Tabun Dabun Jornal

Tabun Dabun Jornal

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

浦山ダムからの展望… New! ちゃのうさん

清水寺参道を歩く … Traveler Kazuさん

コロのページ コロ1257さん
思うことなど gula9さん
シン・足立淳のブロ… 足立淳さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

茶狩 六兵衛 @ Re[1]:開設15周年!(09/06) Traveler Kazuさんへ 遅ればせながらあり…
Traveler Kazu @ Re:開設15周年!(09/06) 開設15周年おめでとうございます! 15年…
茶狩 六兵衛 @ Re[1]:旅行貯金データ集計中(03/21) >Traveler Kazuさん 私自身が関東暮らし…
Traveler Kazu @ Re:旅行貯金データ集計中(03/21) こんにちは。 やはり東京都内は局数が多い…
茶狩 六兵衛 @ Re[1]:1900局まで集計終了(05/05) 四季彩さんへ 当ブログを御覧頂きましてあ…

Freepage List

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.03.21
XML
カテゴリ: 旅行貯金
また間隔が開いてしまいましたが生存報告。

新型コロナウイルスの影響で仕事キャンセルが続き、週休2日取れるようになってきました。
週休2日っていいですね。疲れ方が違います。(^^;


さて、少し余裕が出てきたので、旅行貯金のデータ集計を再開しました。
しかし1年近くサボっていたので、それなりに入力数がありまして難儀しています。

とりあえず暫定順位となりますが、トップ10だけご報告。

1位 東京都  470局 (→)
2位 埼玉県  284局 (→)
3位 山梨県  158局 (→)

5位 北海道   89局 (→)
6位 神奈川県  76局 (↓)
7位 群馬県   69局 (→)
8位 岩手県   61局 (→)
9位 福島県   60局 (↑)
10位 千葉県   58局 (↓)

カッコ内の矢印は前回ランキングとの比較

前回同数だった北海道と神奈川県、ついに北海道が上回りました。
とはいえ神奈川県も近場で行きやすいので、そのうち追い越すはず。
いずれも100局のラインが見えてきたような気がします。

先日、奈良県へ行く機会があったので、未訪県は兵庫・岡山・徳島・香川・愛媛・高知・長崎・大分・宮崎の9県に。全都道府県訪問もしっかり考えておきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.21 23:37:39
コメント(2) | コメントを書く
[旅行貯金] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅行貯金データ集計中(03/21)  
Traveler Kazu  さん
こんにちは。
やはり東京都内は局数が多いですね。
私は近年は年1局程度という恐るべきスローペースになっています。
(2020.03.22 14:32:00)

Re[1]:旅行貯金データ集計中(03/21)  
>Traveler Kazuさん
私自身が関東暮らしであるのと都心部の郵便局集中度が高いため、東京都の訪問局数は多いですね。なるべく関東圏以外の訪問も心掛けているのですが、休みとお財布の都合もありまして…。(^^; (2020.03.22 23:13:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: