全199件 (199件中 1-50件目)
これから→のでよろすくいえもんとりあえず、こっちはせっかくだし消さないでとっておくことにします。では。【戻る】
Aug 27, 2005
コメント(1)
今見たのですが感想でも。あのさー、4月まで分数の足し引きすらできなかったんでしょ?それが、4~5ヶ月で東大模試平均点-10点って・・・結構凄くない?学力どれだけ伸びてるんだよ。受けたことないからいまいち分からないけど。やっぱりちょっと現実離れしてる部分もあるのかな・・・?でも、現実と共通してる部分もあった。皆判定に踊らされすぎwあー、俺E判定だったからもう駄目ぽ。おー、俺A判定だったからおkだぽ。皆が皆そうってわけでもないのは言うまでも無いけど、大半の人がこんな感じでしょ。良い判定出すために受けるわけじゃないでしょ。模試って。でも、このドラマ、今3年なんだっけか。まぁ良いや。所詮ドラマだし。フィクションだし。【戻る】
Aug 26, 2005
コメント(0)

ったく、うるさいんだよ。中耳炎っぽいから静かにしてって言ってるのに、タイフーンとやらは、ゴーゴーゴーゴー風を靡かせ、ザーザーザーザー雨あられ。耳に響くし、家は震度3の地震並に揺れるし全然眠れやしない。結局、寝たのは5時で12時起床。タイフーンに俺の時間を返せと損害賠償請求したいくらいです。あーやるせないやるせない、関係詞まんどくさまんどくさ。いやん(ハァト【戻る】
Aug 26, 2005
コメント(0)
自信なくしたとはいっても何もしなかったら変わらないわけで。この1ヶ月棒に振ってしまったし、今から何もかも捨てる覚悟で勉強しなければ志望校現役合格は不可能なわけで。世の中思い通りにはならないとは言うものの、思い通りにならないと思っている人が、やっぱり思い通りにならなかったら、それはそれで思い通りになっているのだそうで。どっかの漫画か何かに書いてあったな、こんなこと。今、数2Bの青チャートを中心に、徐々に勉強時間増やしていってます。って言ってもまだ2~3hやったら奇跡っていうくらいしかやってないけど。しっかし、相変わらず数2Bはつまんねぇな。数1Aがとてつもなくつまんなかったし、数2Bにはもっとめちゃくちゃなのを期待してたんだけど・・・。まぁ、不可欠な要素だしやらざるを得ないんですが。それに比べて数3Cは面白い。めちゃくちゃな辺りが。俺は小学生かい。極限なんて見るも無残な等式(?)とかが、あんなにキレイさっぱりにまとまっちゃうんですよ。これほど気持ちのいいものがありましょうか。だから頭にもすぐ入る。楽しみながら勉強、っていうスタイルが確立できたらいいなぁ。ところで、何方か一緒に第2回駿台全国模試受けません?俺にとっては、河合の全統受けれなかったし、なお一層の自信喪失のいいキッカケとなってくれそうだし、是非受けてみたい。もう4回目だけど(汗っていうか毎回毎回↓の戻るって書くのマンドクセーな。【戻る】
Aug 26, 2005
コメント(2)
もう駄目だ 俺には無理だ 諦める進研模試の自己採点結果晒してなかったので、ページ更新してたらかなり自信がカルチャーショックだとです。嗚呼、ママン、母国に帰りたいYO・・・。何かに八つ当たりがしたい気分です。そうだ、諸悪の根源は俺の高校なのだ。カティノで狂死を全員眠らせ、念のためモンティノ、ディルト、バマツなどをかけておいてジルワン唱えた後に、ティルトウェイトで全てを焼き払ってやる。あぁ、懐かしいよぉ、ウィザードリィ。貴方はご存知ですか?RPGの元祖とも言うべきこのgame。小学校の頃はまりにはまって、パーティー全員盗賊にしてワードナさんに挑んで見事に打ちのめされたのを覚えています。じゃなくて、この時期で3教科が最低な成績で、その上理科2科目まだ基礎すらできてなくて、社会は受験科目すら定まってないって相当ヤヴァスですよ。しかも、数3Cだろ・・・。もう本当に何もかも投げ出したい気分。とりあえず自己採点がみたけりゃ左斜め下の禁煙所からどうぞ。この先禁煙【戻る】
Aug 25, 2005
コメント(0)
糞ですよ。えぇ糞ですよ。I have gotten a so rude diarrhea !!!!!ですよ。なんかこの文ミスがありそうだよ。in any case,糞なんです。今日も見事にぶっ壊れつつある管理人ですが、何があったのか説明いたします。例のやつですよ。学校信者製造機と名を轟かせるY川出版!詳しくは7月28日辺りの日記参照。やつ、今度は何をしでかしたと思います?宿題の読本郵送してきたんですよ?何度やつから電話がきてもシカトし続けてきたことから、俺には宿題などやるつもりがないことを理解することくらい容易いことでしょうよ?それにもかかわらずやつは・・・。本当に悩まされます。とりあえず、小包開けてみると中に手紙が。もう捨てたからよく覚えてないけど、コンジャミオス様何度電話しても取りにこないようなので、郵送という形でおくらさせていただくことにしますた。9月1日に読本の代金530円を英語科のY川出版まで持ってこい。係りが送金できなくて迷惑してるんじゃヴォケ。なお、これが届いたら確認のため、夜、私の自宅まで電話してちょ☆夏休みも残り少なくなりました。しっかり宿題をやってください。??-????-???? なんで蛍はすぐ死んでしまうの?※都合により一部手を加えてあります。あーあー僕殺人未遂していいですか?>>係りが迷惑(ry俺なんて無視して送金すりゃいいだけじゃねーか。俺の提出物提出率知ってるだろうに。それかおまいが立て替えておくとか。>>確認のため自宅まで電話(ryするわけねーだろヴォケ。>>しっかり宿題(ry嫌です。本当に最低の高校です。大学受験という観点から見れば、狂死どもが課す宿題がどれだけ無駄なものだか俺の目から見ても明らか。それに従事する生徒もどうかとも思うけどね。もう退学したい。だが、卒業まで我慢するしかあるまい・・・。【戻る】
Aug 24, 2005
コメント(0)
青チャの第1章、第2章の例題を今日までに終わらせます。とは言うものの、計52題、1題15分かかったとしても780分。13時間はかかるんでしょうね。果たしてそんな集中力が俺にはあるのか。っていうかそれ以前に只今の時刻14時40分。あと9時間ほどで今日という日が終わってしまう・・・ってことは無理じゃねーか。なーんかせっかく明確な目標も決まってあとはひたすら勉強するのみ、っていうのになぁ・・・各科目の勉強の目処も大体たってるんだけどなぁ・・・やる気がでない。重症だこれは。ところで、もし貴方が俺の立場だったら地理、政経、現社のうちどれを選択しますか?頼む、誰でもいいから何か助言を。【戻る】
Aug 21, 2005
コメント(4)
河合の全統模試の申し込み日今日までだったんじゃん・・・。てっきり3日前くらいまではおkなのかと思ってたけど。しっかり確認しておくべきだった。ごめんなさい、今回は受験できそうもありません。本当に申し訳ない。【戻る】
Aug 19, 2005
コメント(4)
N君と逝ってきたさ。渋谷の東横線のホームで待ち合わせしたんだけど、その場所がなかなか分からなくて30分も渋谷駅内をウロウロ・・・。田舎者にはああいう広い駅駄目。で、まぁ無事合流して、東横線でどっかの駅逝ったわけ。駅名忘れたけど。その駅から歩いて5分、慶応大学が見えてくる。何学部か忘れたけど、中に入るとシャーペンやらパンフレットやら油取り紙やら色々貰いました。些細なことですが、オープンキャンパス初めての俺にとってはかなり感動することでしたよ。そして中をウロウロ。私立だしかなり綺麗なのかと思ってたけど、そうでもなかったです。何か記念品が欲しいと思い、2Fで無料配布されていた300mlくらいの水と、去年の慶応の入試問題大量に入手。勿論、解けるわけもないので、解いてませんよ。数学の体験授業を受けてみようかとも考えたけど、N君文系だしなんだか面倒くさそうなのでやめておきました。糞暑いしもう帰るか、という話になったとき、「ビッグカメラと本屋によりたい」とN君。名古屋から帰国したばかりで疲れていたので、嫌だったが渋々ついていくことに。駅前で飯食べて、渋谷に戻って、ビッグカメラへGO。1時間少々ゲーム見て、本屋へGO。学校のこととか、受験のこととか色々話すこと5時間wそのとき、俺は志望校の変更という人生においてターニングポイントとも成り得るぐわぁぁぁ・・・。っていうわけです。志望校変更しました。前々から興味はあったのですが、俺が軽々と口に出来るような大学ではないので、口には出さずにいましたが、N君もそこに興味があるということで、一緒に目指すか、ということになりました。まだまだ手が届かないとは思いますが、それなりの努力をすればきっと合格できる・・・はず。今日から1日10時間、セカンド夏休みも有効利用しながら頑張りたいと思います。っていうわけで、10時間近く立ちっぱなしでいたもんだから、足がすさまじいことになってますよw【戻る】
Aug 18, 2005
コメント(2)
今さっき東京に舞い戻ってまいりますた。っていうか東京臭い。腐乱臭がする。だけど、逝かない方が良かったね。名古屋。1週間で物理力学やっただけだよw流離の旅に出てたもんだからね。勉強どころじゃないよ。あーあ、明日は例の友人Nと慶応のオープンキャンパス。経済的に慶応なんて逝けるわけが無いのに。まぁそれ相応の頭もないだろうけどね。大学のふいんきってやつを存分に堪能してきます。【戻る】
Aug 17, 2005
コメント(2)
新幹線は速いZEEEEwwwwwっうぇwwwww
Aug 17, 2005
コメント(0)
従兄弟の頭が俺並におかしいことを発見した今日この頃の管理人が携帯から日記といふものを書いています。 今日も参考書買いに名古屋駅行ってきました。 自転車で10分で行けるってのもかなり便利なものがあります。 購入した品は物理はじてい2冊と無地ノート10冊。 無地ノートは数学の問題集やるために購入。 やっぱりラインがない方がより試験のふいんき(ry)が味わえるっていうかなんていうか。 はじていは相変わらず基礎の基礎から分かりやすく説明してくだすっているので、実に感謝しておりますです。 物理自体が好きなので難解そうな問題見てもあまり苦にならなさそう、っていうかむしろ萌えを感じる俺は精神科に行った方がよろしいのでしょうか?。
Aug 13, 2005
コメント(0)
うほっ、従兄弟の家のPCより更新ちう。すごいです。土地買ってマイホーム購入て・・・。漏れの家庭とは正反対。何故に俺の親と兄弟なのにこんなに違うんだ。だからこそ俺が頑張らなくちゃならないんだよなぁ・・・。っていうか愛知県暑すぎ。この糞暑い中ちゃりんここいで名古屋駅の高島屋まで逝って、物理のエッセンスと青茶数3C買ってきたんですが、ダメですね。エッセンス入門編としては難しすぎるみたいです。そのうちはじていでも買おうかと思います。青茶はちょうどいいです。っていうか数3C、化学、物理面白すぎです。物理もなかなか理解できないところがまたいと面白すぎ。こんなに面白いなら勉強もやって悪い気ががしませんね。【戻る】
Aug 12, 2005
コメント(0)
着いた瞬間禿しく雷雨ってなんだよorz えーと非常に暑いです。東京の1.1倍は暑い。 早速だけど、昨日も3時間しか寝てないので寝ることにします。
Aug 10, 2005
コメント(0)
見事に昼と夜逆転中です。どれくらい逆転してるかというと、広島がダイエー相手に1回の攻撃で7点差をひっくり返して、なおも一死満塁っていうくらい逆転してます。勿論、逆転打を放ったのは東出ですよ。つまり、15時に寝て22時に起床っていう生活なわけだ。こんなん勉強できるわけありませんよ。頭働かないって。数学のために無地ノート買おうとしても何処にも売ってないしさぁ。誰か持ってない?10冊くらい。今なら原価の150%で買うよ?んーと、明日から1週間くらい実家に帰ります。愛○万博とか城withしゃちほことか割とでかいドームがあるところです。自転車で色々旅したいと思ってます。勿論勉強もします・・・かなぁ。どべごんず戦も見たいけどそんな暇ないかなー。っていうわけで、明日から更新ストップです。もしかしたら携帯から投稿するかもしれないけど。【戻る】
Aug 9, 2005
コメント(0)
最近ずっと岩瀬出てきてるじゃん。落合は過労死させる気か?昨日は予告通りジョナサンでおほとのごもってきました。勿論友達と。その友達が前にも紹介した日本史と英文法の天才(模試で名簿に名前載るっていう)、早稲田法学部志望のN君です。どんな風に勉強してるのか色々アドバイス貰ったんだけど、見事に自信喪失させられましたよ。はっきり言ってあんな化け物級の奴に勝てる自信ありません。まず、やってることが違う。彼の勉強法、素人目のつもりだけどかなり効率良い。なんか聞いてて感銘受けた。仕舞いにゃあ、日本史と英語好きだもんとか言い始める始末。困りました。自信0です。俺に旧帝なんて最初っから無謀な話だったんですよ。・・・ってなると負けだなぁ。人の真似するのってあまり好きじゃないんだけど、彼の勉強法ぱくってみます。今日から東大目指すつもりで必死にやります。【戻る】
Aug 8, 2005
コメント(0)
またまたやってしまいました。一睡もしておりませぬ~。あひゃあひゃAM5:30頃、何を血迷ったのかこんなことを。TV起動↓イチローが何か体操してゐる↓俺も真似してみる↓何故か腕立て伏せ50回に変化↓腹筋50回↓背筋30回↓スクワット30回↓腕立て伏せ10回↓腹筋してるところを親に目撃ドキュン計20分くらいの出来事多分眠気覚まし程度にやらかしちゃったんでしょう。逆に眠くなりましたが。親なんて救急車呼ぼうか?ですぜ。いっそのこと呼んで欲しかったですねぇ。眠すぎです。暑すぎです。人間眠くなると何やらかすか分かりませんね。怖い怖い・・・。そんなこんなで早くも筋肉痛です。ひきこもりに運動させちゃ駄目ですね。特にすることも無いし友達誘ってジョナサンで熱中症になろうかなぁ。【戻る】
Aug 7, 2005
コメント(0)
今日も相変わらずですよ。DUOはある程度やったのですが、何しろ起床時間が12時だったため甲子園タイムがうわぁぁぁぁぁlぁdかjkfl;k@:ふじこdklじゃsっていうわけです。それにしても国士舘凄いですね~。僕、東東京に住んでるんであまり応援してなかったのですが、見事に逆転勝ちだったみたいですね。最後まで見てなかったからよく知らないけど。いやね、どうやら夕方から江戸川で花火大会だったらしくってね、中学校のときの友達から行かないか、って誘いがあったのよ。最近、ひきこもりの道を窮めていただけに、どうしようか迷うことなくすぐおk。友達の少ない人生ってのも、ちょっとした誘いだけでも喜べるからいいね。日本語よく分からないけど。人が多杉で迷ったものの、無事合流。確か俺含めないで3人いた希ガス。1年半ぶりに会ったわけですが、皆さん身長縮んでいたようです。まぁ、この俺が花火なんて興味あるわけも無いので、ほとんど雑談ばかりしていましたね。しかも勉強のことばっか。俺、ひきこもりだから話せるネタがこれ以外何もないのよw本当に虚しい人間だと改めて実感。そして、20:30に終了。帰り方分からないから皆についていって無事帰宅。家に着き、スポーツニュースで中日が逆転勝ちしていたことに発狂しだす。どべごんずのくせにスパイ行為でもやってるんじゃないのか?こうして、発狂に終わり、やっぱり発狂に終わる一日なのでした。【戻る】
Aug 6, 2005
コメント(0)
嗚呼、今日は2~3hしかやってないorz最近0h続きだったから少しはマシになったかもしれないけど、駄目だ。これじゃあ夢の実現は不可能だってこった。もうTV見まくり。夏休みの最大の敵はPCかと思われたが、意外にもTVだったみたい。1日の5分の1くらいTVに費やしてるかと。もうね、アフォかとヴァカかと(ryいやーしかし、ドラゴン桜も面白かったけど、ドラゴンズ戦も最高でしたねぇ。クルーンさん、いいところで崩れてくだすったことに感謝致しますです。でも、あれは福留の調子が良かっただけか。5打数4安打の固め打ちだし。中日、広島、日ハム、この華のない(俺の主観ね。ファンの人ごめん)3チームには是非頑張ってもらいたい。特に広島。虚塵なんてさっさと追い抜いて(巨人ファンの方、ごめん)、Aランク目指せ!相当非現実的かもしれないけど。ここで、明日の具体的な計画でも聞いてやってくださいな。・DUO4周目(?)終わらす(現在406)・ネクステ文法1周目制覇・青チャ数2B、マセマと併用しながら図形と方程式の★×3までの問題制覇・ごろご1から全部・化学はじてい理論流し読み全部できるといいなぁ。【戻る】
Aug 5, 2005
コメント(0)
かれこれ3週間近く勉強おさぼりです。遊びすぎだ。もうパワプロだのだんおにだのBMだの・・・。俺のはまるようなもの製作しないでいただきたいものよ。俺の意志がこれほどまでに脆いとは思わなかったですよ。旧帝なんて諦めようかなぁ・・・、って諦めたくはない。でもやる気もない。夏休み中にせめて、DUO、ネクステ、青チャ1A2B、はじてい化学理論有機無機くらいは終わらせよう・・・。ということで、2日前からネクステとDUO再開したわけですよ。勉強やってないって言ったり、やってるって言ったりよく分からないです。しかし、ネクステいいですね~。自分の予想した答えが正解していたときなんて、まるで東出が代打満塁サヨナラHR打ったときくらいやるせないですよ。DUOも見出しの2600語ほとんど覚えたみたいなのでかなり楽です。とにかく、この2つで自信復活させることが最優先事項な希ガス、ということで頑張ってみます。【戻る】
Aug 5, 2005
コメント(2)
最近、電話の音を聞くと億劫な気持ちになります。頻繁に俺宛の嫌がらせの電話がかかってくるんですよ。学校から。ここ最近ずっとです。もう5日連続くらい。まぁ留守電にして放置プレイしてるから別にいいのかもしれないが。その嫌がらせの理由は明確で、俺が夏休みの課題のテキスト買ってないからだそうな。どうせ買ったところでやらないのにしつこいねぇ。If you persist in bothering me like that , I will get mad at you .あー相変わらず英作文の分野は苦手。。。。。get mad atの使い方違うっぽいしなぁ。DUOにこんな例文あったような気もするしなぁ・・・。じゃなくて、先生さんよ、俺の提出物提出率が東出の打率より低いこと知ってるでしょ。俺には買う気0なの。だからいちいち電話かけてこないで。親がうっといの。これ以上電話かけてくるようなら、退学s(ryはぁー、もし退学したら東大とかそこら辺目指そうかなぁー。よく分からないけど結論:夏休みの課題を買わない俺が悪いという方向で。昨日の23時に寝て、今日の2時に起床、計3hの睡眠しか取っていない俺が何か発狂しているようですが、気にしないであげてくださいね。俺自身、頭がおかしいことくらい自覚していますから。ヒャヒャ【戻る】
Aug 4, 2005
コメント(0)
へぇ、これ携帯からも投稿できたのか。【戻る】
Aug 1, 2005
コメント(0)
俺は頭が弱いのですね。昼頃日記書いてから今までずっとパワプロですよ。全く勉強やる気が出ないようです。っていうかなかなかの変態選手が出来たんです。マセマ 投手 アンダースロー 左投げ両打ち球速 155コントロール B(158)スタミナ E(59)パーム5、スローカーブ4、SFF1特殊能力キレ4、ピンチ4、対左4、回復4、クイック4、その他忘れた球団は広島で背番号663ですね。ろくろく見ないで大敗北ですよ。っていうか左投げアンダーの時点で意味不明なのに球速155。しかも両打ちとかいうよく分からん。変化球の組み合わせもよく分からない。アンダーからパーム5って普通不可能だろ。特殊能力は至って普通。威圧感があれば良かったか。うはwwwwもう駄目wwwwww今から野球見まくりんぐですよwwっうぇwwwww【戻る】
Jul 31, 2005
コメント(0)
どんなに優れた攻略本を買ったところで、ゲームを実際にプレイしてみないと意味を成しませんよね・・・。それは分かっているんですよ。特に数学。その攻略本が例えどんなに説明が分かりやすかったとしても、網羅性があったとしても、実際手を動かして問題を解いてみないとなかなか実力は身についてくれません。分かっているのに俺は・・・。少しでも行き詰るとすぐイライラして敬遠しがちになる。この忍耐力と集中力のなさ、何とかしたいものです。あまりの暑さに、今日は珍しく10時に起床した管理人です。夏休み前のやる気は何処に失せたのか、最近DUOすらやってないような・・・。冒頭でも述べたんですが、少しでも行き詰ると本当にやる気をなくすんです。まだかじった程度の知識しか無いくせに、格好つけて入試問題にチャレンジしてみて絶望に打ちのめされる。こんなことの繰り返しですよ。時間ないし焦り始めてるんでしょうかねぇ?なんだかよく分からないけどヤバイです。っていうか本当にヤバイと思ってるならPCの電源をOFFにしていただきたいものです。一方、ロシアは鉛筆を使った。っていうわけです。俺、再起動した方がよろしいんでねぇか?【戻る】
Jul 31, 2005
コメント(0)
11:00 起床11:05 寝る15:50 再び起床16:20 パン2枚にコーヒー牛乳1杯で昼飯(?)を済ます16:30 風見の地凍結に驚愕。仕方がないので跡地に残っていた111曲全部プレイ18:55 疲れたし野球が見たいので何十曲目かで妥協19:00 巨人VS中日観戦。TVでね20:30 夕飯食いながらひたすら観戦21:20 川上完封勝利。喜びのあまり発狂しだす21:30 着信アリ見ようとしたらクソガキにTV占領される21:35 しぶしぶダン鬼プレイ22:00 ドラゴン桜観戦23:00 着信アリ観戦。あまりに中途半端なところから見たため発狂しだす23:30 風呂23:50 半身の勝利を聞いて発狂しだす24:00 またPCタイムなわけですよ・・・本日の発狂回数:3回【戻る】
Jul 29, 2005
コメント(0)
ごめん、昨日あの後結局3時間しか勉強せず、合計14時間。俺は何があろうと有言実行できない輩のようです。まぁ俺にしては頑張ったでしょ。っていってもねぇ、いとすさまじきものが降臨したんですよ。狂死という名の・・・。ちょうど14時間目に突入して絶不調のときですよ。何しろ眠いですから。電話が鳴り出すじゃありませんか。うっせぇなぁと思いながらしぶしぶ電話に出ると、「あ、糞鴎高校の英語科のY川と申しますが~・・・」学校信者製造機キタ―wwヘ レvv~(゜∀゜)wwヘ レvv~―!!!この生物の魔の手によって何人の生徒達が闇に葬られたことであろうか・・・。とりあえず、用件を聞いてみると、「夏休みの課題のテキスト購入してないよね~?」・・・・・うはwwwwばれてたwwwwwwwwっうぇwwwwwwいやね、どうせやるつもりないんだから、買ったって金の無駄だろうとwそう言ってやろうと思ったが、小心者の僕がそんなこと言えるわけないwとりあえず、あ、忘れてました~(笑)、と言い返してやると、「じゃあ買いに来て。」・・・・・シネヨ('A`)定期切れてるんだよ('A`)何故やるつもりもないもののために電車賃560円+テキスト代530円計1090円もの出費を負担せねばならんのだ。電車賃学校側で負担してくれるなら買いに逝きます、と言ってやろうかと思ったが、小心者のb(ryもう面倒くさいので、明日の午前中買いに逝きますって言ったら、「まったくいつやるつもりだったのよ~・・・」などとグチグチ言われた後に電話が切れたわけですよ。こんな電話がきたもんだからやる気消沈、そのまま寝てしまったとさ・・・。っていうわけですよ。これで俺の20時間勉強の旅にも終止符が打たれたってこった。ま、眠気が限界にきたら寝るつもりだったんだけd(ryちなみに、そのテキスト、今日の午前中買いに逝くと伝えましたが、買いに逝ってませんwwwwwwもう留年決定的かもしれませんwwwwっうぇwwwww【戻る】
Jul 28, 2005
コメント(0)
時間って何かしてると本当にあっという間に過ぎて逝ってしまうものなんですね。今日という日に突入してからもう14時間経過。そのうち11時間は勉強に費やしました。勿論、いままで10時間以上勉強したことのない俺にとっては拷問かと思いきや、そんなことはない。全然11時間も勉強した感覚がない。まだ4時間くらいしかやっていないように思える。でもさすがに昨日のPM7時に起床とはいっても、既に17時間は不眠で活動しているわけだからかなり眠い。頭が猛烈ダッシュしゃがみジャンプしまくりんぐですよ。こんな状態で数学なんてやるととんでもないことになりますね。っていうか算数すらままなりませんね。6×7なんて出てくるともうやってられなくなります。さてあと10時間のうち9時間は勉強しないと20時間に到達できないので、今回のところはこの辺で。しゃがんだままでその場ジャンプしまくりんぐでしょうが、気合で捻じ伏せます。【戻る】
Jul 27, 2005
コメント(0)
台風もどっか逝ってくれたみたいなので明日は20時間勉強する。もう誰か俺を止めてくれ。昨日、いや今日PM7時に起床したんで全然眠たくないんですよ。しかも12hくらい寝てるし。まぁ1日中勉強ってのもたまにはいいんでねーの?口先だけにならないように具体的な目標も立てておきました。DUO4周目(現在385例文目)終わらせる→DUOの復習用CDでリテンション→風呂w→マセマ合格数2B読破。例題自力で解けるようにする→朝飯&休憩→マセマ元気が出る数3C一通り読んで例題なるべく自力で解いてみる→図書館 マセマ合格数3C読破→英文法のナビゲーター上一通り流し読み→昼飯&休憩→ごろご5ゴロが思い浮かばなかったところにマーキングしながら全部→田村のやさしく語る現代文の第2部第1講、2講答え合わせまで→はじてい理論化学一通り流し読み、例題にも挑戦→帰宅 夕飯&休憩→マセマ合格数2B例題一通り→マセマ合格数3Cの例題なるべく自力で解いてみる見ればお分かりになるかと思いますが、かなり適当なんですね~。最後の最後に数3Cてwwwww死ぬwwwwwっうぇwwwwww果たして、生まれてからほとんど有言実行したことがない俺が何処まで実行できるか。【戻る】
Jul 26, 2005
コメント(0)
暑い・・・嵐の前の静けさ・・・眠れん・・・。最近全くやる気の出ない管理人であります。もうパワプロしまくりんぐです。福留70試合目にして87号HR!パワフル弱すぎ。・・・じゃなくて。こんなことばっかやってる場合じゃないのは十分承知してます。でも誘惑に勝てません。なんか最近またまた自信喪失中だし。特に数学。っていうわけで、自信つけるためにまた買っちゃいました。マセマ合格数2B・・・wもう参考書マニアの称号得てもいい頃でしょ。これで自腹で買った参考書の数48冊目・・・かな。でもやっぱり良いですよ~。マセマは。教科書とか読む気起こらん自分にとっては、あの会話口調と分かりやすい説明がとても合うみたい。でもなぁ、集めてるだけじゃなぁ、ちゃんと利用してあげないとなぁ・・・。明日、雨が降ろうが槍が降ろうが図書館へ特攻しようと思います。【戻る】
Jul 26, 2005
コメント(2)
昨日、25時間TVのせいでPM8時まで寝るはめになってしまい、全然眠れない俺がいます。ここからちょっとグロゐ話。ついさっき、眠気覚ましに外出てコーヒーでも買いに逝こうとしたんですよ。すると、京葉道路っていうかまぁ道路。東京方面は結構混む時間帯なのに全然車が通ってないじゃありませんか。何事かと思い、辺りを見渡すと前方100メートルくらいのところが通行止め+警察ワンサカ。あ~何かあったんだぁとさりげなく接近してみる。・・・あの光景は地獄ですよ。どうやらバイクで2人乗りしてた若者どもが、赤信号で停車していたトラックに突っ込んだようです。2人に警官が話しかけても返事がない。ただの屍のようだ。少し目を凝らして見ると、鉄筋やら何やらが首や体中にグサリ・・・。道路には血がベットリ・・・。神経質な俺にとっちゃあ、あれはトラウマものです。ご冥福申しあげたいところなんですけどねぇ・・・。停車中のトラックに自分から突っ込んでくって自爆テロもいいとこですよ。トラックの運転手さんに同情してあげたいくらいですよ。酔っ払ってたんでしょうかねぇ・・・?それにしても、余計なトラウマ植えつけやがって、誠に遺憾なんだか、複雑な気分。これを機に、俺の交通規則に対しての意識が改善されるだろうし、良いイベントだったんじゃないでしょうk(殺皆さんも気をつけてくださいね。鉄筋とか体に刺さるとなかなか痛そうですよ。あまりのショックと少量の眠気から頭が普段の2倍は狂ってるっぽいので、気にしないであげてください。【戻る】
Jul 25, 2005
コメント(0)
これ回線抜いてもまた差し込めちゃうんだよね~wwwっうぇwwwwwwまぁ意志の弱い俺にはPC禁止令なんて意味を成さないわけですよ。とりあえず夏休み入ってから1日も10h到達してません。っていうか2時間すら到達してないwwwっうぇwwwwwww今日なんて起床時間PM3時30分ですよwwwwww4時30分には地震くるしwwwww俺んとこ震度5弱だしwwwwwwう○こしてたからよく気付かなかったのですがwwwwっうぇwwwwwwところで、今まで何やってたのか知りたい?あ、知りたくない。そうですか。えーとね、ネットの回線切断してたのは本当なんですが、見事パワプロにはまりまくってしまったわけですよ。しかも11。12買ってないからね。ペナントパワフル相手に28連勝しちゃったから止まらない。そこで、俺のオーダー紹介。中日 55勝8敗1 荒木 打率476で首位打者。早くも盗塁130個2 井端 打率420、盗塁483 立浪 打率467、あ、ロックオンなんてしてませんよ?4 Tウッズ 有り得ないことに打率366、HR57本、打点1265 福留 打率444、HR76、打点1256 ※オリジナル選手 オールAのアホ選手。打率404、盗塁707 谷繁 打率332、これでチーム内1の低打率8 アレックス 打率364、チャンスに弱い役立たず9 投手 チーム内平均防御率2.60 ドベゴンズもここまで強ければねぇ。批判バリバリだろうが。っていうか勉強やる気デナスwwwwwwどうしよwwwwwwこんなことやってる場合じゃないのにwwww・・・師匠ワガママだなwwwww100人に署名してもらって総合司会に立ってるのにwwwwwwまぁヤラセか。【戻る】
Jul 23, 2005
コメント(2)
明日、いや正確には今日から夏休みです。アマン大王に会えなくて残念。この夏休み中こそは有意義なものにしたいということで・・・、大学進学への意欲を高めるために、友達と慶応大学と東京大学のオープンキャンパスに逝く予定。勉強は図書館やジョ○サン等にひきこもる。光熱費の節約したいし。あ、それとネットの回線断つかもしれません。意志が弱いんでゆうやく(誘惑)振り切れません。ぉーんなので、しばらく更新ストップするかと思いますが、気にしない。具体的な勉強目標は1日10hをずっと継続。8月の全統で英数の偏差値70以上取れるようにそこそこ努力する。国語は50前後いきゃいいや('A`)数3C基礎完全定着。化学は理論無機有機基礎~応用。物理は基礎ある程度身につけておく。日本史は・・・どうしよう。現代社会で受けた方が絶対いいよな・・・。そのこと考えておこう。もう眠いんでさよなら。7月中は会えないと思うから喜べ。【戻る】
Jul 21, 2005
コメント(1)
今日の夜中喚いてた日本史の課題は徹夜でなんとか終わりました。ノートは一部板書漏れやプリント張り忘れがあるが気にしない。1週間くらい提出期限延ばしてもらったってことも気にしない。今日はめっさ勉強する気満々です。できれば5時間勉強したいです。どうせ口だけだろなんて言うなよ?('A`)さて、24日はZ会の実力テスト、1ヵ月後には全統模試。自信喪失しそうで嫌だなぁ・・・。【戻る】
Jul 19, 2005
コメント(0)
眠いのに寝れないwwwwwww日本史小テスツで4/20点という偉業を成し遂げ、課題を課されてたのをうっかり忘れてたwwwww日本史のノートも板書してなくて提出せず、今日までに出せと要求されてたんだったwwwwwwwヤヴァイwwwwww終わらんwwwwwwwそれにもかかわらず俺は、無造作に選ばれた15人の友達に「明日何時間授業?」という意味不明なメール送りつけて何人に無視されるかとかいう意味不明なことをwwwwww勿論違う高校の友達にもwwwwwwww結果は7人に無視されたとですwwwwwwwwwっていうかこんな時間帯なのによく8人も相手してくれたなwwwwwwwハァ明日サボる。【戻る】
Jul 18, 2005
コメント(0)
そろそろ夏休みですねぇ。1日10時間の勉強を目標として掲げておりますが、どうでしょうね。8月に進研で自分の力が出せなかったので、代ゼミトップレベル模試or河合全統模試受験を考えてあるし。なんか一杯一杯です。具体的には、・田村and現代文へのアクセスの問題完成・数学1A2Bのチャートを全部終わらす・元気が出るand合格数3C読破・DUO5周してリテンションandシャドーウィング・速単必修and上級・英ナビ読破・ネクステ・化学はじてい読破・日本史石川1~3読破この9項目のうち最低7項目は終わらせたい。宿題は単位が危ない教科以外やりません。そんな役にも立たないようなことに時間割きたくない。ただでさえやってること自体が無駄なのに、あんなに出されちゃあねぇ・・・。宿題の量だけは都立トップらしいです。なのに年間国公立40人、早慶もあわせて10人程度。どれだけ無駄なことをやってるかって、狂死側も生徒側も分かるだろうに。でも、俺がどうこう言ったところで変わるわけでもないし、もし変わったとしても、小心者だからそんなこととてもじゃないけど言えないわけですよ。だから、こうして陰口を叩いてるわけです。まぁ頑張りますて。【戻る】
Jul 17, 2005
コメント(6)
友達と受けてきました。13:30~16:30まで。時間の無駄だと思ったけど、そろそろ予備校のことも考えねばならぬ時期だし。とりあえず授業の質をちと拝見。13:30~14:45まで数学。先生の名前忘れた。三角関数の加法定理とか合成やってみたけど、これは学校の授業と大して変わらんようにも思えた。まぁ、うちの糞高校の糞中の糞授業よりましなのは確かだけど・・・うーんなんかパッとしない。独学の方がずっとまし。まぁこれが全然理解できてない箇所なら使えるかも。14:45~15:15辺りまでガイダンス。興味ないし寝てたのは内緒。そして最後に英語。確か小林先生だかなんだか。これは結構良かった。英語の起源とか説明してくれて、本質が分かる。説明も簡潔で要領を捉えてる。凄い。感銘を受けた。・・・とはいってもやはり独学の方がいいようにも思えたような思えなかったような。結論:独学マンセー参考書マンセー予備校ソコソコ学校キエロ【戻る】
Jul 17, 2005
コメント(0)
なんだか全くやる気が出ない。勉強なんて2週間近くやってないんじゃないかな。もう駄目です。DUOすらやりたくないです。てなわけで明日は駿台の無料講習だかなんだか逝こうと友達に誘われた僕が18時に起床し今日は祭りだと落胆し糞暑いから誘惑に負けてかき氷を食べた結果としてdiarrheaに陥り同じ後悔は繰り返さないと心に決めたはずなのに・・・My essay isn't concise and to the point.ごめんよアイシーピー。っていうかこれはエッセイなのか?意味不明でごめん。オムライス作ってるときにケチャップとマヨネーズ入れ間違えた時のやるせなさくらい反省している。【戻る】
Jul 16, 2005
コメント(0)
進研の数学事件から自信喪失中の管理人であります。駿台全国模試の結果が返却されたので、ご報告させていただきます。第1回駿台全国模試科目自己採点得点/配点偏差値その他国語80/20078/20048.7また変なことやらかしてしまった・・・数学70/20067/20050.1アブネwwwww英語84/20095/20053.0なかなか国数英234/600240/60050.9んー、微妙・・・志望校判定(4段階)名大/工学/化学・生物C横浜国立/経済/経済・経済B千葉/理/化学Cとりあえず→にまとめてある まとめなんか突出した科目が欲しいなぁ。夏休み次第かな。まぁ、1年サボった分の遅れが取り戻せて良かった。【戻る】
Jul 15, 2005
コメント(2)
一睡もせずに受けた模試の結果ですよ~。とりあえず睡眠はとっても大事ですよ~。何故にここまで睡眠不足を強調するのかというと、結果が香ばしかったからとかそういうことじゃないですよ~。まぁ結局はそういうことなのだが。第1回 高2進研模試だかなんだか科目自己採点得点/配点偏差値その他国語55/100評論できたしいいや数学55/100これについては後で言い訳させてくれ英語55/100リスニングと文法がぁ国数英165/300犯人は睡眠不足だtt(殺志望校予想判定(5段階)名大/工学/化学・生物E千葉大/理/化学Dデジタルハリウッド大/ダジタル/デジタルコンテンツ知るかよwものつくり大/技能工芸/製造技能工芸知らんてw志望校ふざけてるだろ、とかそういうツッコミはなしで。とりあえず言い訳を聞いてあげてください。模試受験中に睡眠不足よりも深刻な問題が発生したんですよ。まぁ、国語と英語は今の学力がそのまま出た感じ。国語は評論爆発してたし(いい意味で)、英語は長文が意外と出来てた。田村とDUOの効果が少しずつ表れてる。勿論、この程度の点数で満足するわけがありませんが、今回はこのくらいで妥当かと。問題は数学ですよ。言い訳始めるよ?他人の言い訳聞いてるとムカついてくるとかいう方は聞かないでね?まず、今回の数学は選択制で、数A数Bってのから選択するんですね。まぁ、文系私大なら数A、それ以外なら数Bとでも考えておいてください。ちなみに、俺は勿論数B。このシステムが後の災いの主役です。ハイ言い訳。実のところ、今回の数学、8割~9割、もしかしたら100点も可能でした。何言ってるんだ?8割どころか7割にすらとどいてないじゃないか、って感じですよね?時間が異常に足りなかったのです。実際、試験中に打ち立てた解法の方針はことごとく模範解答と一致してましたからね。そんなこといっても、時間は平等に与えられてるだろ、って思いますか?いや~、それが神は私目を見放したらしく時間は皆さんより半分くらい少なかったんですよ。は?ますますワケワカランと思うのが、普通の人間でしょうね。そんな方のために、一体俺が受験中に何をやらかしたのか説明してさしあげます。・・・・・とりあえず事は数学の試験開始の時間までさかのぼりますね。ペンは快調に動き、開始から5~10分くらい経過したとき、大問1終了。大問2、大問3もそこそこ快調なペースで解き終わった。試験開始から40分経過、もう表のほぼ半分が終わった。あと60分以上あるし、今回の問題簡単じゃん、100点取れるんじゃね?とか思いながら調子ぶっこき始めたその時、とある異変に気付く。・・・数Bの範囲の表には大問1,2,3が数1A全範囲で構成される、と書いてあったのに、これ全部数1の範囲だけじゃん。脳裏に嫌な予感がよぎる。恐る恐るもう1枚配られていた解答用紙を確認してみて俺は唖然とした。うはwwww僕数Bじゃなくて数Aやってたwwwwっうぇwwwww(゜∀゜)笑い事じゃねぇよwwwww俺オシッコ漏らしそうになっちゃったよwwwwwwとりあえず焦りながら思考を張り巡らせる。今から数Bに転換するのか?それとも数Aをこのままやり続けるのか?考えること1分、結局俺は数Bを残り60分の時間でやることになっちゃったわけですよ。どうよ?大問1問辺り12分しか時間をかけられないのですよ?まぁ少しだけダブってる問題もあったから、それを考慮してもせいぜい13分くらいしかないわけよ。まして睡眠不足から俺の脳はいつも以上に超低性能。できるわけないじゃんって話になるわけよwwwwwwwwwこんな状況で、全部終わらそうなんて考えたから、またおかしくなるってこっちゃ。計算ミスしないわけがない。例えば7C3を210って珍計算してたり。ハァ・・・鬱だ。解法全部合ってたのに・・・。今回の模試から、睡眠がどれだけ大切か改めて実感させられましたね。数学も多分寝ぼけて誤選択したんでしょう。もう2度と同じミスを繰り返さないように気をつけます('A`)【戻る】
Jul 10, 2005
コメント(2)
明日、いや今日模試なのに僕は寝ない決心をしてしまったようです。頭働かない方が僕にとっては利益がぁぁぁdklふぁsjfjsふじこfj@sだ@:あ思考回路がぁぁぁkljふぁsdkkjぁsf」あljおppふじこkl;じゃf:@あとりあえずなんだかんだいって勉強してます。数3Cのぉぉぉklsかkぁjkljklふじこ:あl:k:lp@ll;」範囲に全く含まれてないのにぃぃぃl;あdsfjl;だs:;」lふじこjkfdl;k:もう駄目鴨しれない。鴨じゃない。駄目なのである。もう断定です。いいです。今回は偏差値ぎりぎり60いってくれたらそれで満足です。ちゃんとやり直しもして勉強法も改めて反省してぇぇぇjkじゃkfだldjふじこl;あkjぽ@pjこの日記解読には国語の偏差値72、英語の偏差値68、倫理の偏差値75が必要十分条件だと大明神様はおっしゃられているそうな希ガス。まぁ、要するに相当ヤヴァイってことってうわぁ何をするぅjkdふぁおkdjfklふじこkぁjfぁp:@l;【戻る】
Jul 10, 2005
コメント(0)
なんか色々あった今日この頃。7月入ってから全然勉強してません。5,6,7,8と4日連続0hです。しかも明日は模試。特に数学はチャートすらほとんどやってないので手につくわけもない。数3Cなんてやってる場合じゃないなんだ。いやでも予備校のこととかあるしですね。そういや、自転車で20分くらいのところに東進ができたみたいです。数学3Cと物理とろうかとるまいか考え中だけどなんかよく分からないからこの辺で終了とさせていただきたいと思ふ今日この頃。ごめん、なんか具合が悪いだ。【戻る】
Jul 9, 2005
コメント(0)
7/3・DUO3周目 例文81~160・ごろご 281~330?・数Cの何か合計時間 2~3h7/4・DUO3周目 例文161~240・マセマ合格数3C 全体を流し読み・黄チャ1A 1のエクササイズある程度合計時間 5h【内職】・マセマ合格110数3C 3問解いただけ合計時間 2h何故休日の一昨日よりも平日の昨日の方が勉強量が多いのかが分からない。いや、分かる。昨日徹夜してたんだよ。眠れなくて。徹夜はよくないね。数3Cの問題なんて、頭がほとんど働かないから全くワカンネ状態ですよ。まぁ、普段の状態でさえ分からないとは思うのだが。っていうか平日に内職も含めてだが、7時間も勉強したの初めてだよ。もしかしたら生まれてから初めてかもしれない。とりあえず、量はいいとして、質が悪いことは確かだな。DUOはいい感じです。段々とその効果も出てきているようです。入試問題とか眺めてると、結構解読できたりするようになってきました。さっさと5週くらいして速単上級編入ります。PS 昨日学年指導でした('A`)【戻る】
Jul 5, 2005
コメント(0)
やってしまいました。脱・ハスイケさんです。髪切りました。普段なら7mmのところを3cmにしておきました。さっぱりしたところで本屋逝ってきます。マセマ合格3Cが欲しいのよ。今日は寒い。生寒いです。勉強日和ですね。頑張ります。【戻る】
Jul 3, 2005
コメント(2)
【学習状況】・DUO2周目 例文461~560・DUO3周目 例文1~80・黄チャ1A 数1第1章のエクササイズ何問か・田村のやさしく語る現代文 p1~p74合計時間 4h駄目ですねぇ。10hやるって言ったのはどこのどいつでしょうかねぇ?やはり俺は実行できないようなことは言うべきじゃないですね。反省。とはいっても俺にしたら4hなんて素晴らしいことなのだが。まぁ徐々に増やしていきますよ。DUOは3周目。でも3周目って感じがしない。なにしろ、1周目やったのは数ヶ月前のことだから。同じことを繰り返すことがどれだけ重要か見事に実感させられましたねぇ。猛省。数学はヤヴァイな。数1Aの黄チャの問題ごときに手こずるとは・・・。1年サボった分の負担が今になってずっしり乗っかってきます。禿しく猛省。現代文は明日辺りに、いや今日、田村の演習問題入ってみることにする。苦手な科目は敬遠がちだったのですが、そんな姿勢では入試じゃ勝てませんよね。出来る限り頑張ってみる。今日はあまりに暑いようなら本当にジョナサン行ってくるわ。1人っていうのが禿しく虚しいのだが・・・。【戻る】
Jul 3, 2005
コメント(0)
の臭いが服に染み付くとタバコ臭くならない?よく分からないだろうけど、服がタバコくさいのよ。蚊取り線香のお蔭で。この何度暑いと言っても言いすぎることはない暑さの中、勉強全然してませんよ。参考書読んでても汗だーだー。集中できまへん。そんなこんなで今日は今のところ2時間しか勉強してませんね。とはいってもDUO2周目終了キタ―wwヘ レvv~(゚∀゚) wwヘ レvv~―!!!1周目終わってから2ヶ月くらい経過してたんで見事に時間とられまくりんぐでしたが。3周目からは同じ失敗を繰り返さないように気をつけたいですね。っていうか祭りは嫌ですね。人込み僕嫌いでちゅよ。【戻る】
Jul 2, 2005
コメント(0)
【学習状況】・ごろご2周目 1~280合計時間 0.5h【内職】・英ナビ 時制あたり・DUO2周目 例文460~480合計時間 1.5h初っ端からこれです。なんですか?30分って?貴方は小学生ですか?駄目だな。明日、いや今日は10時間やる。ジョナサンかどこかで。【戻る】
Jul 2, 2005
コメント(0)
この前の期末考査の成績表が返却されたのでうpしておきました。見たかったら→( '・ω・`)。愚痴ばっか書いたのでこっちじゃ触れまへん。【戻る】
Jul 1, 2005
コメント(0)
いやですねー。部屋が暑すぎます。勉強どころじゃないです。クーラー1年分欲しいです。じゃあ昨日の。【学習状況】・全くやってない合計時間 0h【内職】・DUO 例文435~465・元気が出る数学 p? 確か式と曲線と行列と確率分布辺りを流し読み合計時間 2h昨日はあまりに眠すぎて帰ってきたら即寝でしたね。前日睡眠時間2hでしたし。というわけで全く何もしておりません。内職は只今マイブームとなりつつあります。この緊張感がたまらねぇ。まぁ見つかったら見つかったで、おそらく狂死の陰口を叩くのでしょうが。さて、遅刻の学年指導の日が月曜日に決定しますた。適当に聞き流しておきます。【戻る】
Jul 1, 2005
コメント(0)
ほーこく。【学習状況】・DUO例文 401~435・元気が出る数学3C p80~112 積分法、式と曲線かじる程度合計時間 3h何でサボったのにこれしかやってねーんだよorz起きた時間が13時30分だったため、なかなか頭が機能してくれなかったようです。とりあえず、数3全部終わりました!!!やっぱり能動的にやると効率がいいですね~。とはいっても、基礎だけなのに、かなり難しかったです。もう積分法の部分積分だの置換積分だの区分求積法だのと頭こんがらがりまくりんぐって感じです。例題なんか解いてるとハァハァきましたね。何度も復習してさっさと基礎を定着させたいです。それに比べて数Cは簡単そう。あくまで、数3と比較して、だけど。DUOはとうとう35例文までペースが落ちた・・・。寝る前に5例文だけでもやっておくか。さて、明日は俺の獲物であるライティング、日本史、数2、の授業があります。バリバリ内職かましてきますbあ、明日はサボらないからね。【戻る】
Jun 30, 2005
コメント(2)

「あなたのお値段鑑定します」こんなこと言われて俺がやらないわけがない。とりあえず結果から。全部超真面目にやりました。こういうの大好きだし。ジャンル別評価心のSライセンス コンジャミオスさんの心はとてもキレイで、きっとあなたの笑顔に何人もの人が救われることでしょう。愛し愛される、そんなキレイごとだけでも生きる価値はぐっと高まります。どうかそのままで。 才能のBライセンス 平凡な才能です。がっかりする必要はありません。努力を重ねることで凡才を大きく超え、「達人」になることは可能です。努力あるのみです 境遇のDライセンス コンジャミオスさんは全く恵まれていません。自分の力で人生を切り開くしかありません。しかしながら、それこそが人生の醍醐味と思い直すことができれば、この逆境は恵まれていると感じられるでしょう 人徳のBライセンス 普通の人徳です。数人の親友、人生には数人の彼氏や彼女、とにかく普通です。大きな支えとなる人脈などはあまり期待できないので、自らの力で人生を切り拓く気概が必要になります 運のAライセンス 運がいいです。金運も恋愛運もいいです。ただ、世界がうまく自分の思い通りに回転しても、自分の才能だと思いこまないでください。運の力を過信していると、その運気は突如として逆転するものです 商品化例えばコンジャミオスさんを商品化すると以下のものとなります・マイホームを1軒・世界一周旅行を3周・全自動洗濯機を3台・布団乾燥機を1台・高枝切りバサミを1セット・回転寿司を8皿・うまい棒を7本 また、一日三食を肉まんだけで生活すると304322日(833年と9ヶ月)生きられそうですさらに、普通の生活をすれば16068日(44年と0ヶ月)生きられそうです ジャンル解説心の値段? 心の値段は、あなたの心の純粋さ、やさしさ、愛、正義感などを計測して値段にしたものです。したがって、これが低いとモラルのない人、世に幸せを生み出さない冷たい人ということになります 才能の値段? 才能の値段は、文字通り才能を金額に表しています。才能をいかんなく発揮すれば、その才能だけでこれだけの金額は稼げる、といったものです。才能は現在すぐにお金になって出てくるものではありませんが、将来の収入に直結する重要な要素と言えるでしょう 境遇の値段? 現時点でどれほどあなたが恵まれているか、それを評価したものです。現時点でお金持ちであることはもちろん、普通に生きていられることでさえ財産になります。また、あなたの若さ、容姿、または好きな人がそばにいてすでに幸せであることもここに値段として含まれます 人徳の値段? 人徳とは、あなたが持っている魅力、人に好かれる力、カリスマ性を値段にしたものです。人徳があるとあなたには強力な人脈ができあがり、その人脈はきっと人生の助けとなってあなたを支えることでしょう 運の値段? そのまま、運をお金の価値で計ったものです。運がよければ並みには生きていけるものの、逆に運が悪い人はどんな才能を持ち合わせていても苦しい人生を歩むことになります。本人の意志ではどうすることもできない数値であるわりには、もっとも大事な要素、それが運なのです 俺にも価値があるんじゃないか。とりあえず、大体納得。ほとんどあってる。心は・・・どうなんだろうね?これは疑わしい。確かに、他人との争いごと嫌いだし、意見が食い違った場合も何食わぬ顔で他人に同調する方だし、何か頼まれてなかなか嫌とは言えない性格だし・・・ってそれ俺が弱いっていうだけじゃんwまぁ、そこら辺の高校生よりはキレイな心ってことにしよう。才能ないねー。だけど良いこと書いてくれたねー。「努力を重ねることで凡才を大きく超え、「達人」になることは可能です。努力あるのみです」俺、頑張るわ。境遇はもうほとんど当たってる。世界的に見て、日本に生まれた、っていう時点である程度は祝福なのかもしれないけど。でも、日本国内だけで見たら恵まれてない方だと思う。それが理由で今日少しだけ体調崩して学校休んだようなものだし。ほぼサボりだけど。まぁ、詳細は後で。えーと、人徳ね。やっぱり俺人には好かれないね。っていうか境遇の箇所にも書いてあったけど、「自分の道は自分で切り開く」、まさに今の俺じゃんw運は違う。絶対運は良くない。そう信じたい。さて、日本では恵まれてない方って言ったけど、その理由。俺、最悪の場合1浪でもしたら、大学院、いや大学すら行けないかもしれません。主な理由は、父親があと8年で定年退職ってこと。ちなみに俺16歳。24になったら退職ってわけです。それに、大して稼げる職に就いているっていうわけでもない。その根拠となるのが、現在住んでいる家。普通じゃありません。所謂、プレハブってやつです。何故かって?まともな家に住めるほどの金すらないのです。母もパートで働いているのにもかかわらずですよ?勿論、車も所有してません。何処かに出かけるときは、父の会社から借りてくるんです。しかも、俺は長男ときた。1人妹がいるが、最狂のヴァカ。テストで1桁連発。どうやら、高校行くつもりがないらしい。つまり、俺へのプレッシャーが素晴らしいってわけです。まず、私立大学は絶対無理。そして、予備校も行けるか分からない。さっきも言ったが、1浪でもしたら家計への大きなダメージ+1年の浪費により、大学すら行けないかもしれない・・・。そして、妹にも期待はできない。こんな境遇最早耐えられませんよ。よく、学校で何故お前は参考書をそんなに持っているのだ、などと聞かれますが、学校は使えないし、予備校行く金もないし・・・。経済的に楽な参考書に頼るしかないのです。それを見て、金持ちとか言われたりしますが、何を考えているんでしょうね?塾や予備校行く金のある貴方のほうが随分金持ちでしょうよ。それに、この参考書は全て自費です。小学校の頃から貯めに貯めたお金を、今放出してるだけのこと。なんか鬱が激しくなってきたからここら辺にするわ。【戻る】
Jun 29, 2005
コメント(0)
全199件 (199件中 1-50件目)
![]()
