光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 16, 2005
XML
カテゴリ: 日常・雑感
今日から1泊2日で、三重県鳥羽へ行ってきます。

といっても、遊びではなく、仕事で。

フランチャイズの店なので、関西の店の方たちと本部の方たちとの合同での会議。

鳥羽といったら、すぐ近くに「伊勢神宮」があるので、正直、参拝したいのですが、ちょっと無理かなあ…。
せっかくなので行きたいのですが。

やっぱり伊勢神宮は、神社の中の神社、あの神域の中のパワーというか、空気というか、そういうものが、感じられるので、大好きな地です。

三重県は3年間くらい、四日市市に住んでいたことがあるので、愛着のある場所でもあります。

最近注目している、「三」という数字。
ユダヤ教神秘主義「カバラ」の奥義に関わっている「生命の樹」の象徴図形でもあります。


そして、日本で唯一「三」のつく数字の県が、「三重県」

三つの重なりの地…
そして、そこに伊勢神宮がある…。
これは偶然なのでしょうか。

伊勢神宮は現在、外宮と内宮の二社ありますが、一説によると、三社から成り立つ神社であったという人もいます。

では、もうひとつの神社、第三の伊勢神宮はどこか?

それが、伊勢神宮よりもう少し南西へ下った場所に、ひっそりとたたずむ「伊雑宮(いざわのみや)」だといいます。

ここは、江戸時代だったか伊勢神宮の本宮こそ、「伊雑宮」であると、主張して、本家の伊勢神宮と大論争になったことがある、その神社です。

果たして、本当にそうだったのか…。

伊勢神宮が、仮に、三宮からなる神社だとしら、ここにも「三」が出てくるのですが…。

と、話が全然違う方向へ行ってしまいました(^^;










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2005 07:41:51 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: