光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 12, 2007
XML
カテゴリ: クリア道実践編
2007年2月12日0030.JPG



ガイド講師の かわらさん の指導のもと、シェアなど含めてあっという間の3時間でした。

今回は、声や目の重要性を感じさせていただきました。

一番初めは、声を出してのワークでした。
体の中で響く声を感じてみようと思います。

続いてのふたり一組のシェアは、自分の声を意識して、また、相手の方の体温を意識して、そして、周りの状況も感じながら、やってみてくださいと、かわらさんからの説明がありました。
実際してみて、どこまで意識できていたのか…。

自分が話していると、どうも意識が上にあがって、頭で考えて話したりしていたような気がします。

そこまで意識は広がっていませんでした。

また、話しながら相手の目をみることの重要性も、かわらさんの話を聞くなかで、改めて感じました。

もともと、相手の目を見ながら話すというのは、苦手意識があります。
ましてや、相手の方は女性でしたのでなおさらです(^^;

どうも自分は昔から、相手の目を見るというのが、なかなかできないんです。
店のレジをしながら、つい視線を合わせるのを避けてしまう自分がいます。
特に妙齢の女性は…(^^;

だから、結局、お客さんの顔をまともにみれないまま、レジをすませてしまう場合があることに気がつきました。
何か自分の中に、ブロックがあるのか、自分に自信がないのか、これも見つめていく必要があるのかもしれません。

会場に行ったら、前回と場所が違っていて、ぐるぐるまわってしまいましたが(^^;、和室で、いい雰囲気でした。
3時間が、ほんと短いなあと思いました。



かわらさんはじめ、いっしーさん、ごろーちゃん、こっこさん、参加されたみなさま、ありがとうございます。
来月も、どうぞよろしくお願いします。

「今ここ」を見つめていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2007 12:57:44 AM
コメント(8) | コメントを書く
[クリア道実践編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: