良いことが二つありました。まず一つは仕事中使用済みのカ-ド入れを車内でばらまいてしまいました・・・そうするとすぐにお客さんが何人かで拾い集めてくれました。初めは「いいですよ~、あとで拾いますから」とマイクで車内放送しましたがみんな座った状態で拾ってくれてなんだか嬉しくなりました!二つ目はお客さんが急に運転席に近づいてきてのど飴をたくさんくれました!!知らない人に食べ物をもらうのって少し抵抗がありましたがなんかほのぼのした気持ちになりました!!この仕事ってお客さんと運転手ってなんか「敵対関係」みたいな空気がありますがこういう出来事があるとなんだかお客さんも良い人ってたくさんいるんだなって気持ちが晴々しました!!今日はいつもよりマイクパフォ-マンスが多かった気がします。明日も良い事あるといいな~!!
2006.04.22
コメント(14)
こんにちは。今日の天気はなんかおかしいですね・・・皆さんの所は平気でしたか??仕事中も始めは雨で5分くらい走ると晴れて、また少し走ると大雨で!!バス停で待ってる人も大変そうでした!!まあ、季節の変わり目?といってももう春ですもんね。何かが変わるときというのは不安定になるものですもんね~気候でいえば、梅雨や秋雨前線など季節の変わる時は何かきっかけになる事があります。逆にいえば、その大きな出来事を乗り越えないと新しい事は起こらない!?心のモヤモヤも何かのきっかけで無くなった経験てありませんか??私の場合、些細なことですが何かがきっかけになることがよくあります。でも、それは常に心のアンテナを張ってないと感じ取ることが出来ないような気がします。ただ、毎日をボ-ッと過ごしてるのでは感じ取ることが出来ない気がします!常に色々な事を様々な角度から見る訓練?みたいなことも必要だと思います・・・例えば、「雨」というのはやっかいで憂鬱ですよね!でも、よ-く考えると「雨」がないと地面は干からびて草木は成長しません・・・そして「雨」というのは自然現象の一つであってそれを「良」と考えるか「悪」と考えるかは自分の中のイメ-ジにすぎないのではないかな・・・?と最近考えます。頭では解かっていても心が解かってないんですよね~私も長い時間をかけていろいろチャレンジしています。なんだかディ-プな話ですんまそん!!あまり、話すぎるとネタが無くなってしまいますので今日はここらへんで・・・では、また会いましょう~
2006.04.20
コメント(15)
こんばんは~聞いてくださいよ!最近、インタ-ネットの調子が悪くて・・・毎日のようにプロバイダ-に電話してます。インタ-ネットが見れないって結構、大変ですね・・・最近、急に目が悪くなってきたような気がします・・・雨の日の仕事は結構大変です!理由は二つあると思います。一つはパソコン!楽天をやるようになってから一日に二時間くらいパソコンにくぎづけ・・・目が疲れて、肩がこりますね~二つ目はバスのフロントガラス!!これは意外と思う方もいらっしゃると思いますが・・・実はバスのフロントガラスは曲面になっていてミラ-を見る時に一番歪んでる所を見るのですよ!!これが乱視の原因とよく言われます。昔は目がとても良く自慢の一つでしたが今はだんだん悪くなり多分0.6くらいですかね!調子が良いともう少しいいと思います。目から得られる情報ってとても大切なんだなと最近よく思いますね!このままだと眼鏡をかける日も近いかな??でも眼鏡をかけると一気に目が悪くなるって言いませんか??皆さんはパソコンで目が疲れた時になにか対策はしてますか??何か良きアドバイスを!宜しくお願いします!!
2006.04.18
コメント(18)
こんにちは~!皆さんの心配してくれた筋肉痛も心配してたほどもなくとりあえずひと安心です!でも仕事の人からは「なんか、ロボットみたいな歩き方してるな。どうした?」とみんなにきかれてしまいました!ロボットって・・・さて、昨日は友人の誕生日パ-ティがありました。ほんとに月日が経つのって早いですよね・・・私くらいの歳になると誕生日がくるのが怖いです!皆さんもそうだとおもいますが・・・歳をとることで得をすることってありますかね~??どう思われます??私は、人は歳をとるのに個人差があるんじゃないかな?と思います。それは、なかには一年に二つ歳をとるひともいれば、逆に0.5歳しか歳をとらない人もいるんじゃないかな~??って!一年とは、ただの目安であって環境や考え方で歳のとりかたは変わってくると思います・・・歳をとって得をすることは、やはり経験を積めることにより考え方や思想みたいなものが凝縮されて豊かな人間になれる事ではないでしょうか。皆さんもいろいろ病により大変な思いをしてるとおもいます。でもそれは経験であって、決して損ではないと思います。なかには、挫折をしてしまう人ももちろんいらっしゃいます。毎日がつらい思いでいっぱいでホント、ギリギリで夜に眠れず手に汗をにぎり寝返りをうつ方もいると思います。でも、それも一つの経験だと思えれば良いのですが・・・今度、同じ経験をしても過去に同じ経験をしていれば何か対処も出来るかもしれません。なんか深い話になってしまいましたが何かのヒントになればと思い、出しゃばりました・・・いつも偉そうなことを言ってしまいますが皆さんのメッセ-ジに助けられてるのも事実ですよなんか、みんなで病のことを逆に自慢しあえるような日が来ることを祈ってます。これからも宜しくお願いします・・・
2006.04.16
コメント(14)
こんにちは~ あれ?携帯から日記を書いたのに全然書けてなかったのであらためてパソコンから書き込みしますね!今日は疲れました・・・何がって?・・・知り合いが引越しするのでお手伝いをしました。物量はざっと5トンですかね~。階段で四階から荷物を運び出します!実は、昔に引越し会社で働いてたことがあったので余裕かな?!なんて思ってましたが・・・ちぇんちぇんダメ!!話になりません!本のダンボ-ルを二箱持ったらフラフラ・・・階段を何往復したかな??ビルにしたら100階以上は昇ったでしょうね!おろし地は新築の戸建でしたので慎重に運び入れました!でも最後の方はフラフラで階段を踏み外して足の指を階段にぶつけてしまい青あざ・・・明日?いや、明後日に筋肉痛はくるでしょうね~もう、足が棒!!筋肉痛ってじっとしているより適度な運動をしたほうが良いんですよね!痛いからじっとしてるより痛くなるような事をするほうが逆に良い結果になる事もあるんですね!!これって心のヒント!?になりませんかね~ではまた・・・
2006.04.14
コメント(18)
今日も相変わらずの天気ですね~日本全国こんな感じでしょうね・・・今日はとりあえず雨が降らないうちにバイクの洗車をしようと思い早起きしました!バイクのカバ-を開けるとホコリがたまってました・・・最近、天気が悪くバイクに乗れなかったからですね。ホコリを洗い流し米軍でも使用されてる?らしいワックスをヌリヌリ・・・オ~ッ!輝きが戻ってきた!!いかにも怪しい通販のセリフのような感じ!ですがピカピカになりました~!車は汚のにバイクはキレイだな!とよく言われます。確かに車は汚いです・・・バイクは趣味で車は移動手段と割り切ってるからですかね~さて話はかわりますが皆さんはストレスや緊張というものをどうとらえているでしょうか?だいぶ前ですが野球選手の松井がこんな話をしていました・・・人間はある程度の緊張がないと良い結果が出せないと・・・どういうことかと言いますと、100%リラックスでは良い結果は出ない。また100%緊張でも良い結果は出ない、50%の緊張と50%のリラックスが良い結果が出せる!と・・・つまりストレスや緊張をある程度受け入れ上手く付き合う。緊張とは「悪」ではない!上手く付き合えば「良」になる!ということらしいです。とは言っても本当に友達になることは難しいですよね。私も長い時間をかけてなんとか良い関係を保っている?ような気がします。皆さんの何かヒントになればと思い書き込みしました!ではでは~
2006.04.13
コメント(20)
こんばんみ~!今日も憂鬱な天気でした・・・皆さんのところはどうでしたか??今日は雨の中の仕事でした。雨ということもあり人はいつもより少なかった気がしますね!仕事中になんかいつもと違う雰囲気を感じてました・・・何がいつもとちがうんだろう?と思ってた時に、ピンポ-ン!と止まりますボタンの音が・・・次は停まるんだな~っと停車のランプを確認すると・・・「おりょ!!??」なんじゃ、こりゃ??なんかいつもと違うな~っと思ってた理由がわかりました!!そう!運転席にある停車ランプに顔が書いてあったのです!!なんか「ニヤッ!」っと微笑んでしまいました。なかなかギャグのわかる運転手もいるんだなと嬉しくなりました。今日も雨で憂鬱な一日でしたがなんか「ホッ」とする出来事でした!皆さんも最近なにか「ホッ」っとする出来事はありましたか??
2006.04.11
コメント(18)
こんばんみ!最近、はまってる食べ物があります・・・それは、エ-スコックのス-プハルサメの担担麺タイプです!遅番のときの朝ごはんの定番になりつつあります。結構、本格的な担担麺のス-プって感じがしますね!カロリ-控えめでとっても食べやすいですよ。量がもう少し多ければ言う事無し!病のため、食欲がない方達にはこんな日記でゴメンナサイ・・・でも、調子がよくなったらぜひ食べてみてください。量も少ないですしハルサメなので食べやすいと思います・・・少し辛いかもしれませんが逆にお腹を刺激してくれて良い方向に進んでくれればと思います!皆さんは、はまってる食べ物ってありますか~??
2006.04.10
コメント(10)
今日は休み明けだったせいか朝からブル-でした・・・久しぶりに「こりゃ、やばいかな?」という気分になりました。今日は朝から夕方までの長い仕事だというプレッシャ-もあったかもしれません。路線自体は楽なのですが拘束時間が長いというのはストレスですね!昼ごろになりやっと本調子になってきました。でも日曜日なので道路が混んでるし人も多いしでちょっとイライラしてしまいました。夕方になり終わりが見えてきてからは、いつもの調子になんとかもどりました。たまには、こういう自分に対するプレッシャ-も心のバランスをとるためには必要なんだなと自分に言い聞かせ家に帰ってきました。プレッシャ-に対する抵抗力も訓練しないと「いざ!」という時に機能しないですもんね。皆さんも、ストレスとうまくお付き合いができることを願ってます!!とはいってもなかなか難しいですよね~ちなみに写真は昨日の写真ですよ!!では、また会いましょう!!
2006.04.09
コメント(8)
今日は休みなのでカミサンとお出かけしました!昼はパン屋でパンを買い近くの海で昼食を食べる予定でした・・・しかし、急に空が暗くなり雷が・・・雨が急に降り出してしまいブル-になってしまいましたよ。しばらくすると、晴れ間が見えてきてラッキ-!!早速、散歩しました。夕立の後ってなんかすがすがしいと思いませんか??言葉じゃ上手く言えないですが「しっとり」と言いますか・・・マイナスイオンのせいですかね??森林浴とか滝の近くもこんな感じかな~って思いながら散歩してました。嫁が、なんと四葉のクロ-バ-を見つけました!何年ぶりかに見ましたね。帰りに友人が働いてるガソリンスタンドに寄りプレゼントしました!ちなみに一緒に写っているドコモダケは嫁だと思ってくださいな!これから度々登場すると思いますので・・・今度からこのシリ-ズの写真は続けていきたいと思います!!隣の熊は私です!宜しくお願いします!!
2006.04.08
コメント(4)
こんばんは!今日もさっぱりしない天気でした。皆さんの所はどうでしたか??今日はせっかくの休みだというのにだらだらと過ごしてしまいました・・・今日は何についてお話しようかな??この間、カメラマンの友人と話をしました。月の写真をどうしたら上手く撮れるか?という話をしていたのですが話はそれていろんな話になってしまいました。皆さんは冬と夏のどちらが好きですか??どちらも好きという方もいらっしゃるかもしれません。私はちなみに冬のほうが好きです!!なぜかというと夏はまず暑い!!そして一番嫌な事は陽射しが眩しいのと雲が低い!!それに対して秋や冬は陽射しがやわらかく雲が高い!秋や冬は陽射しの角度もあるでしょうが高い雲を日光が通り抜けるとやわらかい光になるそうです。それに対して夏は陽射しも強くどうしても、日光がバ-ン!!、影がド-ン!!という写真になるそうです。夏も祭りや花火など楽しい事もありますがやっぱり秋の紅葉、冬のピリピリした感覚が好きですね!気分も落ち着きますしね!これから梅雨や夏が来ると思うと憂鬱ですね~あのドアを開けたときに思わず目を細めてしまう感覚がどうしても好きになれませんね・・・たぶん、皆さんも秋、冬派が多いのではないかと思うのですがどうですかね??ではまた会いましょう~
2006.04.07
コメント(8)
皆さん、こんにちは!今日は仕事が遅いので今のうちに日記書いちゃいます!バスのお仕事って早番、遅番がたいていあります。今日は休みの前の日なので遅番になります・・・大体、終車が23時過ぎなんでそれまで走りますね。今日は片道40分くらいの路線を担当しています。走る路線によって違いますが今日の路線は夜になればお客さんも乗らないのでドライブみたいなものですよ!!でも昼は病院があるのでお年寄りの送迎バスといった感じですね・・・土地がらもありますが今日の路線のお客さんは優しい感じがします!だからこちらも和やかな感じで仕事が出来ますね~バスの運転手って「乱暴」、「無愛想」ってイメ-ジありますけど、個人的には良い人が多いと思いますよ!職人肌といいますか・・・もちろん変わった人も多いですけどね!最近は若い運転手も多いのでイメ-ジも多少良くなったかなという感じはありますかね!皆さんも困ったことがあれば運転手に声をかけてください。気分が悪いとか、バス停がわからないとか、なんでも結構です!ちゃんと対応してくれますよ!お客さんも対応してくれますよ!このサイトを見てくれてる方にも病により乗り物に不安で乗れない方もいらっしゃるかと思います。少しでも不安を解消できればと思いこのサイトを作りました。少しずつで大丈夫です。「あ~、なんか少し慣れたかな?」って実感するということがとても大切だと思います!皆様のご乗車を心よりお待ちしております・・・
2006.04.06
コメント(8)

皆さんは自分を癒してくれる物ってありますか~?!音楽、写真、お香、ペットなど自分に合った癒し方があると思います。私が最近ハマッてるのはtyビ-ニ-という熊のぬいぐるみなんですよ~!なんかクタッとしてるところがかわいくて!なんか、肩を落としてうなだれてるような感じが最高です。「なんか疲れちゃった・・・あ~あ、まいったな。はぁ~」・・って、ため息ついてるように見えませんか?寂しくなった時や辛い時は一人で悩まず相談することも大切ですがこういう自分が癒されるものにどっぷりつかる事も大切だな~って感じる今日この頃です!私は、音楽ではジャズが好きなので携帯電話に音楽を入れて持ち歩いたりもしますよ!外出先で気分が落ち込んだときは聴いたりします。皆さんも何で癒されているか教えてくださいね!参考にさせてもらいまっす!!
2006.04.05
コメント(14)
もうすっかり春ですね!!皆さんの所は桜は咲きましたか?最近、風が強くてせっかくの桜が散ってしまいます・・・季節の変わり目って心が乱れませんか??確かに春はスタ-トの季節ですしプレッシャ-も大きいと思います。五月病というのもその一種ですかね??私がよく考える事は、季節が変わることによって体も変化してるのではないかな?と思います。今まで寒さに耐えていた体が今度は暖かさに順応しようとしてリズムが崩れて精神的にも不安定になってるんだと考えてます。なんといってもココロとカラダはつながってますからね!皆さんも最近調子が悪いという方がいらっしゃいましたらそれは、体が変わろうとしてるんだ!少しの辛抱だ・・・と思えば少しは楽になりませんかね!?ではまた~
2006.04.03
コメント(8)
最近、忙しくて日記が書けない日々が続いてしまいました。せっかくいろんな方が見てくれるようになったのに・・・ごめんなさい。さて、本題に入らせていただきます。やっと足に出来た火傷が治ってきました!湯たんぽでできた低温火傷です・・・低温火傷って結構奥のほうまで火傷するんですよね!最近、歳をとったせいか傷の治りが遅いですよ!例えば擦り傷!いつまでたっても治らない!!この間ラジオでこんな話をしていました・・・普通、傷ができたら皆さんはどうしますか?ほとんどの方は傷を乾かす事を考えませんか??最近の報告では実は傷を乾かすのは結果的に傷の治りを遅くさせているという発表があったそうです!傷は乾かさずによく消毒して潤いを保たせることが大切だそうです。この事を聞いてある意味ショックを受けました。自分が今まで信じていた事が実は全くの逆だという事・・・しかし、心がなんだか晴々した気持ちになったのも事実でした。私の好きな曲の歌詞に「乾いてる心に水をかけましょう」というのがあります。乾いてることより湿っていたほうがいいこともあるんだな、心も湿ってたほうがいいんだな!なんか、皆さんのヒントになれば嬉しいです。皆さんも心に潤いをもたせましょうね~。
2006.04.02
コメント(6)
今日は道路が混んでてだいぶ遅れましたよ!バスが!!この時期はホント道路工事が多くて困りますよ。お客さんは文句は言ってこないですがホントは怒ってるんでしょうね。今日は久しぶりに何かザワツクものを感じましたよ・・・たま-にあるんですよね!あのなんともいえないザワツキが。これは体が警告してるんだな、注意しろよ!とね。心を落ち着かせ何とか乗り越えました。多分、時間の遅れと渋滞、そして料金を計算しなくてはいけないストレスだと思います!あと最近、口の中に口内炎がなんと4つもできてしまい痛いのなんのって!食事も出来ないしイライラするし大変です・・・きっとこれは胃が荒れてるんだろうなと感じました。自分なりに考えてみると最近、水分を摂る量が少ないと思ってました。きっとそれも原因の一つだと思います。なにせトイレが近くなるもんで・・体はちゃんと警告を出してくれているなと実感させられました。「ナイス、俺の体よ、警告ありがとう!これから気をつけるからね。」と自分の体が愛おしく思いました。皆さんも体からの警告を聞いてあげましょうね!では、また~
2006.03.29
コメント(4)
このサイトを御になっている方でパニック発作に悩まされている方はいらっしゃるでしょうか?私はかれこれ15年近くの付き合いになりますかね・・・確かにパニックになった時は焦りますが、またいつもの奴か・・・と軽く流すように心がけてます。今のバスの仕事に就いた事で自分のクセだったりパタ-ンが解ってきました。パニック障害で悩まされている方で乗り物に乗れない方も多いようです。私も電車は少し苦手です!バスは今のところ平気ですね。仕事ですからね・・・飛行機は国内ならなんとか、国外はダメでしょうね!私は良い意味であきらめました。もうこいつとはずっと付き合っていこう。嫌な奴だけどこいつから学んだこともあるし仲良くやっていこうと。完全に治すことは難しいならせめて症状を出さないように飼いならそうと考えました。まず発作が起きた時にはメモをとる!自分を分析してみると決まったパタ-ンがありました。またどいうい症状か、どう考えれば楽になるかを全てメモしました!後から読んでみると「なるほど」と思うことがたくさんありました。私の場合、仕事中はお客をとりあつかってる時、狭い路地で渋滞している時、朝のラッシュ時などでした。プライベ-ト時はまた別ですが・・・おかげでここ一年半くらいは落ち着いています。この方法で皆さんの症状が軽くなるかはわかりません。ヒントにしていただければ幸いです。まだ他にも方法はありますがそれはまた今度お話したいと思います。私はここ3年の間に知り合いを二人も自殺で失いました。ほんとにショックでした。バス会社にも毎日のように電車の人身事故の情報が入ります。「またか・・・」と胸が苦しくなります。私のサイトを見て一人でも多くの人を私のココロのバスに乗せてバス停まで運べたらと思いこのサイトを立ち上げました。バス停から目的地までは自分の足で歩かなければなりません。つまりヒントは与えられても自分の力で答えを見つけないと意味が無いということです。そのためには努力と運が必要だと思います。私はガンバレという言葉はあまり好きではないですがあえて共にガンバロウと言わせていただきたいと思います。
2006.03.28
コメント(10)
今日、仕事をしながら色々考え事をしていました・・・仕事はバスの運転手!信号待ちや渋滞はヒマなので・・・ふとため息をつくことありませんか??ため息って良いイメ-ジないですよね!でもため息って誰かに教えてもらった訳でもないのに世界中の人がしますよね!?これは人間に備えられたスゴイ機能なんじゃないかなと実感しました。それはため息や涙を流すとなんかスッキリしませんか?このことは私の心の師匠も同じ事を言っていましたが改めて「なるほど」と思いました。つらい時は思いっきりため息をつきましょうよ!周りが何と言おうがそれで自分が楽になるならオッケ-でしょ!さすがに仕事中にバスのマイクで車内に聞こえてしまうとマズイですが・・・皆さんももしバスに乗って運転手がため息をついてたら「大変なんだな」と許してあげてくださいね!
2006.03.27
コメント(4)
今日、かみさんと大ゲンカしてしまった・・・原因は小さな事でした。ウチのかみさんは人見知りをするのですが、俺の仕事場で職場の友人の奥さんがたまたまいたのです。向こうはこちらの存在に気付いていたのですが、かみさんは車の中にずっといました。そこで俺が「挨拶くらいしたらいいじゃないか」と強く言ってしまったのです。でもかみさんは以前に食事会でその奥さんにからかわれたことがありトラウマになっていました。かみさんの言いたい事はよく解かるが「社会のル-ルじゃないのか」とまた強く言ってしまった・・・確かに人には個性があり苦手な事もありますよね。俺にも苦手な事は沢山ありますしね・・・自分はどちらかというと人懐っこいとこがあるのでその時はかみさんの気持ちを理解してあげることが出来ませんでした今は気持ちも落ち着いて反省しております。ごめんねの言葉を口に出すのが少し恥ずかしいですが後でちゃんと伝えたいと思います
2006.03.26
コメント(4)
まだ、楽天のことを勉強始めたばかりなのでまだ未完成です・・・このブログを見ていただいてる方に申し訳ないです・・・もう少し時間をください!!昨日は送別会があり、熱い一日でした。みんな泣いてましたね。俺もなんだか涙が出てきてしまい切なかったですみんなの団結力ってすごいと思いました!!結局帰ってきたのは3時すぎ・・・かみさんにばれないようにそっと布団に入りました・・・今日、仕事帰りに楽天の本を買ってきます。パニックの事にもこれから触れていきたいと思いますのでもう少し時間をくださいこれからも宜しくお願いします!!
2006.03.25
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


![]()