全278件 (278件中 1-50件目)

わたし、俄然、興味が湧いてきました。『趙氏孤児』いままで興味なかったんかい!と言われたらほんとのところわぁ・・・「う~ん、まだ好きか嫌いかよくわかんないから、ちょっと考えさせて」って感じでしたん。ぼかっ!→いま蹴られました。それがまあ!なんというか、「これ、いけるかも!」とピピッときましたん。このポスターをひと目見てもう!めっちゃタイプ~!!!この色づかいといい、質感といい、シュールさといい、たまらん!アメリ思いだしちゃう えっ!?そこ?ま、なんんというか、これはあれですか、ティム・イップ様のおでましですか?ちょっと、ワクワクしてきた~☆☆どうですか!みなさん
2010.07.08
コメント(1)

思うところあって、やはり、細くてもなが~く続けんといかん!と。我要加油!いうことで、随分前に本位ちゃんがUPしてくれていた写真をちょこっとお借りしま~す。上海で『趙氏孤児』のPRだって。きゃ、きゃ~!!まぶすい!まぶすい!後光がさしてるぅぅぅぅ。お隣は秋野陽子さんですか?シャツは細かいチェックですねぇ。もう!どこでお買い求めなのかしら。手入れの行き届いた上質の芝生のようなヘアも素敵ですうん!角刈りっぽいのでも、こういうのだったらアリだな。ズサッ!いま、斬られました。お前何様だ、と。はい、すみません。どうですか!みなさん
2010.07.07
コメント(1)

果報は寝て待てですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ついに、読んでいただけましたよ私たちの熱い思い満載のファンレターを!!ぶほおおおおおおおおおお!いま、鼻血が花柳社中の水芸なみの大噴出!!!!!そのおめでたい日は、7月4日。ああああ、この日には、苦肉の日(9月29日)以上のいいネーミングを与えたい。そわそわ~そわそわ~☆☆でも、思いつかないですよ。「不可能はナシの日」 「遠慮はナシの日」 「はい!チースーの日」?ああ、誰かいいアイデアがあったら教えてぇぇぇぇ。あああ、どうしよう、どうしよう・・・・・・私の中で、7月4日といえば、トム・クルーズの「7月4日に生まれて」。だから、とりあえず、こう言っておきます!『7月4日に読まれて』きゃ~。バタッ・・・・・・・・・・うれしすぎて、たちあがれない独立記念日、ばんざ~い!!どうですか!みなさん
2010.07.06
コメント(9)
みなさま、黄金週間楽しんでますか??なんと、今日は、あてくしにとって記念日なのです。「観なくてもいっかな~」という気持ちで観に行ったレックリ2でまさかの「リュウベイ~」落ちしたのが、昨年のま・さ・に・この日だったのです。振り返ってみると、「まだ1年なの」って感じ。なんか、密度濃い杉!いろんな出来事が遠い思い出のように感じっちゃったりしているのに、レックリ2を観たのは、本当にこの間のことのようでね~。は~時間はやっぱり相対的なものなのねぇ~。三日坊主の私にして、まさか!のフォンイ協奏曲。まだまだ続きますこれからもよろしくねで、ですね。コメント欄にいただいていた、ななみちゃんのブログアドレスと、はむちゃんからの「覇王別姫」情報もUPしまっす。みんな、要チェックです!しゃらんら~ななみちゃんブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/yuuwa320 *ころん注⇒わたし、ヤフーブログのこと全然わからなくて、 お気に入りに入れたりする方法、 ななみちゃんに伝授できまっせん~。誰かわかったらよろぴく~☆はむちゃんから「覇王別姫」情報 *ころん注⇒生尻フォンイ(沢尻エリカ?)も拝めますよ!きゃっ!>NHK・BS2の衛星映画劇場でまた『覇王別姫』が放送されるようです~。>以前の放送、ビデオ撮り逃した方はチャンス☆>5月14日(金) 午前0:45~午前3:38(13日深夜) >http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.htmlは~なんだかいろいろ感慨深い夜だわ~。どうですか!みなさん
2010.05.03
コメント(39)

今日が最後なのよね、歌舞伎座。なので、出勤途中に寄り道してその姿を目に焼き付けてきたよ。通りの向こうから。写真とっている人がすごくたくさん。通りをわたると報道陣もたくさん。美しい文字☆美しい建物・・・・これってなくなっちゃうの?形は残るんだっけ?どうだっけ。残してほしいわ~。歌舞伎と言えば、みなさんにお知らせ。「中村梅丸」ちゃんを、どうぞごひいきに☆http://www.kabuki.ne.jp/meikan/members/actors/a1158_umemaru.html本人100倍かわいいです!美男子です!友人の息子ちゃんなのよ思えば梅丸襲名の舞台を観に行ったのが、私が上京してすぐだったのよね~。歌舞伎座、趣のある建物だったわ~。感慨深いわ~。・・・・・・・・・・・・あ、ちょっと思い出に浸ってしまいました新・歌舞伎座には、みんな着物で集合!ってのもいいね。(わたしは、着物持ってないので、つけヒゲで勘弁してもらおっ。ふふ)
2010.04.30
コメント(5)

このブログが、一個人のつぶやきから、フォンイ萌えの「変態と情熱の間のブログ」となってそろそろ1年ななみしゃんという、勇気ある同志のコメントにお答えするために、ここに(本位ちゃんが整理してくれた)みんなのブログアドレスをUPしまっす☆どうぞ!! このページからリンクされてるはずです。おうちでゆっくり見てみてね●のこちゃんhttp://omamedou.exblog.jp/●らぶたんhttp://blogs.yahoo.co.jp/nihao_km0104●muちゃんhttp://plaza.rakuten.co.jp/xgyqr704/●ヨウたんhttp://yopoosuke.exblog.jp/http://ameblo.jp/akaibeko/●はむちゃんhttp://kyoumimachi.blog.shinobi.jp/●とろろんhttp://plaza.rakuten.co.jp/bienvenu/【中華サイト】●百度の張豊毅画像検索サイトhttp://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&lm=-1&cl=2&word=%D5%C5%B7%E1%D2%E3 どうですか!みなさん
2010.04.26
コメント(18)

ちょっと私、ひっさびさに心身ともに疲れ果て、今日やっと復活です留守中もいろいろとありがとうございました!で、本位ちゃんからの情報をニヤケながらみていると、「やっぱり!」と確信したことが。以前、誰に頼まれたわけでもないのに、勝手に自分の「好き顔」遍歴を振り返ったことがありますよね、私。(忙しいっても、体力あったんだな、あの頃のわ・た・し)そしたら、フォンイ要素とかぶるところが、ひとっつもなかったんですよね。(遠い目)でも、一人忘れていた人を思い出しましたのです。それは・・・・・「木村家の人々」の子役の男の子。伊藤充則くん。映画もめっちゃおもしろくて、役者もみんな芸達者。とくにこの子がうまかったの。名前聞いてわからなくても、見たら絶対わかると思うの。この子よ(左)☆どやさ。この髪の毛の生え具合!(そこ~?!)ま、そこだけじゃないんですけどね。輪郭、鼻への力の入り具合、ツルツル具合もかなり合致します。いや、これは実の息子さんより「フォンイ家の人々」じゃない?いちばんの共通点は、この母性本能の薄い私を持ってして「かわゆい!」と思わせるところが最大のポイントかな~。あと、ラスカルとネコとミニチュアシュナイザーねどうですか!みなさん
2010.04.22
コメント(16)

さっき気づきました!絵文字かわいい~
2010.04.07
コメント(7)

またまた素敵なお写真が!足、ながっこうしてベンチで腰を落ち着かせているフォンイを見ると、ひと声かけたくなりませんこと?たちあがれフォンイ!ほほほ。ちょっと時事ネタを入れて変態濃度を薄める作戦に出てみました。しかし、この写真。上半身だけみると小学校の美術の先生みたいだわ。美術の先生が好きなわけじゃないけど、素朴さがいけてるわ~。礼節に厳しいフォンイさまの几帳面さもうかがいしれる貴重なショットと言っていいわね。きりっどうですか!みなさん
2010.04.07
コメント(2)

さっきはフォンイのかっこよさに思わず嫉妬してしまった私。⇒もう、わけがわかりません。でも、このバスケ編の写真、素敵な写真がいっぱいすぎて~。これなんて、もう!必死すぎるところがたまらん!しかもこの顔、このポーズ、思いだすわ~あの名シーンをあ~、腕つかまれたい!どうですか!みなさん追伸1 やっぱ、「鼻にチカラ入ってる」よね、はむちゃん。ぶほほ。追伸2 思わず青で囲ったんだけど。隣の人の手相、なんかすごい気がする。
2010.04.07
コメント(2)

ちょっと日記の書き方忘れるぐらい久し振りな感じがします。わたしがだらだらしている間にコメント謝謝☆☆お礼の気持ちにUPします!本位キャッチアップ!5年前のフォンイです。どっひゃあああああああ!もう、この写真素敵すぎるけど、これUPしてる私って何者???前回の写真も写真なだけに、変態認定されない?大丈夫?⇒なにをいまさらの嵐ですね。はい。しかし、どやさ、このギャランドゥの対局に位置する専門級筋肉。にしても、見事にツルツル。いいのん?これ?ずるいわ~。永久脱毛なしにこれ?嫉妬するくらい綺麗じゃないのよ!北京は水が悪くって、乾燥もひどいっていうのに。ちょっと好きを通り越して、にくたらしくなってきちゃったわ。眼尻のしわまで、セクシーじゃないのよ!きいいいいい。は!ダメダメ!やっぱりわたし、疲れてんだわ~。どうですか!みなさん
2010.04.07
コメント(6)

いま、みんなのチェックポイントをひとつずつ観ていますまずはヨウさんが翻訳ソフトでたどりついた「専門級筋肉」。いい!この翻訳いい!よすぎるアグネス・チャンが「香港の真珠」だったように、河合奈保子が「西城秀樹の妹」だったように、丸山明宏(美輪明宏ね)が「神武以来の美少年」だったように、スターには、やっぱりキャッチフレーズが必要です!ミスター・フォンイには「専門級筋肉」こそが相応しいわ~。惚れぼれ~だって、みてよ。ほら!これを「専門級」と呼ばずして、なにが「専門級」か教えてほしいもんだわよ。まったく。なんでライター?ちょっとお顔が・・・は、おいといて・・・↓↓↓↓↓↓気になる部分を拡大↓↓↓↓↓↓ きゃ~モウレツ~あ~もう!お願い!ひとことだけ、言わせて!ミスター・フォンイ52歳・・・・どんだけローライズ~!!!!! どうですか!みなさん 今日のおまけ アイドルのキャッチフレーズがわかるよ☆http://cozalweb.com/ctv/catch/a-sa.html
2010.03.16
コメント(16)

みつけたど~! ぷっぷぷぷ~くわしくは、こちらと!こちらで!http://www.hiesquire.com/?action-viewnews-itemid-2825http://www.hiesquire.com/あたいは、これからお仕事で遠出です☆ 汗っ☆
2010.03.08
コメント(13)

お返事の代わりにのっけま~す。本位ちゃんからのクルック情報!「半路兄弟」プレミア最新ショット@上海。http://www.zdface.com/html/NewShow_155305_2.htmヒゲ、伸びたの?伸ばしてるのん?役作り? なくっても十分男前なんだけどな~。髪の毛は切ったのですね!さっぱりさわやかです!やっぱカツラ対策?短くても、微妙に素敵にスタイリングされてるぅぅぅぅ。いいよ!いいよ!その調子☆でも・・・でも・・・・ど~してかな~。お・ふ・く。ケーン。やっぱり小石蹴飛ばしちゃう!で、中のシャツって、お隣の方と微妙にオソロだったりするわけ????それはズルい!しかも、ぴったりくっついて、肩に手なんかまわしちゃって。きぃぃぃぃ!あんた誰よ!「あんた誰よ」と言われても、きっと李強さんでしょう。役者さんだと思います。あああ!ごめんなさい、ごめんなさい。私ったら、なんてお下品なことを。これ以上下品なひとり芝居を披露しないためにも、もひとつ、本位ちゃん情報UPします!>こちらは「覇王別姫」写真を使った「きねうす」記事。やたらTOKIOのリーダーに似てる(名前ド忘れ)^^;http://www.mtime.com/news/2010/03/02/1426315.html本位ちゃんが言いたいのは、きっと城島リーダーね。それには異議なし!この文明開化カット。ひじょ~に萌え!ここのシーンは、悲しかったよね~。でも、服の前がはだけてセクシーダイナマイトだったよね~。ばたっ☆あ、この記事の「きねうす」(ヨウさん、やっぱ、ネーミング界の阿久悠だ~!)本位ちゃんと、ヨウさんと、のこちゃんに読後のレクチャー受けることにしま~す。よろしくねしかし、『撮影始まる前に、絶対、事務所に寄ってほしい』会を発足して、署名でも運動始めたい私なのでした。どこまでも、じらされる~!どうですか!みなさん
2010.03.04
コメント(4)

いま、イケメン・ホームレスが中国のネットで話題なんですが、そこでなんと!フー様との比較画像を発見!こりゃ、ヨウさんにお伝えせねばといそぎUPこちらの記事から、画像に飛べますが、私のお気に入りを2枚UPしておきます。http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0303&f=national_0303_016.shtml フー様 イケメンホームレス パリコレかなんかのモデル イケメン・ホームレスなんだか、いま、彼と比較されるのは、イケメンの証といった感あり。さすが、フー様です!どうですか!みなさん
2010.03.04
コメント(3)
号外!号外~!号外だよ~☆☆うわさの映画にフォンイど・・・いや、様出演ほぼ確でました!!(いつもありがとちゃん、本位ちゃん☆ ヨウさんブログでも紹介されてるよ)http://shouludage.blog.sohu.com/144996364.html ↑ ご自分から告白。http://ent.sina.com.cn/m/c/2010-03-01/10022884318.shtml ↑ えええっ! 役どころは杵と臼?ちょっと日本でもぐぐってみたよ。『趙氏孤児』について。チェン・カイコーのインタビューです。http://news.nifty.com/cs/entame/showbizwdetail/rcdc-20100208006/1.htmここに注目よ☆「インタビューの中でチェン・カイコー監督は、「『趙氏孤児』は熱情と男気の映画。この点で『アバター』とは違う。」ですって。情熱と男気とあっちゃあ、フォンイさまがだまっちゃないわよ!これ聞いて、フォンイさま、アップはじめたと思いまっす☆でも、ど~して「アバター」と比べるよ。中華のマスコミさんよ。で、この「ひとりさるかに合戦?」みたいな『公孫杵臼』という役柄。なんか、かわいちょ~な役よ。http://japanese.cri.cn/chinaabc/chapter19/chapter190301.htmいま、フォンイど・・いや、さまの役づくり&顔が浮かんだわ!きっと、こんな顔するはず!ってやつ。いや、でも、フォンイさまはいつも私たちの想像を超えるから。。。むふふ楽しみ。あ~大スクリーンで拝みたいわ~。あのメイクアップのおばちゃんたちに、ちゃんと連絡とってくれるかしら。カイコー。ティム・イップさまにもぜひ!よろしくだわ!時尚先生のスタイリストが任命されたら・・・・・・『アバター孤児』だわ。どひゃ~☆どうですか!みなさん追伸:いや、私は好きよ。あのスタイリストさん。手のしぐさがかわゆくて。
2010.03.01
コメント(4)

本位提供話題騒然! 『時尚先生』(中国版エスクワイアね)の撮影風景!よかった☆やっぱりフォンイ、思った通り!いや、いつも期待を裏切らない想像以上の男☆普通の明星とは一味もふた味も、違い杉よ~!!腹筋崩壊警報発令中⇒ http://bb.news.qq.com/a/20100224/000033.htmヨウさん命名がまさにぴったり!「大漁な俺」「氷と上半身裸な俺」「農業な俺」「のらくろに出てきそうな瓦斯マスクと俺」いいのん?大明星にこんなに笑わせていただいて!なぜに?で、きみ、どこから生まれたのん?なぜに????もう私、大笑いっていうより、うれしかったわ☆なんと申しますか、ここまでやってくれて、謝謝!!!!ああ、なんだかお礼を言ったつもりが、素敵すぎて、謝りたい気分だわ!→誰に?裸になったり、農作業したり、ホース持ったり、魚持ったりのフォンイだけど。やっぱ、かっこいいのよ!私の心臓が止まりそうになったのはここよ!フォンイさん、ワ~オです!53歳でこの腹筋とは!萌え☆で、粉をふりかけられて、まんざらでもないこの表情!!いいわ~。今月のチョモ・ラン男決定どうですか!みなさん
2010.02.26
コメント(8)

わたし、すっかり忘れていました!こんなの買ってたんだ。北京で。これです☆毛(マオ)沢東スタイルのオバマ。略してオバマオ☆「オバマ来中の際に一斉に露店から姿を消した」と聞いていたので出会っちゃったらうれしくて、つい・・・即買いヒラリーファンでオバマ嫌いの私としたことが!やっぱり、旅は人を浮かれさせるのね。でも、アイコンとしてのオバマはかっこいいね(負け惜しみ)。しかしね。Tシャツはいいとしようか、パジャマにできるし。このバッグ、持って歩けるのか!私よ。いいえ、歩けません。歩いていません。バッグを収納するバッグとして活躍しています!再見☆
2010.02.22
コメント(18)

ひさびさに、こんな写真をUPしちゃうわ!この写真でカウントダウンして賛同者を募りましたね。(ええ、仕事もそっちのけの日々だったわ)で、こんなアルバムに仕上がったんだよね☆ http://plaza.rakuten.co.jp/koron3023/diary/200908240001/で、一度北京入りするも返送され、(あ~そわそわした日々)ふたたびルートを開拓、(あ~ドキドキした日々)。あんなことや、こんなことがあったけど、いま、確実にマネージャーさんに届きました!!ご本人の手に渡るにはまだ日がかかりそうですが、ここまで待った私たちには、どうってことないっすよ。がはははは!(豪快に笑ってみる)。しかし、じらされる。じらされるわ~マイケルジャクソンの♪ I just can’t stop loving・・・・と・・・you~♪の間ぐらいじらされるわ~。いや、それ以上よ、フォンイ。 はっ!いかん、いかん。チャン・フォンイさま夢がかなった暁には、いつだろうと、どこにいようと、祝いの詩を吟じるわよ!そして、杯をカチ割るのよ! うお!うお!うお!どうですか!みなさん
2010.02.19
コメント(4)

やっぱりオリンピックは観はじめると、やめられませんね。よかったわ~。フィギュアペアの金メダリスト『申雪☆趙宏博』組。私の眼にはどうしてもこの男性が、麻生太郎のゴムマスクをつけたフォンイに見えてしまうんだけど。。。。(趙宏博ファンのみなさん、怒らないでね。これ、私なりのほめ言葉なのです)☆「どこまでも飛んでけ~。俺、絶対、受け止めるから!」って感じとか、安定感と、所作の美しさとか、デススパイラルのときの足の角度とか。いや、それのどこがフォンイと結びつくんだってことですが、私の脳内では結びつくんです。きりっ。で、バンクーバー五輪の金メダルは、『うす焼きぬれせんべい』がベースだってほんと? 証拠写真はこちらパリパリ。おいしそ~なにはともあれ、動画を見ていない方はこちらをぜひ。ショートプログラム⇒もう完璧!デススパイラルの足の角度に注目よ☆http://www9r.nhk.or.jp/olympic3/r/figure_normal.html?c=FSX020_224フリー⇒失敗に動じない。でも、演技終わったときにヨヨヨってなってそれを笑顔でフォローする妻。美しい関係性http://www9r.nhk.or.jp/olympic3/r/figure_normal.html?c=FSX020_305 でも、ペアの演技といえば、私の中で永遠の神演技はこちら。アイスダンスですけど・・・・トービル・ディーン組のボレロ。もう、20年以上前なんだ・・・(遠い目) やっぱ、いいわ~。http://www.youtube.com/watch?v=XtVFnptoEM4&feature=player_embeddedは!タイムスリップしてしまいました。とりあえず、今日の結論は・・・「フォンイ、フィギュアの世界でも、いけてたと思う」結局、そこかい!はい!どうですか!みなさん
2010.02.17
コメント(5)

みなさま、ごぶささたしております。おかわりございませんか。も・し・も!の時に備えて、翻訳しやすい言葉で書いちゃったりなんかしちゃって。ほほほ。実はわたくし、さきほど、ひさびさに中国サイトをググッてみましたら、チョモランマ画像を発見☆☆☆☆でも、でも、でも、拡大してみると、なんか、脳天中央に赤い線が?!誓って、私のいたずら書きではございません。なにこれ?なに?なに?なに?えっ?なんですって?私との赤い糸? ⇒ひでぶっ☆ いま世界のフォンイーファンから飛び蹴りをくらいました。とにかく、ごらんください。はふううううううううううう。めっちゃ男前☆☆しかもこの衣装は、例のパリコレスタイル!やっぱいい!この衣装いい!!どうですか!みなさん
2010.02.16
コメント(5)

ファンレターを再送したのが2月1日。北京入りは2月2日。問題はここからです。 ↑ 「なにぃ~」と思っているところ。前回はここで、3~4日かかっています。税関がね~。なにしろね~。でも、ここを通りぬければ、EMSに限っていえば、順調に行く予感大☆ ↑ 喜んでいることろ。 ↑ リスちゃんも喜んでいることろ。カリコリ☆ ↑ 不謹慎だけど、許すわ!と寛大になっていることろ。で、そんなこんなで・・・・・みなさん、ケータイへの「配達完了メール通知サービス」には登録されましたか?まだの方は、いますぐ!ここから↓http://tracking.post.japanpost.jp/service/singleSearch.do?searchKind=S004&locale=ja&reqCodeNo1=EG038611316JP&x=37&y=5配達完了の暁には、祭りだ!祭りだ! ねっ☆キラン ⇒ 遠くでバタバタ倒れることのできる日を、心よりお待ち申し上げます☆どうですか!みなさん
2010.02.05
コメント(17)

みなさま、お変わりございませんか?東京はすっかり冬に逆もどり。今日も厚手のコートが大活躍です。さて、わたくし、明日から11日まで、ブログをUPできる状況にございません。このような重要な局面でなんとも口惜しい限りでございます。きりりっ。そこで、「チャン・フォンイー様にファンレターが届いた(かも)?」という事態に備え、誠に簡単ではございますが、「お祭り会場」をご用意しておきます。ご利用いただけると幸いでございます。それでは、みなさま、ごきげんよう「ごきげんよう」とくれば、やっぱり、ポンパドール。ですね。ほほほほほ。
2010.02.05
コメント(0)

詳細はここでは発表できませんがっ思わせぶりですがっファンレター大作戦☆リターンズです。いまふたたびのEMS(国際スピード便)です。http://www.post.japanpost.jp/int/ems/delivery/index.htmlこのアドレスを登場させたとあっちゃあ、この写真を登場させぬわけにはまいりますまい!そわそわ、そわそわ、そわそわ~お!なんか、懐かしいなぁ。どうですか!みなさん
2010.02.02
コメント(8)

ちょいと、ちょいと~。『TAGフォンイヤー』すごいことになってます!ヨウさんの言葉を借りれば『TAGフォンイや~ん、ばか~ん』です!さらに『うふ~ん』もつけましょう!いっそ!それっくらいの萌え萌えぶりです。フォンイ・52歳(だっけ?)グーグル・オブ・フォンイの本位ちゃんから、またもや鼻血ぶー太郎写真が!!ちょい~!!!この髪の乱れ具合!!タマランチ会長⇒年がわかるおやじギャグ。シャツがシースルー?それとも刺繍っていうモケモケ具合と高いんか、安いんかわからんシャツと、いかにも、時計は見せてます。隠れてませんよ。これでいんでしょ!みたいなぎこちなさはいつものフォンイどんだけど。。。。かわっていく、かわっていくわ~!フォンイ・52歳(だっけ?)ちょい~!これも、いいじゃない!この写真ちょっとおばちゃんヘアにみえるけど、記事元の大きな写真でみると、ばっちりよ。でも、『シャツのイン!』と、立ち姿がちょいと残念なのは、いつものフォンイどんだけど・・・あきらかに、進化している~。都会のおっさんに進化中だ~。もう、私がつっこめるところは何もないわ・・・ふっ(遠い目)。そんな感慨に浸っていたのもつかの間。この写真を見たら、いつもの私に逆戻り!どうしても、一言添えたくなって、むずむずぅ~。だって、絶対、心、ここにあらず!も~!誰がこんなポーズ取らせた~カメラマンGJ!でも、ピンあます!どうですか!みなさん 出典:本位ちゃんコメはこちら☆☆☆☆☆http://www.dzwww.com/rollnews/ent/201001/t20100111_5427625.htmすんご!! また一段とカッコいい写真も出てます。なんで小出しなのかなー^^;(2ページ分あり。下のほうから次ページに飛べます)2枚目とか「北の漁場」って感じのもあるけど、1・4枚目なんてシブシブっすよ~(萌!)本位的には、アンダーに着たシャツがブブーだけど(エラソウ・笑)、それも目をつぶろう!という気になるくらいの笑顔(≧∀≦)ヤバス!! (2010.01.26 14:47:31)
2010.01.28
コメント(6)

前にも書きましたが、北京は本当に写真写りの良い街。フォトジェニックぶりがわかる写真をUPしま~す☆あ、間違えちゃった!ワザとですけど。これはほんまもんです↓どやさ、この人工湖。美しいわ~。この湖の回りには、観光用の人力車がたくさん通っていました。何度か、「どけ!どけ~!」みたいにどなられましたが。とても罵声を発した直後とは思えない、美しい後ろ姿。北京・・・・・素敵な街です。どうですか!みなさん
2010.01.26
コメント(10)

北京ネタ、いつまで引きずるんだってことですが、UPしたい写真があるうちは引きずるぜよ!⇒いや~、今日の大河はいままでで一番よかった!いまBSでも観直して少し福山萌えとよそれはそうと、北京です!きりっ☆えっと、魯迅も贔屓にしていたという杭州料理の老舗に連れていっていただきましたん。名前・・・忘れた・・・もういい加減やめよう。人まかせの人生。はい。とにかく、これです!この角煮です!頭からレギンス級のハオチー!でました。どうですか!この照り、艶!味がしみこんだ感じ!!口に入れたら、とろけました!ええ、ええ、まさにとろろんマダムって感じですた!ほんとに。で、こちら、看板料理の海老です!これがまた!ポンパドール級のハオチー!でました。この海老ちっちゃいんです。殻むくの大変そうです。あ~も一回食べたいな~どうですか!みなさん
2010.01.24
コメント(8)

みなさん、中国ではどうやら、『TAGホイヤー』を『TAGフォンイヤー』と発音するそうですよ!⇒真っ赤なウソ。でも、フォンイどんのこの「どやさ」顔を見ると、私の中では一生、時計といえば『TAGフォンイヤー』に決まりですまさか、それで今回キャラ(?)に選ばれた???んな、あほな。⇒いま、世界中のTAGホイヤーファンを敵にまわしました。いかしてるぅぅぅぅ。プププッでも、この写真、ピンが甘すぎです!きりっどうですか!みなさん おまけ情報☆☆この写真は、コメ欄にあった本位ちゃん情報からピックアップしました。他の写真もみてみてねん。私的には、女性モデルもわらける。以下、本位ちゃんより自然な「腕時計見せポーズ写真」もあるよん♪(↓ 5枚目)http://sports.sohu.com/20100111/n269489067.shtml 前の方の全身写真はパンツの長さが微妙だけどね・・・これぐらいしないとキマリ杉だからだよね~(爆!)
2010.01.21
コメント(11)

国会開催中に、ほんとにどうでもいいことなんですが、『開脚切り抜きフォンイ』の素敵な使い方をご紹介します。やはり、おすすめしたいのは、三国志を読む際の「しおり」。 「よっこいしょ」って感じがかわゆすです表紙なんで顔をのぞけてみましたが、本来の使用法はこちらです。ラミネート加工すれば、このしおり1枚で全巻読破できますね。どうですか!みなさん
2010.01.20
コメント(6)

世界経済がこんな折りにほんとにどうでもいいことなんですが、『開脚切り抜きフォンイ』のサイズ感をお知らせしようと思います。マウスとペンを置いてみました。ね、かわいいでしょまさに、手乗りフォンイ*今年のかねてっちゃんカレンダーもマジかわいいです☆キーボードのうえにのっければ、フォンイがいつも見守ってくれるみ・た・い。お仕事で辛いことがあったときも、このポーズを見れば大笑い☆仕事がサクサクすすみますどうですか!みなさん
2010.01.20
コメント(4)

PCがなんの前触れもなく、プッツ~ンと真っ黒になり、なんやかんや手をつくしたあとに、どうにもならないことがわかり、まいったな~って、なったとき、あなたはどうしますか?わたし?わたしは・・・・心を落ち着かせるために・・・・フォンイの開脚写真を、ハサミで切り抜きましたは~ん?なんですって?はい。フォンイをハサミで切り抜いたんです。⇒独り芝居終わり。これ、集中できて、雑念がすべて忘れられるから、おすすめよ。足元とくに丁寧にね切り抜いたら、あまりにカワユイので、カレンダーの上に貼っちゃいました⇒いま、「は~ん?何言ってんの~?」の大合唱が聞こえます。でも、ほれ、この通り☆デスク周りが、パッ~っと、脚が開脚されたように晴れやかに!腕がカレンダーに微妙にかぶさってるのもいいでしょ。ふふふ。これ、バインダーにもい・け・る・か・も☆ほんま、馬鹿なわたし。ぶほほほ。どうですか!みなさん
2010.01.19
コメント(4)

PC燃え尽き症候群の後遺症がいまだ続いています。壊れしまったもなぁしょうがないので、いいんですが、臨時のPCに慣れないのがめんどいし、いろいろと時間がかかってストレスフルで~すだから、お返事もUPも非常にマ~ンとなりました。それに、みんなのブログにも全然お邪魔できてない。ごめんちゃい!そんなこんなで、本位ちゃんからの、久々クルック情報です☆⇒50ウン才がどうしてこういう顔できるのかなあ~(ぷぷぷ)http://yule.tom.com/2010-01-11/000E/25180322.html とのことで、みてみると・・・・・どっひゃ~あ!!!いま桂三枝になってイスからころげおちました。なにこれ!たまらん!ストレス一気に吹き飛びましたこんなかわいいおっさん☆が、世の中に存在していいの?このドングリ目がたまらんなぁ。もう、私の方がすっかりおっさん目線です。で、みてみて、お手手。お手手。指がピ~ンとのびちゃって~聖徳太子?で、このマイクがまた、きりたんぽのような、ガマの穂がこげたような。大国主神?で、またヘアスタイル、いい!いいよ!その調子!ドライヤーうしろから、ブォ~ンってあてられた感じがいいじゃな~い!あ~、も~!私も後ろから背中に飛びついて、髪の毛ぐちゃぐちゃにしてやりた~い!!→たぶん、はじきとばされます。あ~、磨かれていく。磨かれていくわ~。(なんか前もこんなこと書いたな)うれしいけど、口惜しいよな、まさか、こんな日がくるなんてって、いま、首元をかきむしっている私。どうですか!みなさん
2010.01.18
コメント(5)

『天安門の門から外を眺める』の図です。なんだか北京は「くるっ」と振り向いたときとか、「ちらっ」と横向いたときにシャッターチャンスありあり!です。天安門には時間の関係で10分ほどの滞在でした。とりあえず、デカイ!です。天安門の前の道は非常時には滑走路になるとかで、さもありなん。地下鉄の出口でるとすぐに見えます。近づきます。横を通り過ぎる人民軍のみなさん。マオと軍人さん。制服フェチなので自然と軍人ショットが多くなります。ぐししそ・れ・よ・り・も!マオの肖像がを観ると「チークの大切さ」がわかります。今年はすっぴんのときも、せめてチークはしようと心に誓いました。再見☆☆追伸☆実は新年早々、PCが壊れましたのん。が~ん!!いきなり「ぷっつ~ん」と画面真っ黒。電源に赤色の点滅信号。こんなの、はじめてもう部品を扱ってないといわれながらも、なんやかんやで修理から戻ってきました。いや~どれほど自分がPCに頼っていたか思い知らされました。メアドに電話に、口座番号にパスワードなどなどプリントアウトしておかないといけないな~とつくづく。みなさんもご注意くださいってか、どうやっていろんな秘密(?)を管理しているか知りたいわ~。というわけで、さっそく禊をすませた私でした。☆
2010.01.11
コメント(10)

はふっはふっ☆横道それましたが、フォンイ事務所探訪の記録続きます。駅を出て大通りに向かう角っこに、郵便局がありました。ええ、「ほんまにちゃんと持っていってくれてたのん?」と疑いのまなざしを、勝手に向けられていた郵便局です。これは裏口なんですが!住所のプレートが素敵だったのでパシャッ!⇒デジカメなので音はしません。この住所プレートが、一般家屋にも貼ってあったので(色は違いますが)グーグルマップ片手にこれを追っていくことに。「なんだ楽勝じゃん!」とニマニマしながら、事務所の人が出てきたら、どう言おうかな~って考えながら歩いていく私。目指す住所は、こんな感じ↑のちょっとした商店街のどこかにあると思われ。「ちょっとイメージと違うわ~」なんて思いつつ。「107」の番号を追う私。おお!いよいよ!「106」!で、次の観ると、なんと!「108」!ええええええええええええ!「108」プレートの写真を撮れなかったのはショックのためもあるのですが、コンビニ風ショップで人が多く、盗◎小僧にもなりきれなかったため。でもなぜに?「106」の隣りが「108」?108といえば煩悩?やっぱ煩悩が多すぎるから?目がかすんだ?疲れ目?だって、家屋、くっついてるんだよ。1~106まではしっかりあったんだよ。ぬわ~ん!ってわけで、裏通りをぐるりとしてみたりしたのですが結局見つからず。こりゃ、ダミー住所どころか存在そのものが、まぼろし~??だったかとでも「107」だけ、どぼちて??とハテナマークいっぱいながら、「ま、そんなこともあるわな」とまたもやニヤニヤしながら行った道をもどっていった私。で、そろそろ郵便局だなってとき、ふと、ええ、それはなんというか、フト。(ガクッ、結局「ふと」としか言えない)大通りの向いに目をやるとあれは!この街にあるまじき高層ビル!「ここじゃね?」とピンときました!ピン!と!で、通り渡るのがちょっとひと苦労。ちょうど、ここを目指しているらしいちょいと金持ち風の家族が来たので彼らについて通りを渡り、ついでに敷地内に入っちゃいました。ペロリ&ウインクって、ちょっと、どうなってんのよ~!守衛さんいたのに~!!いいの?私通して、いいの?そりゃさ、わたし、北京でも何度も道聞かれたわよ。道聞かれ顔よ。「我是日本人」って言ったら大笑いもされたわよ。ええ、地下鉄のホームでよ。「やだっ!わたし、日本人に聞いちゃった」「きゃ~!わ~はっはっは~」ってお腹抱えて笑ってたわよ、その人ってかグループ。私もいっしょに笑ったわよ。おほほほほほ~。ええ、草の根日中友好に貢献したわよ。でもね、わたし、エロテロリストかもしれないじゃない?地下鉄の荷物検査もほんとええ加減だし。他国のことながら心配よ。わたし。まあ、それはおいておいて、フォンイどん事務所は結局、写真のマンションの左手にありまして。ここは、門のところだけでなく、各ビルにも守衛さんが配置されておりまして。以後の詳細はこちらをどうぞ☆http://plaza.rakuten.co.jp/koron3023/diary/200912200000/最後になりましたが、例の郵便局にはちゃんと頭を下げました。う~ん、この使い倒された感のあるトラックも味があります。どやさ。再見☆
2010.01.04
コメント(12)

まずは、旧年中は本当にお世話になりました!今年もゆる~く、なが~く、ぼちぼちとよろしくお願いしまっす☆しかしなんですね、2009年、レッドクリフが公開されて、フォンイが「リュウベイ~?!」と梅干すっぱい顔でつぶやいていなければ、こうやってブログを書き続けることもなく、みんなとも出会うことがなかったんだな~と思うと感慨深いことしきり。謝謝☆☆謝謝☆☆はっ!「フォンイがリュウベイとつぶやいた」って・・・「ぼうさんが◎をこいた」みたいだわ~。感慨深いわ~。ってどんな感慨ですか!そして、ごめんやして遅れやしてごめんやっしゃ~フォンイ事務所探訪の記録です。(なんか新年早々、呼び捨てだし)じゃじゃ~ん!こちらが、事務所のある駅です!滞在ホテルの駅から2駅目でした。駅を出て大通りにでるとこんなかんじ。なんか、冬ソナ?北京ですけど。それとここではっきりさせておきたいんですけどぉ。わたし、北京の街とっても気に入りましたが、はっきり言って、北京、写真うつり、よすぎ!オリンピックの影響なのか、汚くて我慢できない!って感じではないのですが、道端にはゴミが散乱しており、家屋もくずれ気味。やっぱり日本に比べると(そんな勝手に比べられるのもいい迷惑ですが)なんというか、おおらか?でもね、なんつ~かね、レンズ越しにみると、綺麗なのよね~。写真撮るっつっても、通行人も写る場合があるから、わたし、盗◎小僧みたいに歩きながら、なんか悪いことしてるみたいに「シュチャッ!」ってめっちゃ慌てて撮ってたのですが、どこ撮っても絵になるっつうか。たとえば、フォンイ事務所周辺の裏通り。家屋はかなり壊れ気味で、ゴミも散乱。乾燥しているのでゴミも乾燥系なのが救いかも。もうね、わたし、北京で「レレレのおばさん」になりましょうか!ならせていただきましょうか? ほんま掃き続けたいわ!って感じの散乱ぶり。それが、どやさ。これも、どやさ。北京の街、というか、家屋にはグレーが多くて、それが、北京の空や枯れ木とあいまっていい感じなのです。あと、自転車が多いってのも被写体としておもしろいのかも!はっ!フォンイ事務所の話に移る前につい筆がのっちゃって。長くなったので、仕切りなおしますすぐに再見☆
2010.01.04
コメント(2)
浅草寺で初詣。はい、参拝まで一時間は掛かりました。それはおいておいて。今年もどうぞよろしくお願いします☆皆さまにとって素敵な一年になりますように・
2010.01.01
コメント(5)

な、な、な、なにぃ~!!そりゃ、えらいこっちゃ。 詳しくは、こちら☆三国志「曹操の墓」と断定...河南の墳墓、遺骨確認・副葬品の数々もhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000019-scn-cn副葬品・・・いけます。とくに瑪瑙・・・美しいとりいそぎっ!汗っ追伸:北京情報、ぱったり途絶えてすみません!しばし、ま~ん☆
2009.12.28
コメント(7)
ニーハオ!大家!静電気バチ子です☆☆さて、昨日、今日と友人と合流していてブログチェックできてなかったです。で、いまも、ご機嫌さんなので(そんな飲んでいるわけではないのに・・・安上がりなわたし)ちょっと頭が働いておりまっせん。コメいろいろありがと~!!またクリアな頭でちゃんと読んでお返事しま~す☆で、すっご~い!フォンイどんがツイッターですって!!さすが!モンドコレ・・いや、マン・オブ・ザ・イヤーともなると、やることがナウいわ(死語)~。で、登録してみたけど、確認メールをケータイで受け取ったところ「認識できないメール形式のため表示できませんでした」ですと!ダメだこりゃ。やっぱり、頭が働いてないから????え?はむちゃんはできるってこと?・きゃ~!おまかせ!おかませ!やってみて~☆いや~でも、みなはん!ファンレター大作戦は、一歩進んで2歩下がる・・人生ラクありゃ苦もあるさ状態でも、ミリ単位でも前進し続けているって感じがしませんこと?わたしは、感じておりますですよ。昨日、今日と北京はとてもあたたかいです。いや~すっごく魅力的な街です。もう、明日帰るなんて大ショック。涙だわ~。でも、夜更かしできない私です。おやすみなさ~い。
2009.12.22
コメント(0)
みなさん、コメントありがとうございます!ちゃん(フォンイー)と読んでます。ぐしし北京と日本でこんなにつながっているとは!ほんとにインターネットはすばらしいです。さて、北京では、なんとまだ、フォンイどんの写真にすら、お目にかかっておりませんも~、鼻血ブ~太郎に変身する機会がなくってぇ。がっかり。ガイドさんの名前がほんとホームランだったわ~。かわりに、フーさまはね、行きの飛行機の映画でも雑誌でもいらっさいましたよ。ヨウさんの分まで、ガン見しておきました。ええ。北京の寒さには、なんだか慣れた感じです。でも、ちょっぴり嫌なのが、北京では、わたし、静電気パチ子になったことです。いや、パチ子というより、バチ子。バチバチって、すごいのです。日本では天然パーマでウェ~ブのかかる髪も、ストコ~ン~と素直。かなり乾燥していると思われます!以上、北京の感想でした。⇒どこにいても、オヤジギャグはなおりません。再見☆
2009.12.20
コメント(8)
いきなり、結論です!「あったけど、なかった!」いや本当はあるかもしれませんが、いま現在、私の実力でやれるところまでの結論です。んも~、いぢましい書き方なんだから~。北京のわたし。ふふふ。なにがといいますと、フォンイどんの芸能オフィスです。住所の場所にビルは発見いたしました。*詳細は後日、写真とともに。いろいろおもしろかったよ。で、非常に下町というか、庶民の町のなかに、ちょっと目立つビルがそうだったのですが。日曜日だったためか、閑散としており。エントランスに、オフィス一覧が出ていたのですが、芸能オフィスのあると思われる部屋の表示は、「・・・・・空欄・・・・・」怖いもの知らずの私ですが、あまりにビルが閑散としており、言葉もまったく通じない状態で、誰かにつかまったとき、どうにも言い訳できない、と思い。ひとりで乗り込むのはやめておきました。だって、芸能関係ってこわそうなんですものエロテロリストと思われたら、言い逃れできないしね!⇒まずそうは思われませっん。とまあ、こういうわけで、郵便局の人が「電話をかけても誰もでない」と言っていたのは、どうやらウソじゃなかったみたい。⇒ほんと、人には厳しいわ・た・し。で、「きっとこの郵便局だ!」と思われる郵便局があったので、少し立ち止まり、疑った自分を反省し、心で頭を下げた私でした。⇒大和なでしこなわ・た・し。ではまた!再見
2009.12.20
コメント(3)
『まもなく北京国際空港に到着いたします。現地の天気は晴れ、気温はマイナス6度でございます。』ぐわ~ん。覚悟はしていましたが、最近の天気予報から0度くらいと思っていたのにぃ。ちょいと遡りましたが、到着時のアナウンスです。で、実際は、寒い・・・というより、冷たいです!風が!でもね、おなかに「めぐりズム」を貼っているので、身体の芯は大丈夫な感じ。謝謝☆めぐりズムヒートテックも重宝しています。それと日本では飾りでしかないコートのフードが大活躍です!マスクもいけます!謝謝☆フード&マスク!曹操。こっちのおしゃれ女子は、黒にバラ柄のマスクをしていました。ひとりだけだったところをみると、ブレイクはしてない模様。一歩間違えれば昔のヤンキーですから。で、今日は地下鉄に乗ってみました!一律2元です!30円くらい。観光客も多いみたいなので、急停車っぽいときは、大人数が「お~」とかいいながら、3歩すすんで2歩さがっています。ちょっと、吉本新喜劇みたいで、ひとりでニヤニヤしていた私。あと思ったのが、出口案内。東京メトロにあるやつ。降りる駅の出口を考えて、乗る車両を決めておくというなんとも日本人らしいきめ細かいサービス。これって、妊婦さんが実体験でほんとに困ったからコツコツ調べたのが発端だよね。北京でも、絶対いけます!もう、だれか作っているのかしら。作ってくれないかしら。だれか出資してくれるなら、私が調べてもいいけどぉ。くねくね。なんだか壊れてきたので、まだ8時前ですが、そろそろおねむの時間にします。おやすみなさ~い~再見☆
2009.12.19
コメント(2)
ニーハオ☆うかれています。でも、疲れています。でも、わくわくです☆この度、この旅のために(おやじギャグ)秘密兵器を用意しました!ノートPCですなんとかつながっております!ひゅー☆このアナログ一直線のあてくしが・・・ううう、自分で自分をほめてあげたい。写真はUPできないのですが。がくっ。つぶやきま~す。⇒じゃ、トゥイッターにしたら?という声は無視。きりっ。でも、もって歩いているわけではないので、どれくらいUPできるかは謎。しか~し、まず!これだけは言っておかなくてはいけますまい!ホテルまで連れてきてくれたガイドさんの、下のお名前が!なんと!「毅」フォ~!!!「こ、こ、これは!チャン・フォンイーの「イー」ですね!」と興奮気味に話したら、日本語のわからないはずの運転手さんも「うん、うん」と、ニコニコブンブン首をふってくれました。幸先いいぞ~!!では、再見☆
2009.12.19
コメント(5)
今日から23日まで行ってまいります。北京へ(^ε^)思えば、のこちゃん、はむさん、本位ちゃんと語り合った日。時計は確か朝4時56分を指していた記憶が!今日あてくし、4時50分に起きました。やればできる子じゃないですか!とりあえず『めぐリズム』2箱いれました。はっ!肝心の『よもぎ◎プキン』忘れた~(T^T)ま、いっか~☆再見☆
2009.12.19
コメント(0)

みなさま!つ・つ・つ・つ・い・に☆時代がフォンイに追いついてきましたよ本位ちゃんからの情報によると、チャン フォンイー様(お!久々の様づけ?)エスクワイアのマン・オブ・ザ・イヤーを受賞された模様ですカー・オブ・ザ・イヤーでも、モンドセレクションでもなく、あの超一流お洒落雑誌、エスクワイアの「マン・オブ・ザ・イヤー」ですよ。ひゃほっ~!!!写真も、めっちゃ男前です。で、ちょいと、みてやってよ。この胸の筋肉☆ふぉ~!!バタッ。ひさびさに、わたし、倒れました。ちょっと、襟元とネクタイと背広書いたピチTじゃなくてよ。立派なセビローの着こなしよ!うほ!うほ!⇒エネゴリくん?で、ちょっとガン見しましたところ・・・プラダかな?と思ったりして。でも、これは!もしかして!ディオールオムをお召しか!??『ワンポイント刺繍』でぐぐってみると、「BEE刺繍」というディオールのシリーズを発見。http://double.co.jp/shopping.php?itemNr=3011http://double.co.jp/shopping.php?itemNr=3517シャツのワンポイントは、でっかいから新作?それとも違うブランド?いずれにしても・・・・いずれにしてもですよ、まだまだ下の写真は立ち姿がなんだけど、(きぃ~あんたどんだけ上から目線よ!)確実に、おされ(=お洒落)男子として脱皮している模様。は~、ダイヤの原石が磨かれる、磨かれるわ~。ちょっと、それはそれで、口惜しいわ~⇒ハンケチきりきりきり~。どうですか!みなさん 下記、コメ欄の本位ちゃん情報抜粋☆かたやこないだ「Harper's Bazaar」の授賞式やったと思ったら、今度は「Esquire(雑誌エスクァイア)」の「Men of the Year 2009」です。今回、プレゼンターならぬ受賞者(複数)のトップを切って表彰された模様(☆!祝!☆)http://ent.sina.com.cn/s/m/2009-12-17/11262813540.shtmlこちらはトロフィーを渡される写真も。http://yule.sohu.com/20091217/n269013014.shtml「ゴシップ好きなメディアに対し、王道の演技、抑制の効いたたたずまいで一作一作実績を積み上げてきたショウビズ界の一匹狼」、「自己鍛錬による大人の成熟した魅力は、近年ますます光彩を放っている」のような論調で気分がいいっす → あたりまえ(笑)
2009.12.17
コメント(5)

本位ちゃんからの情報だよ~☆☆こりゃ、上物です!!ぐっしっし↓↓↓↓※珍しいレックリアイテム入手したですよん。詳細はらぶたん新ブログにてm(_ _)m(2009.12.15 10:50:34)↑↑↑↑こりゃ、飛んでいかなくちゃ!
2009.12.15
コメント(2)

昨日から、「部屋とYシャツと私」のメロディーが頭から離れない私歌詞を調べてみると、ついついこんな風に歌ってしまいました。 ヒゲとYシャツのフォンイ♪ 愛するチョモランマの2枚 毎日ながめていたいから~バリカン刈りはやめてね ダボジャケもやめてね(レコード針がひっかかって、先のメロディーにすすめません・・・)丸坊主もやめてね ワンレンも考えてねキレイでいさせて~♪ロマンスグレーになって (ぶほっ☆)冒険の人生 突然 選びたくなったら思い切り開脚してみてね私はあなたとなら、開脚でも大丈夫⇒どういうこと?いや~。忘年会のカラオケはやっぱり『ヒゲとYシャツのフォンイ』に決まりですね!(すでにとろろんマダムちゃんは決めています。ね!)どうですか!みなさん*上記の写真はあくまで『あてくしスタンダード』です。いろいろ許してね。 追伸 (今後の展開の覚書として) 1)あなたはウソをつくとき 右の眉が上がる ⇒ ま~ん!2)私は知恵をしぼって 毒入りスープでいっしょに行こう ⇒ しょうかん3)もしも寝言で 他の娘の名を呼ばぬように 気に入った女の子は 私と同じ名前で呼んで ⇒ しょうきょうタンう~ん、この歌は、レックリとかぶりどころ満載です!
2009.12.11
コメント(10)

はふ~。チョモランマ動画。今日は1秒動いて5秒止まる・・・・・。もう!じらされるわ~。こうやって、恋心は募っていくのですね。ぶほほ。で、現状『あてくし(私)スタンダード』で、2枚のチョモランマ登頂写真を並べてみました。ええ、なんとなく。すると、なんとなく、ある言葉が浮かびました。 ヒゲと Yシャツのフォンイ。ええ、すいません!『部屋とYシャツと私』世代ですから!(注)とはいえ、歌に共感したことはナシ。きっぱり今日も、馬鹿な女のひとり言におつきあいいただき、ありがとうございました。どうですか!みなさん
2009.12.10
コメント(8)

ちょちょちょちょちょ!久々にきたぁぁぁ~ご、ご、ご、ご、ご、ご、ご、ご、ごっつあんです☆前スレのコメントにupしてくれた本位ちゃん情報、いま確認いたしました!!あくまで、あたしスタンダードですが、普段着フォンイどん『チョモランマ画像』です!このシリーズ!なんしか、2秒すすんで、30秒止まるって状態なので、全部を確認できておりませんが、コマ切れでチェックしてもいま、鼻血洗面器2杯分です。ドブホッ☆服については、言いますまい。ええ、目をつぶりましてよ。やっぱ、髪!あたし、髪が命かもです!どうですか!この起き抜けのボサボサ頭。『まだムース使いになれてないけど、気にしてないよ。スタイリストが、シャツのボタン開けろっていうから開けてみたけど、襟の立て方なんてわかんないもんね。ほんとは、ジャージ着て登場するほうが落ち着くんだけどな』って、感じですかぁ?服はともかく、そのヘアスタイル、似合ってるぅぅぅぅぅ。私、ヒゲはいいんです。あってもなくても。むしろ無いほうがハオ!普段着フォンイのチョモランマ認定(何それ?)の決め手は、『髪』に決まりです☆はっ!そういえば、羽生さんにも『髪の毛萌え』の私です。ふふ。かわゆす。髪の乱れに注目よ☆わたし、母性本能は微塵もない!と思っておりましたが、案外、母性あるってことぉ?どうですか!みなさんって、そこで同意求める?あくまで、主題は『チョモランマ認定』(だ・か・ら・何それ!)でよろしく☆ 以下、本位ちゃん情報のピックアップです。香港の雑誌「Harper's Bazaar Men's Style」主催の"中国で今年成功したセレブ表彰"みたいな(笑)パーティーでプレゼンターを務めた模様☆(写真↓)http://ent.sina.com.cn/s/p/2009-12-05/05272799625.shtmlいつになく語数が多く(笑)、なかなか良い笑顔のインタビュー(動画↓)http://ent.joy.cn/video/922122.htm なんかお約束のセリフを女優さん(同じくプレゼンター)と合わせて言うところで見事グダグダ^^;(動画↓)http://ent.joy.cn/video/921762.htmパーティーの全貌はこちら http://yule.sohu.com/s2009/mensbazaar/
2009.12.08
コメント(8)

はふっ☆お待たせしました!あの、巷で(ってどこ!⇒ここ!)話題沸騰!「曹操ゆるかわ人形」の製作者のひとり、「とろろんマダムちゃん」のブログで、人形の製作過程がUPされています!もう!もう!めちゃかわいいです私もこれからゆっくり見ます!わくわく☆http://plaza.rakuten.co.jp/bienvenu/
2009.12.07
コメント(11)
明日、ゆっくりじっくり、丁寧に・・・と思いましたが、情報化社会において、スピードは命!⇒いま、立ち上がってポーズしたところ。なので、とりいそぎお知らせします。大陸の中年、いや中堅四天王☆チャン・フォンイさまが香港で撮影した伝説のカンフーアクション巨編『Revanchist:新報仇』。廃盤になったといわれているDVDを、らぶたんがゲットして送ってくれました⇒いま、鼻血逆噴射中☆貸し出しますので、ご希望の方はお知らせください!!!とりいそぎ、ご報告まで。Revanchistの詳細はこちら↓↓↓(いや、詳細とは言えないんじゃ・・・)http://plaza.rakuten.co.jp/koron3023/diary/200911130000/#trackbackどうですか、みなさん
2009.12.02
コメント(8)
全278件 (278件中 1-50件目)


