全266件 (266件中 1-50件目)

また満開に咲きました🎵
2020.06.18
コメント(0)
更新、何年振りでしょう??春だし(?)またボチボチ始めようかな...トトロもドールハウスもまたつくりたいなー...とか言って暗いブログになったりしてまぁいろいろあるんです
2016.03.31
コメント(0)

最近、またドールハウス作りをしています 十数年前作ったものを解体してリホームですまず中の物をすべて外してボックス部分を塗り直し床、壁をすべて貼りかえてスッキリ 出来た古いお家をイメージして作りました半分以上は作り直しだったのでもしかしてリホームじゃなく新築かな 前から一度作ってみたかったキッチンストーブにやっと初挑戦少しシンプルに改良薪も本当に小枝を薪割りしました...カッターでストーブの上のポット予定は変更なぜならseriaでいいフライパンを見つけたので大好き目玉焼きを焼いちゃったよぉseriaで見つけたミニガーデンピック他にも色々あったけど大きさ的にこれがドールハウスにピッタリseriaさん最近、色々素敵グッツが増えてナイスです家具が...もっとカントリー風に作りたかったけど...まっいいかっ 壁掛時計は手芸用チャームです 時間は朝食時間にセットソファーはもともと使ってた物 作り直すの面倒くさかった横の棚にはカントリー風な置物を...花瓶はウッドビーズを使ってますかなり年数が経って汚れてたものが新しく綺麗になったのでスッキリしました他のもリホームしようかな...
2013.04.26
コメント(0)

先日、100円ショップseriaでいい物を見つけましたドームオーナメントキット...スノードームを作るキットらしいのですが...なんと私の作るトトロに。。。(@_@;)ぴったりなんです素晴らしいこのトトロのために作ってくれたみたいホコリ対策もバッチリ そして他にも可愛いものみっけ後ろがクリップになってますたくさん種類があったけどこの二つだけ買いましたなかなか100円ショップ探訪はやめられません
2013.04.23
コメント(0)

むかしむかし、あるところに 仲良しの兄弟カエルと1匹のうさぎがいました。カエル達がすんでいるのは森の中の小さな池でした。ある日、どこからか大きな封筒が飛んできました。「なんだろこれ?」弟カエルが言いました。「きっと川を下った向こうから飛んできたんだ」兄カエルが言いました。「川の向こうってどんな所?」弟カエルが兄カエルに聞きました。「きっとここより大きな池があるよ」兄カエルが言いました。それを近くで聞いていたうさぎが言いました。「いやいや、きっとここより大きな大きな森があるのよ」 3匹は川を下った向こうに行ってみたくなりました。「まず舟をつくらなくちゃ」3匹は川を下るための舟を作り始めました。カエルの兄弟はひろった封筒で舟をつくりました。うさぎは丈夫な前歯で木をけずって舟をつくりました。さて3匹の冒険の始まりです。。。 「ボクたち大きな池につけるかな?」 可愛くてついつい買っちゃった小さな宝物このシリーズまた買いたいな。。。
2013.02.27
コメント(4)

ほとんど一年ぶりの更新ですね・・・何度も更新しようと思ってはいろんな写真を撮って使わずじまい皆さん お元気でしょうか今日のお買い物でこんな物を見つけました(三重県 伊勢志摩のりおむすび・鹿児島県 豚味噌焼おむすび・島根県 板わかめおむすび)『午後の紅茶 おいしい無糖』に付いてるおまけ三つだけ買いました小さくて可愛いマグネットです『全国ご当地おにぎりマグネット』全24種 (ヤフオク出品から画像お借りしました)こんな風に説明書きが付いてますおにぎり大好きな私には見逃せないおまけ全国いろんなおむすびがあるんですね~北海道は一体なんだったんだろ??借りた画像を拝見すると。。。鮭スジコかな???選ぶのに夢中で帰ってくるまで気にしてなかった
2013.02.23
コメント(2)

江戸下町賑わい大市(札幌東急百貨店3/8~3/14)今年も行ってきましたもちろん、お目当てはながお食研さんです私が大好きな食品サンプルを作っている職人さんの出展です本物そっくりのサンプルがた~くさんです 特にこの左側隣にいた方が「きれいに食べないとダメじゃな~い」と笑っていましたストラップも去年見なかったものがあったりで迷いに迷ってチョコがとっても美味しそうだったクッキーストラップ美味しそう♪クッキーストラップはコレクションの一つなのでまた増えてウレシイそしてもう一つはミニお弁当です大きさはこれくらい ちゃんとウインナーもタコさんになってるんですよ可愛い~♪前々回のものを入れてお弁当も3つになりました新しいコレクション魂が沸いてきそうですそしてそして、最後は去年お願いしていた「塩むすび」ジャーン リアルサイズです海苔付きもいいけどなんだかシンプルで可愛い 美味しい炊き立てご飯の匂いがしてきそうです去年のおにぎりストラップと2ショット♪なんておにぎりって可愛いんでしょう若い子ってなんでも「可愛い~ぃ!」って言うけどオバサンの私は断然「おにぎり」が可愛いっ帰りの車の中で「可愛い~!」を連呼して息子に怒られましたでも、いい一日を過ごせて大満足
2012.03.11
コメント(8)

気づけば一年ぶりくらいの更新になってました知らないうちに色々なくなってますね皆さん、お元気でしょうか?私は数日、風邪でダウンしてましたがやっと復帰しましたという事で今日はバレンタインデーこの間、可愛いクッキー型を買ったので作ってみました同じ形は持っているんですがスタンプが4種類付いてたので即買いしましたスプーン、フォーク型は可愛いけど千切れやすくてちょっと面倒かも。。。クッキー型、たくさん持ってるんですけど使う物はかなり限られて半分以上は”タンスの肥やし”型はやっぱり単純な形が使いやすくて一番です
2012.02.14
コメント(9)

行ってきましたぁ~去年も行ってきた札幌東急百貨店 in 江戸下町賑わい大市です勿論、お目当ては ながお食研さん今年は息子さんお一人で来られましたとってもイケメンでお父さん譲りの物腰柔らかな優しい方ですよ去年来たのを憶えててくれました。。。さすが職人技(?)私だったら3歩で忘れますそして・・・・・・買ってきましたーーー前から今年は買おうと心に決めていた三色団子そして、本物そっくりラスクストラップがイカ飯、ベビーカステラ、チーズバーガー、おにぎりです可愛すぎるーぅぅぅ帰りがけにながおさんが出ていらっしゃる冊子とホイップをくださいましたありがとうございます切れ目を入れるとメモクリップになるとの事だったのですがそんな勿体ない事はできないので。。。手持ちのパーツとコラボなかなか美味しそうそれじゃもう一つ・・・きょう買ってきたラスクとのコラボ美味しそうこっちはどうかな・・・ラスクに目玉焼きってあり得ないけど・・・美味しそうかももう幸せな一日だったぁ おまけ せっかく遥々時間かけてきたのでゆっくりお買い物して帰りました和食器を見ていたらいい物み~つけた和菓子の箸置きですけっこうリアルで可愛いです今日はホントに幸せ噛み締めました
2011.03.08
コメント(6)

またまた久々の更新になってしまいました クリスマス、年越し、お正月、豆まき、バレンタインデー...と次々にあっという間に過ぎ去ってしまいましたよぉ皆さまお元気でしょうか?今年はあちこちで大雪のニュースを聞きましたが、私の住んでいる所は今年はほんとーに雪がすくなくて降ってもすぐに溶けるといった感じですおとといも雨が降って「二月に雨って今年は変だよね~」なんて話してました。とは言っても北海道...雪はまだまだたくさんありますけどね さて、これはなんでしょうそうそう!干し芋です美味しいですよね~!昔よく食べましたここ数年、食べていなかったので見た途端食べたくなってしまいました。なんせ手元にあるのは・・・本物そっくりなキーホルダーなのでそして、こちらは去年12月、息子が修学旅行で行ってきた沖縄のお土産ですなんて母思いの息子なんだろ...と思ったら大間違い行くまで念仏のように何度もねだったお土産です勿論、お小遣いも多めに持たせて相変わらずこんな風にこういった物を集めてニヤニヤ一人で喜んでます
2011.02.26
コメント(4)

さっそく、レンタルしてきて見ました面白かったです今回は、なんと「トトロ」も登場するんですねある女の子のぬいぐるみのおもちゃとして登場するんですさすが世界の宮崎駿さんですね~あの歯を出してニタ~と笑うシーンがあったりで笑っちゃいましたけっこう登場するわりには台詞が一つもなかったのは残念ですがまっ...トトロですからね 一押しシーンとしてお話の成り行きで焼却炉に送り込まれてどんどん炉が近づいてきて最後もうだめだーーっというシーンがあるんですが逃げるのはもうやめて最期にそーっとみんなで手を繋ぐんですよねジーンとしてしまいましたかなりここ私的に好きなシーンでしたまっ最後はハッピーエンド(?)なんですが小さかったアンディも17歳の大学生。。。おもちゃ達といつも遊んでくれた大好きなアンディ君とはお別れ1,2と見てきた思い入れもあってウルウルしてしまいましたでもアンディ君、17歳になってもとってもピュアな心を持った素敵な青年に育ったようです なのに、、、なのに家の17歳ときたら私を指差して「えっ!もしかして泣いてんのー?」「マジ笑えるー」と大爆笑くぅーーっ!ムカつく~こいつは悪魔だはいはい、、、不覚にもおばさん、アニメ見て泣いてますよーだっ
2010.11.06
コメント(8)

先日の”じゅくじゅく目玉焼き”が姪っ子に好評だったのでプレゼント用に小さな壁掛けを作りました 横幅が8cmほどの簡単なものですが...喜んでくれるかちょっと心配です
2010.10.19
コメント(8)

目玉焼きって固目と軟目どっちが好きですか?私は断然、半熟派ですとろーり美味しいんですよね~ ...ってこれはちょっと半熟と言うより”じゅくじゅく”し過ぎかな 実は...大きさはこれくらいってバレバレでした?? ドールハウスが完成しました「カントリーキッチン」です”じゅくじゅく”目玉焼きは、ここに登場です妙な尺の不自然さはご愛嬌ですこんな感じ。。。カボチャを置くと秋~って感じが出て好きです右側には葡萄の蔓に鳥の巣(どんぐり帽子)を置いてみました実は隠したい所があって蔓を置いたんですが結局隠れず...アレレ今回は作っては壊しての繰り返しで時間がかなり掛かりました計画性が全くない典型的なB型です
2010.10.17
コメント(6)

あっという間に10月...秋も深まり一段と寒くなりましたここ最近はドールハウス作りにハマってます昨日「ケーキ屋さん」が完成しました小さなケーキ屋さんです こんな感じ。。。 ホールケーキの大きさは10円玉くらい。。。 棚はクッキーコーナー久々のドールハウス作り...やっぱり楽しい~ある方のプレゼントに作り始めたのがきっかけとなり止まらなくなりました喜んでもらえてよかったです
2010.10.08
コメント(8)

久しぶりの更新ですみなさん、お元気でしょうか?寝苦しかった夏の夜もようやく夜風が冷たくなってきました...お盆ということで昨日、私の実家に行ってきました毎年、お正月とお盆には姉妹家族みんなで集まります実家で見た夕日。。。「やぱっりここの夕日は綺麗だな~」と母に私が言うと母は「夕日なんてどこで見ても同じだよ」と言いますでも、やっぱり私には綺麗で懐かしいここだけの夕焼け空です 家の裏のとうきびの穂にトンボがたくさんとまってました夕日にとんぼ...小さな頃を思い出しジーンとしてしまいます昔はこんな田舎に住んでるのは嫌だぁ!早く家を出たい!...なんていつも思っていたのに帰るたびにやっぱり田舎はいいな~...なんて思ってしまいますおばあさんになったら田舎に引っ越そうかな~なんて(今住んでいる所もじゅうぶん田舎ですが...)やっぱり歳ですね。。。 すごく離れた田舎へ帰郷したような感じ満載ですが私の実家はすぐお隣の町で車で30分ほどで着いてしまうというオチです
2010.08.15
コメント(6)

昨日、日頃から仲良くさせてもらっている「わたしのサンプルちゃん」 のあっこさんからお届け物が届きました リアルサイズのドリンクパパイヤ果汁100%っぽい?? コーヒーのマグネット1個づつがマグネットになってて可愛いです上の物はもちろん本物ではなく食品サンプルですあっこさんは私が食品サンプルが好きになったきっかけの人です元々はドールハウスが大好きでミニチュアなど検索していた時に行き着き 出合ったHPがあっこさんのHPでした。毎日のように覗いては「すごいなぁ...」と羨ましく思ったのを思い出します。食品サンプルの職人さんが驚くほどのコレクターの方です。食品サンプルの神様と言っても過言ではありませんそしてとっても優しい方なのです。いつも頂いてばかりで本当に申し訳ないですあっこさんありがとうございます
2010.06.19
コメント(10)

夕方 家に帰ってくると玄関前に点々と何かが...何だろう??と近寄ってみると...未開封の物と開封されたタバコが思いつくのは古新聞回収の人かな二つも点々と何なんでしょう...しかも”エコー”ってシブ過るよぉ
2010.06.12
コメント(6)

だんだんと花壇のお花も色々咲き始めましたたまに植えてもいない見知らぬ花が咲きます今年はこの花が...去年 花壇の草取りの時に葉っぱが出てて”なんだろう?”と残していたら今年こんな可愛い花が咲きました種が風に乗って来たのか鳥が運んできたのか...それとも他のお花を植える時に紛れていたのか...??謎は謎のまま。。。 そして これはまさしく風が運んできたもの。。。 かなり増えます; 何年か前にお隣に棲んでいた方がハーブを植えていて引っ越してしまった後でだんだんと我が家で繁殖(?)していきましたたぶん”オレガノ”だと思うんですが詳しくないので分かりませんハーブってすっごい増えるんですよね~どんどん増えてます抜いたりもするんですけど紫のお花が綺麗なので残してます あまり咲かなかった”やまぶき”が今年はたくさん咲きましたいつか庭いっぱいにお花があるといいな~とこの季節になると思うのですが なんせ面倒臭がりなのでなかなか願いが叶いません
2010.06.11
コメント(8)

気がつけば もう6月ですね~。皆さん変わらずお元気でしょうか?私はと言うとやっと元気になってきたところです2月に義父の肺がん手術が無事終わり退院もしてやっと体調も順調に回復してきて落ち着いてきた所に今度は旦那が入院してしまいましたせっかくのお花見も病院へ向かう車の中から... 最初は仕事に病院にと頑張っていたんですが今度は自分が椎間板ヘルニアで立てなくなってしまいしばらく1日の半分以上は横になってる日々を過ごしていましたパソコンもずーっと開けないまま...メールが大変な事に...(笑) つくづく主婦って大変だな~と痛感腰が痛くて立つのも大変なのに洗濯は溜まるしお弁当にご飯支度にとやる事はいっぱい助けては貰うもののやっぱり寝たままではいられないんですよね腰と背中には大判のシップにコルセット台所と洗面所にはMy椅子を置いて活躍していただきました『やっぱり健康が何よりの宝』これに尽きますここ最近やっと腰の方も治ってきて先週仕事も復帰できましただんなの方も来週あたり手術になってしまうんですがその後 一週間程で退院できるみたいです そんなこんなで...元気になってくるとまたまたこんな物に手を出してしまいますハハハ
2010.06.04
コメント(12)

ちょびも自分の家へ帰って元の生活に戻ってます 『ちょびぃ~~』と言う私に振り返らず大喜びで帰っていく後姿に「薄情者め~ぇ…ウルウル」と言ったか言わなかったかは秘密です この間、ダイソー行ってきました 『スイーツボタン』なる物を見つけ買って来ました マカロンがなかなか可愛いです何に使うかは今だ未定ですが...(タンスの肥やしになる事 間違いなし) ++++++++++++++++++雪も徐々に溶け、もう春かな~と思ったら連日雪が降ったりしています早く暖かくなったらウォーキングを始めよう!!...と思いつつダラダラと過ごしてます
2010.03.31
コメント(8)

また再び出かけてきました「江戸下町賑わい太市」 そしてまたお買い物をしてしまいました先日、買おうか迷っていたカステラです大きさは実物大思わずガブっとかじってしまいそうですもう本物ソックリやっぱり買ってよかった~ そして、今回も可愛いお弁当前回よりミニミニです可愛い~ そして、最後にストラップですステーキなんか匂ってきそうですアイスはプレゼントしていただきました「長尾さま、本当にありがとうございました」 お店に行くと昔ながらの蝋で作るレタスなどを作って見せてくださいます。ホントに職人技です素晴らしい体験を薦めて頂いたのですが私には出来そうにないのでお断りしてしまいました...すみません長尾さんが作った物をちゃっかり頂いてしまいましたありがとうございました。。。ながお食研さんの長尾さんとっても人柄がよくって素敵な方なんですよ来られる方は食品サンプルファンの方は勿論なんですがリピーターの方などは皆さん長尾さんに会いに来ると言っても過言ではありません。私も直接お会いするのは今回が初めてだったんですがそんな私にも親切に優しく接していただきました。また次回も必ず会いに行きたいと思います
2010.03.09
コメント(14)

行って来ました 「さっぽろ東急にて、江戸下町賑わい太市」(4日~10日)勿論、目的はその中の食品サンプルの出展あちこち引っ張りだこで大人気の ながお食研さん北海道には今回初めて来ていただけました 全部は撮れませんでしたが少しだけ...可愛いお弁当たちとっても美味しそうな洋食です本当に食べれそうな丼物のなかに魚の骨が乗ったご飯こんなユーモアのある作品が見れるのでながお食研さん大好きです 本物ソックリな食べ物大好きです そして、持ち帰ってまいりましたネットで拝見してとっても欲しかった可愛いお弁当少し小さ目の可愛いサイズです へらに着いたご飯こちらも小さめサイズです こちらは実物大のとろ~りたこ焼きですマグネットになってます ちょびにはしばしの間お留守番をさせたので可哀想だったんですがとっても楽しいひと時でしたごめんね~ちょび イヤーン
2010.03.04
コメント(11)

今年初めての更新が気付けば2月も終わる頃となってしまいましたなかなか忙しくてパソコンも暫らく覗けませんでしたとり合えず...今年も宜しくお願い致します 昨年末からのお義父さんの入院、手術などでバタバタしてましたお義母さんも病院の近くの義妹の所へ行ったままなので実家の見回り、そして実家犬”ちょび”を家でずーっと預かってますちょびが来てからなかなかPCの前にはいれない状態 このちょび君...なかなか手のかかるヤツです居間にひとりで置いては行けませんPCは二階なので降りてくるまで階段の下でク~ンク~ンと鳴いてますかと言ってPCの部屋に連れて行くとオシッコの危険が付きまといますマットや絨毯上は流石にへこみます実家でもそうなんですが家に来て何度ウンチにオシッコに失敗された事でしょうそれも仕事に行く直前や帰ってすぐに自分を置いて行った報復の様にやってくれますまぁ...ちょびも可哀想なんですけどねご飯もなかなか大変なんですお義母さん達が人間の食べ物を与えているせいで変な癖がついちゃってドッグフードなんて一切食べませんなんと大好物はマグロのお刺身いつも鶏肉なんかを茹でたり野菜をスライスしてあげたりと大変ですそれでも味のある物に慣れてしまって全く食べなかったり。。。偏食の家族がひとり増えましたこんな食生活なので当然病気持ちさんです(いまだ偏食をさせている事は病院の先生には固く口止め命令がおりてます)一日一回お薬(騙して飲ませるのも一苦労)...体調が悪い時は別なお薬を飲ませなくてはいけませんそして、散歩がまた厄介で寒いせいもあると思いますが行きたがりませんこんなに小さいのに引いても押してもテコの如く動きませんお散歩しないとウンチもなかなかしないので車で5~6分ほどの実家まで連れて行っていつもの縄張り(?)で散歩させたりしてますやっぱりいつものコースが一番なんですねぇ。。。なんだかんだ大変なんですが懐いてくると可愛いんですけどねしばらくはこんなちょびとの戦いの日々です。。。お義父さんも早く良くなって欲しいのでちょびともうしばらく頑張ります
2010.02.16
コメント(6)

今日はとってもお天気がよくて気持ちいい朝でした降ったばかりの雪に朝日が当たってキラキラ綺麗ですよぉ心配していたクリスマスも無事”ホワイトクリスマス”ですクリスマスケーキは毎年お友達がきて一緒に作ってます...が出来上がったのは夜...もうそろそろケーキ作りの用意を...という所で学校からの嫌~な予感が...喧嘩をしてその時 窓の枠を壊したそうです学校まで呼び出されて詳しい説明を聞いてきましたホントならば停学と言う所を大目に見てもらえて指導という事で...もう...お互い怪我がなくてよかったですが...後で修理代の請求がきますクリスマスなのに...
2009.12.25
コメント(12)

先日はありがとうございました 今日は忘年会と言う事で家族で居酒屋に行ってきましたお料理を撮ってこようと思ってたのに気付いた時はもうお腹満腹たくさん食べて今日はもう動けません...撮ってきたのはこれだけ私が座ったすぐ後ろにあった間接照明なんだかトトロっぽくないですか?これお部屋に一個欲しいな~と思ってしまいました(笑) はぁ~今日はもう寝まーすお休みなさーい
2009.12.23
コメント(6)

お待たせいたしましたクリスマスプレゼント企画先ほどPM9:00に締め切らせて頂きました今回 ご応募くださったのはちょこりんさん びぉびぉさん かよりんよりさんむら☆さちさん パープルさん(polarさん)ドンマイママさん モンちゃん 以上7名さまですご応募いただきどうもありがとうございました 先に言っておきますがこれは私の勝手な企画なのでお返しとかは必要ないので気を使わないでくださいね さて、今年もくじ引きで決めさせて頂きたいと思っていますこちらの”クリスマストトロ”どなたのお宅へ向かうのでしょうか?? 7名様のお名前がこの中にあります(安上がりですみません)ドキドキ... ドキドキ... まぜまぜ... ガサゴソ... ガサゴソ 結果は モンちゃんでーーーーすっ私からの心ばかりのX'masプレゼントです受け取ってください送り先は以前お聞きしてますので明日送りますね 外れてしまった皆さんごめんなさい...そしてありがとうございましたこれからもまたよろしくお願いします JUNJUN
2009.12.21
コメント(16)

クリスマスにぴったりで可愛いい小物入れ一目ぼれでオークションでポチッとしましたさて、何を入れようかな この間、実家からカニサボテンをもらってきましたこんなに綺麗に咲いていたのに...家へ来た途端 一気に枯れてしまいました涼しいところへ置いてと言われたものの涼しい所の置く場所がなく暖かすぎた為 今では花が無くなりました温かさに弱いそうですこれはまた来年にならないともう咲かないのでしょうか *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*クリスマスプレゼント企画開催中締め切りは21日(月)PM9:00です
2009.12.16
コメント(10)

クリスマスプレゼント企画今年もしたいと思いますいつもとそんなに変わりないですがちょっとクリスマス風に(←強調)してみました横、後ろから見るとこんな感じです 今年は雪もなく何だか雰囲気に欠けるクリスマスになりそうですがやっぱりクリスマスには雪があった方がいい感じですよねライターでも置けば大きさもわかりましたね...失敗高さがライターより少し小さい感じですたくさんの皆様のご応募お待ちしております 締め切り 12月21日月曜日PM9:00まで
2009.12.12
コメント(12)

あっと言う間に前回の更新から一ヶ月以上経ってましたね皆様、お元気でしょうか 新型インフルエンザも落ち着いてきましたでも もうそろそろ季節型のインフルエンザが来る頃でしょうか さて、今日久々にダイソーに行って参りましたするとこんな物がありましたよ お寿司型のマグネットです画像にしてみるとなかなか本物っぽいですねシャリもちゃんと一粒づつになってます そしてフェルトの ドーナツ型コースターコースターなんて使わないんですが可愛いのでつい買ってしまいました *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* もうそろそろ今年も終わりですね~皆さんは良い一年となったでしょうか私はですね...”はぁ~...”とため息です...実は夏頃に旦那のお義父さんが十二指腸潰瘍で入院してたんですがその時の検査で肺に腫瘍がみつかりましてペット検査したところ悪性の可能性が大との事...当然の事ですが本人相当ショックが大きかったようでしばらくは病院に行きたがらず重い腰が上がった頃にはベットの空きがなく ようやく今週月曜から2週間ほどの詳しい検査入院に入った所です突然、こんな自体になってやっぱりショックは当然なんですがただそれだけではなくいろんな事の色々な思いや考えや...なんかちょっと気持ちの中でごちゃごちゃしてますまっ...でも手遅れとかそんな重症ではない様なので早く治療に入って元気になって欲しいな~と思ってます定期的な検査ってやっぱり大事ですね~今回の事でホント強く感じました私もしばらく行ってないんですよね...怖いです 久々に更新したかと思ったら暗い話でごめんなさいえ~と、今年もクリスマスプレゼント企画をしたいと思います明日アップ出来ると思いますのでたくさんのご参加お待ちしております
2009.12.11
コメント(8)

またまたずい分とご無沙汰してしまいました とうとう今日初雪がちらほらと降りましたとっても寒いです旭川の方は大雪が降ったそうでTVで雪かき映像が映ってましたもうそろそろ他人事ではありません 気持ちだけでも暖かくと可愛い湯たんぽを見つけて買って来ました主婦の味方”しまむら”で見つけたビスケットのカバーの湯たんぽです そしてこちらはリサイクルショップで見つけたビールのキャンドルとSeriaで買ったマカロンキャンドルです勿論キャンドルとしては使わず大事に飾っておきますよキャンドルもいろいろ可愛い物がたくさんありますよね可愛いキャンドル収集も楽しいかもしれませんね 最近 皆さんの所へなかなか行けずすみません色々と落ち着いてから行きたいと思っていますのでまた よろしくお願いします
2009.11.03
コメント(12)

今回もずいぶん放置していた物を完成させました梅雨時期だったので”でんでんむし”が登場してます 右側にはお馴染みどんぐりと大きい”でんでんむし” 左側にはコトトと葉っぱの下に小さい”でんでんむし”ですまっくろくろすけがお花の下から覗いてます +++++++++++++++ またまた息子は二度目の学年閉鎖...あちこちでインフルエンザが猛威を振るってます今年の冬休みはこんな感じでなくなってしまうんじゃないでしょうかいつまで続くんでしょう...皆さんのところは大丈夫でしょうか?怖いですね~
2009.10.15
コメント(10)

秋もずい分深まり終盤をむかえてきましたもうとっても寒いです 秋が終わる前に秋模様のトトロです 似た様な感じのトトロばかりなような気がしますが なんとなくこんな感じなトトロに落ち着いてしまいます 今回も山葡萄の蔓を付けました自然な山の感じを演出してくれるので好きです 先日 ラジオから「○○峠で今日小雪が降り路上はシャーベット状です」というニュースが流れてました”あ~ぁ...また雪かきの季節かぁ...”なんてちょっと気が重くなったりしている今日この頃秋が一番永ければいいのに...なんて思ったりします
2009.10.11
コメント(12)

またまたご無沙汰してしまってました久しく手付かずのまま放置されていた作りかけのトトロが秋バージョンでやっと完成しました本当は梅雨バージョンの予定だったんですが...なぜかしら放置したままだったせいか悲しい顔に写ってますアチャ 【 秋の実り 】巨大なカボチャやどんぐり、キノコに囲まれて... 皆さま、お元気でしょうか?私はあちこち不調で病院通いの日々でした...(特に腰痛)ようやく不調も回復してきましたつい最近まで、新型インフルエンザが大流行で息子の高校も学級閉鎖から学年閉鎖”シルバーウイーク”とかぶり12連休(休みすぎ~)冬休みが減るーーーっと騒いでました(笑)息子のクラスが一番ひどかったんですが幸いな事に家は全員うつる事もなく今はやっと落ち着いてきた所です あっと言う間に秋ですね~こちらは紅葉が綺麗になってきました随分と寒くなってきましたが風邪など体調に気をつけてくださいね
2009.09.29
コメント(16)

今日、ほのぼの親子を見かけました
2009.09.08
コメント(10)

少し前の事ですが...旦那のお酒のおつまみにつぶ貝を買って茹でましたお皿からは美味しそうな匂いがしてましたが...ん??な、な、何かが見えているこれはもしかして、もしかしてぇーーーっ!!!!!この恨めしそうに見つめてるあなたは...ヤドカリさーーーーん?茹で上がって真っ赤になったヤドカリさんではないですか気付かなかったもしかして少し前までパックの中で生きてたの???ちょっと軽く落ち込んでしまいましたでも良く考えればつぶ貝はいいのかよって事ですねでも...食べる為ですから...(-人-) ナムナム
2009.09.05
コメント(10)

随分サボってしまいましたしばらく行っていなかったSeriaに行ってきました知らない間に食べ物系小物が色々と増えてましたその中から少しご紹介ドーナツはスクイーズです他にも色々ありましたが...これだけ連れ帰りました
2009.09.04
コメント(6)

昨日、一日早いお墓参りに行ってきました旦那の方は2箇所...ちょっぴり遠出です 通りがかりの霊園です此処の霊園 巨大なモアイ像が並んでお出迎えしてくれます(polarさ~ん!前にちょっと話してたモアイで~す!スゴイでしょ?)旦那に「お盆に霊園で写真なんか撮ってなんか写るぞぉ」って言われたんですが...でも撮りたかったんだもーん一体余分に写ってたりして今年も無事お墓参りも済んで安心しました後は明日私の実家に姉妹みんなで集まってきます
2009.08.13
コメント(10)

昨日 ブルーベリー狩りに行ってきましたあいにくの天気でしたが丁度良く雨が止んでラッキー木に生っているのを見たのは初めてだったので感動です形がなんだか鈴蘭の花のようで可愛いですよね酸っぱい??と思ったら以外にも甘く美味しかった~少しだけお持ち帰りしましたケーキに使ったらいいかも...と思ったらあっと言う間に食べられてなくなってしまいました残念 そしてこちらは家の家庭菜園のトマトです赤いのは中玉トマトで黄色はプチトマトです黄色のトマトの方が甘くて美味しいです只今 お弁当に活躍中で~す
2009.08.03
コメント(10)

久々に中トトを作ってみましたコトトが寝ている中トトを発見しました「いつおきるかな??」中トトは木の実の入った袋を枕に寝ています 中トトは簡単のようでなかなか難しいですさて、今度はいつ登場出来るでしょう...
2009.07.28
コメント(10)

オークションで一目惚れして落札しました「スタジオ ジブリ・マッチボックスコレクション"トトロの木の寝床"」ジブリ関連のDVD、ブルーレイディスクを店頭で購入すると貰えた特典だそうです中を開けると...”トトロの木の寝床”が出てきますジブリの絵職人、男鹿和雄さんが描いた"トトロの木の寝床"の立体フィギュアだそうですどうやって飾ろうかな~ポニョ版もあるみたいですよ 久々にやっと更新出来ました~雨続きだし体調悪かったり義父さんが入院したり...いい事なしです
2009.07.27
コメント(10)

ヒマだったのでオリジナル旗を作ってみましたこの旗の作り方はこちら *取り説*上にある参照クリックで画像を選んでGOクリック下のMake Animationクリックで完成出てきた完成画像を右クリックで保存とっても簡単に出来ちゃうんで暇な時にどうぞこのサイトは昨年よく覗かせてもらっていたブログで紹介されていて知ったんですがその方のブログ 今年に入ってから更新されてないんですよね...素敵な画像などを紹介してる方だったんですが...寂しいです
2009.07.14
コメント(6)

森の中をイメージしたトトロです 山葡萄のツルをいっぱい付けてみました私の中のトトロの森は屋久島のような苔生したイメージです今までのトトロはお腹の白い部分は絵の具だったんですが今回のトトロは粘土で作ったのでツルンとしてますツルからきのこを生やしましたなぜがヒゲが何回も折れて苦労しました(触りすぎ笑)時間をかければかけるほど どんどんてんこ盛りになって行くので丁度いい所がわからなくなっていきます今回 盛り過ぎかも...
2009.07.12
コメント(8)

姪っ子の所へ行く前に... 姪っ子、この間修学旅行でしたお小遣いをあげる予定だったのにうっかり渡しそびれちゃってなのでお詫びに今日お届けに行ってまいりました何も言わずに行くとだけ言っておいたんですが...「JUNJUNきっとトトロ持ってきてくれるんだね」と楽しみにしていたそうですうっ...するどい!さすが姪っ子見透かされてましたトトロ用意して行ってよかったです
2009.07.08
コメント(12)

家のトトロ達はこんな感じに飾ってます最近、ケースに入れて飾るようにしましたと言うのもホコリを被ってしまうのでたまに柔らかめのハケでお掃除するんですがその時にどうしてもドライフラワー等が取れてしまったりで修理が必要になってしまいまいますケース入りだとその手間が省けそうなので...よしっ差し上げたトトロ壊れたりしていないでしょうか?自然素材なのでやっぱり脆いようです面倒でなければ送っていただければ直しますので気軽に言ってくださいね 昨日どんぐり作りしました なかなか帽子とぴったりいかなかったりで余っちゃいますぴったりの帽子を拾いに行かなくてわ今日は七夕ですねと言っても北海道では8月のお盆頃ですこちらでは子供達が「ろうそく出せ出せよ~」と歌ってご近所を周っておやつを貰いに行く風習がありますちょうどハロウィーンみたいな感じです大人たちはおやつを買うのに大忙しですでも私の住んでる地区ではやらないので少し寂しい気がします。。。 皆さんの願い事が叶いますように。。。
2009.07.07
コメント(8)

前にもコトトを乗せたトトロを作ったんですが...この構図が好きなのでまた作りました 今回のまっくろくろすけ、いつもより可愛く出来ました~...と思うのですがどうでしょう?老眼で目を入れるのがなかなか難しいんですよぉ30代の方...もうそろそろですよぉ~ 家の息子、私の作ったコトトを”抜けた歯”って言うんですなので最近、私も歯にしか見えなくなってきましたシッポや手足 短縮しちゃってますからね~
2009.07.06
コメント(6)

たまに以前作った作品を壊して作り直したりしてますbefore 昨年のクリスマス時期に作ったトトロですどうも気に入らなかったので...after こんな感じに作り変えました前面部分だけ残してトトロも全部リニューアルなんか気分爽快です
2009.07.04
コメント(10)

四つ葉のクローバーの下で 今回のはあっさりとした感じに作りましたトトロは四つ葉のクローバー、コトトは木の芽で対抗ですいつもよりシンプル...でも案外気に入ってます
2009.07.02
コメント(8)

森の落し物トトロの森にスイカの落し物いったい誰が落としたんでしょうね~コトトはもう目が離せません「これ!食べれるかな??」食べた後 いっぱい種植えるんでしょうね~(笑)森じゅうスイカだらけになりそうです苔のプランターをくっ付けてみました...ポケットみたいです
2009.07.01
コメント(10)

今日は町内会の行事に参加して来ましたバスでとあるガーデンパークへ行ってパーク内を見学 多肉植物の寄せ植えor押し花講習を体験、そしてランチ私は押し花の方を体験してきました全部ガーデン内で採取した植物で薬品などは使わず自然のままの押し花だそうですその押し花を使ってポストカードに...一枚目は見本をお手本に二枚目は自由作品です一枚目のお手本は三人のバレリーナだったんですが私のはまるで”一人の男性を取り合う2人の女性”になってしまいましたなかなか難しかったけど楽しかった~
2009.06.30
コメント(6)

大きな花の咲く木の下で気になる3匹(?)上から見ると・・・実家のご近所に大きな庭木があるお宅があって今時期になるとピンクの大きなお花がたくさん咲いていますよーく見るとクレマチス(てっせん)が木を蔦って満開に咲いていて本当に木にお花が咲いているようでそれはそれは綺麗で見事ですその風景をイメージして作ってみました
2009.06.29
コメント(10)
全266件 (266件中 1-50件目)


![]()