光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
August 10, 2005
XML
★今日もまたぞろ目ナンバー★

最近続いている、車のぞろ目ナンバー。

もうひとつ、今日は、自分にとっては、けっこうショッキングな出来事がありました。
ただ、この出来事も考えてみれば、偶然ではないのだと思います。

現象的には、悪い出来事かもしれませんが、これもまた、必然と考えれば、そこには何か、メッセージというか、学ぶべき点に満ちているようにも思います。

また、レイキのアチューメントを受けた直後だけに、これら一連の出来事のひとつなのかもしれないとも、ふと思いました。

あいまいな書き方になってしまい、すみません。

レイキについては、アチューメントを受けた後、好転反応のようなものがある場合もある、と、 ヒックルさん もおっしゃっていました。



よく見ると、顔の辺りが少し赤いところがあったり、頭を洗う時にひりひりもしていたので、額と同じような症状が出ている感じです。
レイキと関係しているのかどうか。

そして、ある出来事があった後、 「9999」 の車のナンバーをみました。

帰り道、今度は、後ろの車がブウーンと抜かしていきました。
抜かした車は、先の信号で止まっていたので、追いつきまして、

「抜かしても一緒じゃん!!」

と内心思い、ナンバープレートを見ると、 「6666」 でした。

「ぎょえ!」 って思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●「9999」…統合。「9」は元々、物事が統合される、「括られる」数字である。物事が、まとまる、終わる、締めくくられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ある出来事」→「9999」物事が発生する=まとまる、締めくくられる?
→そして「6666」は愛情に満たされている=確信している?

いずれにしても、ぞろ目ナンバーのシンクロニシティ続きます。

では、過去のシンクロニシティシリーズへ。





2004年10月22日の記事
「ヤプログ」でのシンクロニシティ体験の移植改訂版

最近の自分は、ここで「シンクロニティ」について書いていることもあり、たえず頭の隅っこには「シンクロニティ」のことが渦巻いている気がします。

妻との会話でも、「シンクロニティ」のことを、私がしゃべりまくっている、というほどでもないですが、まあ、よくしゃべっているので、最近は妻のほうも、日常に起きた、ちょっとしたシンクロニティについて、ちょくちょくしゃべってくれるようになりました。

たとえば、昨日、妻が、家で自分の子供のころのアルバムを見ていた時のこと。

妻は3人姉妹の長女なのですが、次女にあたる妹と一緒に写っている写真を、何枚か見ていたら、突然、誰か訪ねてきたといいます。

誰かな、と思ったら、 なんと今アルバムで見ていた妹だった! と。

そして、 偶然にも、妹さんが来ているときに、ちょうど私は家に、電話をしました。

たいてい、先に娘が出るか、後で娘に代わって、少しおしゃべりをするのですが、そのときは妻が出たので、「ともちゃん(娘の透萌のこと)に代わる?」と私が聞いたら、今妹さんが来て遊んでもらっている、とのことでした。

妻が「シンクロニシティ」を体験している「まさにその時」に、私が偶然、その「シンクロニシティ」を感知したかのごとく(そんなわけはないですが)、電話をかけることによって、その「シンクロニティ」を間接的に体験できたという、「シンクロニシティ」。
(私が電話をかけた時は、私は「シンクロニシティ」に気がついていませんが、後からそうであることに気がついたということでは、「シンクロニシティ」でしょう。)

わざと、ややこしい言い回しをしてみました…。(^^;

これ「シンクロニシティ」が「シンクロニシティ」を呼んだ、連鎖現象かなと、勝手に解釈しています。


★些細な日常に潜むもの★

妻に聞いたこととして、こういうのもあったといいます。
公園で一緒だったお母さんに、その日また、買い物先で見かけたりした、とか。

妻は、私がしつこくしゃべっている影響でか、ちょっとした偶然の一致について、意識するようになってきたみたいですし、ぽつりぽつりとしゃべってくれるようになりました。

「シンクロニシティ」は、別に特別なことではなく、日常のささいな営みのなかにも、誰のもとにも頻繁に起こっているというのが、私自身思うことでもありますし、意識するだけで、「シンクロニシティ」現象は、頻繁に起こるようになる気がします。


★本屋でのシンクロ★

そんなことを考えていたら、私自身、 シンクロニシティの不思議 episode2「本屋でのホントの出会い」 に書いた「本屋」でのシンクロニシティを再び体験しました。

本屋に入って、目についた本、気になった本を買うということ自体が、「シンクロニシティ」現象の一環であると思います。

その時、その時、自分にとって必要な本が、向こうからやって来てくれる。
そういう気がしますし、誰にでもそれは起こっていることではないかと思います。

そんななか、今回、本屋で、目に飛び込んできたのが平台に積まれていた、

『迷ったときは運命を信じなさい』

というタイトルの本。著者は「ディーパック・チョプラ」という人で、全く知らない人です。

「すべての願望は自然に叶う」とか「シンクロディスティニが、今、あなたを導く」といった表紙の文字が目に入ってきたから、この本に惹きつけられたのだと思うのですが、手にとって、目次を見てみると、章のタイトルが目に入ってきます。

「自然のなかのシンクロニシティ」「偶然の一致が人生を変えていく」 「関心と意思が偶然の一致を招く」 「偶然の一致を起こす環境をつくる」
といった言葉が書かれていて、この時点で、もうこれは、買わないと、と瞬間思っていました。

迷ったときは運命を信じなさいシンクロニシティに興味ある方必読の書!!『迷ったときは運命を信じなさい』


そして、パラパラッとページを繰っていると、いろいろと頭の中で渦巻いている言葉や想いに触発されて反応するかのように、心にすっと入り込んでくる言葉が、いくつも飛び込んできます。

今の自分に必要な本というのは、見た感じ、表紙の帯の言葉、手に取った感触、パラパラッとめくって、目に飛び込んでくる文章に惹かれるものがあるか、とか、まあいろいろな要素を重ね合わせて、今の自分に必要か否か、と判断しているのではないかと、思います。

少なくとも、自分は、そういう感じで、本を選んでいます。

だから、少し興味を持った本は、手にとってパラパラッとめくって、印象に残らなかったら、すぐ本棚に戻してしまいします。

やっぱりインターネットでは、自分に必要か必要でないか、というのは、分かりにくいです。

それは生の本に触れることができないからだと思います。
本屋には、実際に見て、手にとって見て、という自分の感覚をフルに使っての情報検索ができます。それがなんといっても大きな違いでしょう。

前にも述べましたように、 だから、本屋にいくことはやめられないというわけです。

今回の本、『迷ったときは運命を信じなさい』の本文中では、私が日頃思っていたことを、ずばり、表現してくれた、印象的な文章に出会いました。
以下引用します。


すべての偶然の一致が、あなたがこの世に生まれてきた目的を果たせる人間に成長していく機会を与えてくれるのです。」


と、いうことで購入しました。読むのが楽しみです。

人気blogランキング登録しました。おもしろいと思ったら、クリックしていただけるとうれしいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2005 01:58:29 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


じこく  
http://blog.goo.ne.jp/kurohogan/ さん
Last updated August 11, 2005 02:00:05
シンクロ
>>約束のときはもうすぐ
>もうすぐなんですか?
時刻・・・・・・・・・
分かりやすい時刻だね。今日は誰でも分かる。

▲「シンクロニティが起こったなら、人生の好機が到来したと思ってください。すべての偶然の一致が、あなたがこの世に生まれてきた目的を果たせる人間に成長していく機会を与えてくれるのです。」

数字は入門。卒業試験。がんばってね!
ふれ~ふれ~ことは! (August 11, 2005 06:29:07 AM)

Re:「迷った時は運命を信じなさい」(シンクロニシティの不思議 episode 7(08/10)  
おはようございます。
昨日、アチューメントを受けてきました。
私の想像と期待とは、かけ離れたような気持になってしまいましたが、元もとの意味を考えると、その期待は、しなくてもいいのかもと思いました。
シンクロといえば、シンクロなんですが、私の場合は、悪いシンクロが起きてしまいました。
あ~~手放したつもりが、手放せてなかったんだって気づかせてもらいました。
レイキをいろんなことに使って生きたいと思います
ありがとうございました。<(_ _)> (August 11, 2005 08:31:26 AM)

Re:じこく(08/10)  
ことは1972  さん
kurohogan様、こんばんは。

>シンクロ
>>>約束のときはもうすぐ
>>もうすぐなんですか?
>時刻・・・・・・・・・
>分かりやすい時刻だね。今日は誰でも分かる。

え?時刻ですか…。
96=クロク=クロック=時計?
うーん、謎かけが分からない…。

>数字は入門。卒業試験。がんばってね!
>ふれ~ふれ~ことは!

ありがとうございます。
まだまだ勉強不足というか、気づきができない部分がありますね。
早くしないと、約束のときが来てしまいますね。
(August 11, 2005 07:56:02 PM)

Re[1]:「迷った時は運命を信じなさい」(シンクロニシティの不思議 episode 7(08/10)  
ことは1972  さん
ちょびん2598様、こんばんは。

>おはようございます。
>昨日、アチューメントを受けてきました。
>私の想像と期待とは、かけ離れたような気持になってしまいましたが、元もとの意味を考えると、その期待は、しなくてもいいのかもと思いました。
>シンクロといえば、シンクロなんですが、私の場合は、悪いシンクロが起きてしまいました。
>あ~~手放したつもりが、手放せてなかったんだって気づかせてもらいました。
>レイキをいろんなことに使って生きたいと思います
>ありがとうございました。<(_ _)>

それもまた、意味があるというか、必然なんだと思います。
レイキ、どんどん活用していきたいですね。
ありがとうございます。
(August 11, 2005 07:57:25 PM)

いつもありがとうございます  
謝謝耶蘇  さん
シンクロニティ・・おもしろいですね。私は、神様のメッセージ・・と受け止めますが・・。しかし、全てを受け入れるわけではありません。それを、吟味します。基準は愛・・です。
「自分を愛するように、あなたの隣人を愛せよ」
「力を尽くし、思いを尽くし主なるあなたの神を愛せよ」
 全てが、ここに集約されます。神様の語りかけは、全てここに向かってなされていると、信じています。・・・そう、わたしは愚かなので、ただ信じています。(^0^) (August 11, 2005 09:39:27 PM)

Re:「迷った時は運命を信じなさい」(シンクロニシティの不思議 episode 7(08/10)  
シンクロ=神クロですので、メッセージ受け取る時なんでしょうね。
「9999」=4つの9=シク=四苦八苦
「9999」=9x4=36=ミロク=弥勒
「6666」=4つの6=シロク=シロ=白=無地
「6666」=6x4=24=ニシ=西=死
             =フシ=フジ=富士
四苦八苦の苦の後には、白の無地の世界、弥勒世界が開けて、富みの山(=富士山)へと登る段階なんだと、思わせていただきました。

政治の世界、総選挙、経済世界・・・などなど、
いろんなところのシンクロが見えてきます。 (August 11, 2005 11:33:18 PM)

Re:いつもありがとうございます(08/10)  
kotoha1972  さん
謝謝耶蘇様、こんばんは。

>シンクロニティ・・おもしろいですね。私は、神様のメッセージ・・と受け止めますが・・。しかし、全てを受け入れるわけではありません。それを、吟味します。基準は愛・・です。

基準は愛…。迷った時は「愛を」ということですね!

>「自分を愛するように、あなたの隣人を愛せよ」
>「力を尽くし、思いを尽くし主なるあなたの神を愛せよ」
> 全てが、ここに集約されます。神様の語りかけは、全てここに向かってなされていると、信じています。・・・そう、わたしは愚かなので、ただ信じています。(^0^)

すばらしい御言葉ありがとうございます。

(August 12, 2005 01:47:24 AM)

Re[1]:「迷った時は運命を信じなさい」(シンクロニシティの不思議 episode 7(08/10)  
kotoha1972  さん
けんたま6626様、こんばんは。

>シンクロ=神クロですので、メッセージ受け取る時なんでしょうね。
>「9999」=4つの9=シク=四苦八苦
>「9999」=9x4=36=ミロク=弥勒
>「6666」=4つの6=シロク=シロ=白=無地
>「6666」=6x4=24=ニシ=西=死
>             =フシ=フジ=富士
>四苦八苦の苦の後には、白の無地の世界、弥勒世界が開けて、富みの山(=富士山)へと登る段階なんだと、思わせていただきました。

うーん、すごい!!
こうしてみると、実際の現象と、確かに符合するものがあるような気がします。

>いろんなところのシンクロが見えてきます。

確かに、そうですね…。
いつもありがとうございます。 (August 12, 2005 01:56:06 AM)

DpDpSxDSnXyLvWAUov  
julian さん
IJ7S9K http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com (April 22, 2015 10:27:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: