まず結論!
相撲観戦は思いっきりグルーヴですよ。グルーヴ☆
20年ぶりくらいの国技館。 今回は初めてマス席で観戦です。
女相撲の横綱・悦乃海が手配してくれました。ごっつぁんです☆
マス席は1.3m×1.3m。悦乃海+他3名。
現場の混み具合。お察しください。足しびれるよ~。
お金があれば、1マス2人で優雅に使用する方がいいかもしれません。
でも、この混み混み具合もマス席観戦の醍醐味ということで。

12時からいくと人少ないですからね。
序二段を砂かぶりで観戦。肉弾の音が聞こえて臨場感ありあり。
男はやっぱり『大臀筋』ですよ!

今日の男前賞はこの人。荒海昇太(あらうみしょうた)。
中川昭一(元財務相兼金融担当相)に似たマスクなだけに
お酒に足をひっぱられないようにご注意ください。(いらんお世話)。

千秋楽ですもの。『満員御礼』。
もうね、すごい熱気。老若男女が入り乱れてのライブ状態。

太郎もご満悦。(呼び捨て失礼)。
優勝杯を渡し忘れそうになったとスポーツ新聞で嫌味書かれていたけど
場内はのほほんムード。愛嬌あっていいじゃん。(政策方面の話は無視)
で、なんといっても優勝した「日馬富士」の優勝インタビュー。
「まず私を生んでくれたお父さん、お母さん、
私を相撲の世界に入れてくれた親方、おかみさん、
いつも応援してくれている後援会のみなさん、
どんなときも応援してくれているファンのみなさん、
みんなに感謝したいです」
みたいなことを言っておりました。いま書いたのみるとあたりまえのことじゃんと
つっこまれそうですが、実際に聞くと情感がこもっていてね~。
かあちゃん、感激しました(涙)。日本人が忘れかけている『孝』をみたよ☆
いっぺんに好きになっちゃった。これからも応援するぞ!
(の、割りには1枚も写真なし。ごめん、ごめん。)
PR
Category
Comments